『あざみの歌』は まだ歌えますか

泣いて、笑って、歌って介護!!そんな日常の過去の記録と
新たに今一度自らを見つめてぼちぼちと戯言なりを綴ります。

雪の夜

2008年02月10日 11時32分18秒 | 日々の出来事
昨日夕方には雪は止み、
今朝はお日様がキラキラと白くなった世界を輝かせています。

昨夜、改めて気付きましたが、雪が積もると夜は明るいのですね。

           


大阪では11年ぶりに積雪5cm以上となったようだ。
玄関のドアを開けるといつもの風景がやけに明るい。
ドアを開ける度に小さなトキメキ。

しん・・・と静まり返った夜中。
ぴんと張り詰めた空気と白い堤防。
隣までの3メートルほどの距離でも小さな散歩道になる。

携帯のフォトホルダーに残る前回の雪景色は2005年の暮れ。
Ⅰの異常がただ事ではない事に気付いて、初めて彼の下宿先へ行った日だった。
あの日の夜中、うっすら積もった雪道は時折涙で見えなくなったんだっけ。

同じ白い夜の風景を全く別の感情で見ている・・・時は流れる。
“こんな事ある筈ないよ”という思いは形を変えていつもある。
そこから抜け出せないようで、その時々はとことん凹むけど
いつの間にか抜け出して、やっぱり笑ってるし歌ってるじゃないよぉ。
あんた達も私もね・・・な~んてしみじみと、白く淡い夜は静かにふける。





・・・とはいかないのが現実なのですよ。

雪で電車が遅れて、家に帰れなかった姪っ子が最終電車で“ばぁちゃんち”にたどり着き、
いつもと違う夜に心ときめかせて、かぁちゃんがちゃんと寝たのは明け方。
やっと寝たと思ったら甥っ子の目覚ましで5時半に起こされる。
なんでやねん!!


何よりあなた達!そこのあなた達!!
夜中の3時過ぎてから堤防をソリで遊ぶのはいかがなものかと・・・。
我が家の片づけを終えてその日の締めくくりに、そっと隣家へ向かういつもの時間。
玄関を開けて、目に飛び込んで来たのは、
街頭の灯りを頼りに、堤防の斜面を滑る降りる若者達・・・?
・・・どうみても・・・どうみても  家族連れやん!! 子供いてるやん!!

かすかに笑い声は遠くで聞こえてはいたけれど・・・


恐るべし、浪速の人達よ。
遊べる材料があったら、時間を一瞬たりとも無駄には、しはりませんなぁ。
見習わな!私も見習わなぁぁっ!!
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪やん!! | トップ | 気持ちがごちゃごちゃしてた訳 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪の夜は明るいよね (ウルル)
2008-02-10 22:00:31
そっちの地方は大変だねぇ
数㎝でディも早引けかぁ~(^^;)トホホだわね
しかも? この積雪で深夜ソリ遊び?  凄いわ!
でも、親子連れかぁ~ 楽しかったろうねぇ(^^)

だけど、ぽれぽれさんは寝不足だね
興奮しちゃうのはみな同じなのかなぁ
非日常的な事は感情的にもざわざわしちゃうもんね
刺激はいいのかもしれないけど(汗)

こちらの今日は良い天気だったよ
明け方泡雪が積もっていたけどすぐに溶けてしまったしね
ベランダに一時保存庫を冬は置いておくのだけど
今日みたいな陽気だと中身 腐ってしまいますからぁああ
大変だお
返信する
こっちも良いお天気でした。 (☆ウルルさんへ)
2008-02-11 03:51:21
昼過ぎにはすっかり雪は溶けちゃったぁ。

でしょう!笑っちゃうでしょ
たった5cmで、もう駄目なのよぉ。

それより、今日もうきうき気分で?まだ起きてるよぉぉぉ!
昨日寝なかったんだから寝ればいいじゃん
近頃どうも周期があるみたい。寝る時と寝ない時。
・・・かまとばぁちゃんみたいになってきたのかな

ウルルさんに教えてもらった通り、ぺたん!ぺたん!と歩いたの
おほほ~♪と気を良くして、気を抜いた途端にずりってなった。

一番びっくりしたのは、玄関のドアを開けてすぐの所が濡れてて、
片足を踏み出した途端右足だけが遥か先に・・・。
久々の前後開脚マックス

雪がいっぱい降って来た途端、子供達の歓声があちらこちらで聞こえたのよ。
車は怖いけど、みんなが楽しそうなのが良かったぁ

え?一時保存庫なんてあるの?野菜を入れておくの?
そう言えば田舎じゃ、雪の上に野菜を保存して藁を被せてたような記憶が・・・。
雪深い地域は雪対策で冬が大変でしょうねぇ。
返信する
いいないいな (ak6254)
2008-02-11 09:46:46
こっち、ぜんっぜん雪降りません

あったかくて雪がないならいいのよ
それなりに今年は寒いの。
なのに、雪だけ降らない!

ニュースであちこち大変そう、と思いながらも
羨ましいって、気持ちは抑えられないわ。

雪国の方はまた違う感情かもしれないけど、
この非ニチジョーが、私をアツク刺激してくれるのよ!

明日も、山間部は雪が降るみたいだけど、
ウチらあたりは雨みたい。

夜中のソリ遊び、エネルギッシュですね~
わたしもしたいわ
返信する
なんてったって11年ぶりだもん♪ (☆akさんへ)
2008-02-12 03:37:53
いいでしょ~♪

雪害で大変な方々もおられるので、申し訳ない気もするけど、
雪の少ない地域では、天からの贈り物みたいだもんね。
うちの田舎の近くじゃぁ、あの日は積雪95cmだったそうよ
楽しんでなんかいられないよね・・・

そっかぁ、そちらは雪はまだなのね。
そうよ、寒いのに雨が続いたりすると・・・
洗濯物が干せないのは同じなのに雪なら許せるのよね

ダンナの故郷は佐賀と福岡の県境の山の中なので
冬場は学校へ竹を半分に割ったスキーを履いて通ってたんだって
平野部と随分違うのねぇ。

夜中、私も滑りたかったよ~
返信する
Unknown (ウルル)
2008-02-12 15:00:18
今日は雨ですぅ

うちのベランダ保管庫=ただの衣装ケース なんだけどね
冬は外に出しておいても気温が低いから冷蔵庫並なんですよ
だから、もキンキンに冷えてます~♪
ただね、この前みたいな陽気になると・・・一大事!
ほっかほかぁ~~になります

今日は雨で寒いから お野菜も玉子ももお外ですよぉ
なんせうちの冷蔵庫 小さいからね狭いのよ
返信する
こっちも雨でしたぁ (☆ウルルさんへ)
2008-02-13 04:26:06
雨の中、区役所に用事があって行ってきたのだけど
(歩いたら30分以上かかるのだ!)
ど~して、役所に行くと気分が重くなるんだろう

でも、かなり歩いたから痩せたかも~っ♪・・・無理か

あ、衣装ケースなのね。
いっぱい入りそう。ウルルさんのアイデア?
うんうん。あれは重宝しますよね。
アフリカでは貯水器だったのよ
・・・そうよ・・・
ぽかぽかだったから、お湯に近くなったわ・・・。

卵がかえっちゃったら大変だぁぁぁ

雨があがってから、急に冷え込みがキツクなって来たよ~

返信する

コメントを投稿