随分と日を開けてしまいましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b5/f1f28cbfae65a7cf3f1078c033d8c34c.jpg?1726550227)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/53/825e58ecb2b5eefc24fb7d8c80b88d0e.jpg?1726551041)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f9/1d11cd14ec408b92b6cae83df3b53dad.jpg?1726580800)
暑い季節は極力避けていたけれど、
用があり、久しぶりに京都へ行ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b5/f1f28cbfae65a7cf3f1078c033d8c34c.jpg?1726550227)
いつもは、出町柳か三条から彷徨き始めるので
今回はかなり久しぶりの四条大橋近辺。
町屋を利用した小屋へ駆り出された時以来なので、17、8年ぶり。
いやはや、昨年よりは普通に歩ける程度の混み具合だったけれど
ここはどこだと錯覚するくらい、外国の方々が多いこと……
あのね……暑いのですよ。9月も半ばを過ぎたのに
ここまで暑いと本当に気の毒だと思う。
暑さの種類が違うもの。
まだまだ日差しが痛いもの。
他に言葉が浮かばず、道行く方々と同じ様に日陰を探して
ひたすら暑い暑いと汗を拭いながら、一人でとろとろ歩いていると
興味深いお店を見つけてしまった。
あ、あかんやつや![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
もう少し涼しくなったら
いや、もう少し在庫?手持ちの布を減らしたら
必ず行くからね!生地屋さんっ!!
もっと涼しくなったら、あちらこちら行きまくるからねっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
孫ちゃんが帰ってしまってロスの心配をしていたけれど
現実はその暇も与えず、
怒涛のごとく日は過ぎてしまったのに、暑さはそのまま。
こんな時は、原色に力を貰おう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/53/825e58ecb2b5eefc24fb7d8c80b88d0e.jpg?1726551041)
はるか昔に見慣れた物達に
時を超え、海を超えてまた会える高揚感![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
普段は目にしない色遣いだけれど、どこかこう、力が湧いてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f9/1d11cd14ec408b92b6cae83df3b53dad.jpg?1726580800)
因みに布達は、以前に比べて格段に原色がこれでもかと散りばめられている。
それに比べて、ティンガティンガの繊細な事。
アーティストさん達の個性が生かされる様になってきたのかな?
あぁ、時代は確実に移り変わり、進化しておりますよ。
さて、自分はどこまで移り変わって行けるのやら。
もうとっくに落ち着いて良い歳だけれど
このまま停滞しっぱなしではいられませんわなぁ…
と、現実はどうあれ、そう思わせてれる原色のエネルギーでありました。
あのねぇ、何度もここで書いた気がするけれど、
私の感覚では、彼の国よりも日本の夏の方が絶対に暑うございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
もう少しの我慢なのだろうけれど、
どうにも、こらえじょうの無い我が身に成り果てた気がする今日この頃。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます