15,000人以上をエステケアした堺市なかもず・新金岡のサロン『ポンポネッラ』

中百舌鳥エステ『お肌よみがえらせサロン ポンポネッラ』25年のエステ経験による美容や健康を[なかもずポンポネッラ]で検索

毛穴が黒くなった時は…

2018-02-24 11:31:00 | 毛穴の開き、黒ずみ、毛穴ケア

某化粧品メーカーより化粧下地のサンプルをもらいまして。

そこのなら荒れないだろうな、と思って使ってみましたら…

ニキビが沢山出来ましたーー(笑)


乾燥肌用の超しっとり化粧下地、というのが敗因だったと思われます。

私の肌は、油分が多いものを塗るとすぐにニキビとなるのです…

解りやすい肌です(^_^;)



さておき。


混合肌の代表格な私。

鼻の毛穴の詰まりはたまにあります。

気温の高い季節はそもそも皮脂の分泌が盛んですし、
今の季節はチョコレートを沢山食べると、皮脂が恐ろしく雪崩のように出ますので…( ̄▽ ̄;)


そんなサイクルで年に数回ほど、毛穴の詰まりは発生します。


更にそれが進行すると…

要は毛穴の皮脂が長くそこに留まって酸化すると…

毛穴が黒くなりますね。


なので年に2度ほど、そうなることがありますが。


久しぶりに先日そんな感じになりました。

サロンのお客様でも
「鼻の毛穴が黒くなるんですーー」
という方がたまにいらっしゃいましたが。


だからといって、特にゴシゴシしてはいけません。


もちろん、毛穴スッキリパックはしてはいけません。

『鼻の毛穴をパッカーン!』と開くことになるので絶対にダメです( ̄▽ ̄;)


ではどうすれば良いの?

毛穴の黒ずみになってしまったら、鼻だけクルクルとクレンジングを丁寧にするとか、鼻だけ2度クレンジングするとか。

朝の洗顔の際に鼻だけ2度洗いをするとか。
(1度目の洗顔後に洗い流して、まだヌルヌルする場合のみ2度洗いを。
ヌルヌルしてなければ1度で充分。)


また、鼻だけサッパリした化粧水に変えるとか。


年中毛穴が黒い場合は別ですが、
たまに、という場合はそのまま放置していても自然といつの間にかなくなっていくので
"本来はほっておいても大丈夫"です。


思春期やTゾーンが脂っぽい方は2~3年の間だけ、年中毛穴が黒いかもしれませんけど。

ゴシゴシはしないでくださいね。
こするのは厳禁!

すぐに脂っぽくなるなら、鼻だけ朝晩だけでなく昼も洗ってもいいかもしれません。

そのあとは必ずお化粧水をつけて水分は補ってくださいね(*´ω`*)


毛穴のケアの参考に⇒こちらや、
こちらも読んでみてください。

毛穴カテゴリーもご参考に。


☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
 
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
 
【メニュー】
 
 
・ご予約メール 34pompo@gmail.com

・TEL 072-253-8575

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィギュア女子、お疲れ様でした(・´ω`・)

2018-02-23 14:35:00 | 日々のこと

(※テレビでの情報を書いた箇所、調べると情報が少し違うようなので書き換えました)



女子フィギュアスケートの宮原知子さん、坂本花織さん、お疲れ様でしたっ!

坂本さんも緊張もあったでしょうしちょいミスはありましたが、大きくて伸びやかで見ていて気持ちの良い滑りでしたね(*´ω`*)

やれることはやった、ということで
それが一番だと思います。

今後がますます楽しみです☆


宮原さんも、これを糧に更に技術を伸ばして欲しいところですね。

(トリプルアクセルの跳べるジュニアの紀平さんにも期待してます。)



そしてロシア勢、珍しく緊張を感じましたが美しかったですね~

点数的にも追い付けないとは思っていましたが、難しい連続ジャンプの凄さは半端ないっ

カナダのオズモンドさんもすごいオーラと自信を感じさせる演技でしたし、ジャンプが高くて美しかったですね。


宮原さんもオズモンドにはひけをとってなかったとは思いますが、やはり順位をつけるとそうなるのでしょうか。



今朝のワイドショーで、フィギュアスケート女子の歴代最高得点がソチ五輪よりかなり上がっているという分析のようなことをやっていました。

確かに。
ロシア、別次元!(*_*)
点数も高い!


羽生君が(オリンピックではなかったですが)世界歴代記録を何度か塗り替えた時に、他国は今の私のように時代が新しく変わっていくのを感じていたのだろうなぁと。

羽生君が世界歴代記録を塗り替えた時(真4回転時代、と言われ始めた頃)に、高橋大輔君が「同じ時代でなくて良かった」みたいな事を言われていました(笑)


少しかぶっていたと思いますが、完全にかぶっていなくて良かったという事だったのでしょう。
(私が高橋君なら同じように思ってますしね、笑)


スキーのフリースタイルハーフパイプのトップ3の方々も別次元でしたしね(*_*)
男性並の大技をくり出していましたよね。


こうして、何事も進化していくのだろうなぁと(^-^)

パシュート女子は、日本が3度も世界記録を更新して4.7秒も縮めたらしいですしね。


運動音痴の私からすると、いずれもすごいと思います!(#^.^#)


平昌オリンピック、まだ競技はありますのでぜひみなさん頑張って欲しいです!


そして、競技を終えられた方みなさま、お疲れ様でした(*^^*)

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
 
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
 
【メニュー】
 
 
・ご予約メール 34pompo@gmail.com

・TEL 072-253-8575

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスパーフェクトはやっぱりパーフェクト♪

2018-02-23 13:22:00 | 日々のこと

平昌オリンピック、フィギュア女子の宮原知子さん、見ました!
素晴しい演技でした✨

ノーミスな上に、緊張するであろうオリンピックで自己最高得点を更に伸ばしましたね。

すごいです~(*´ω`*)
すごいとしかいいようがないっ

美しくて、表現力も抜群で素敵でした♪


坂本花織さんも勢いがある感じでかなり期待してますが、

とりあえず宮原知子さんの演技に本当に感動してしまったので、お先に書かせて頂きました(^-^)

母国愛もあるのかもですが、心底感動したので。
ヨシとします。


ロシア勢、恐るべしですけどね…



坂本花織さんも頑張って!!

 

 

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
 
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
 
【メニュー】
 
 
・ご予約メール 34pompo@gmail.com

・TEL 072-253-8575

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉、感知してます(・´ω`・)

2018-02-22 22:29:00 | 花粉症・アレルギー

私のサロンに通って下さっていたお客様で花粉症の方にはよくお話ししていましたが。


私は減感作療法という、スギ花粉のワクチンを注射して慣らしてスギ花粉に対する耐性を作るという治療を受けていました。

ざっと3年半、耳鼻科(アレルギー科)へ通いました。

そして、あれからもう3年ほど経っているか?と思います。


治療を止めるとだんだんと元に戻るのでは?
と少し心配もあったりしますが、今年も大丈夫そうです。


大丈夫というのは、以前に何度も書いていますが。

私は1月末頃から、スギ花粉が一粒飛んで来ただけで感知するほど花粉症がひどいのです(笑)

それが、テレビの天気予報で花粉情報を伝えているこの時期になっても、クシャミや鼻水が発生していないこと。

それが目安となっています(笑)

どんな目安やねん(* ̄∇ ̄)ノ"


でも2月に入った頃からすでに目がかゆい事が何度かあるので、「あ、花粉が飛んでる~」と感じるのです。


とはいえ、こんな風に安心していられるのもあと1ヶ月ほどです。

ヒノキ花粉には対応していませんので、3月半ば以降クシャミや鼻水が私を襲うのです(笑)


といっても私の場合はヒノキはスギより軽いので、一番弱い薬をわずかに飲むだけで大丈夫だったりするので(^-^)


ちなみに、ヒノキ花粉はスギ花粉に似ているからスギ花粉の減感作療法でたいていヒノキにも対応出来る、
と担当の耳鼻科のドクターは説明してくれましたが。

私には効いていないのかと思います。

スギワクチンでヒノキにも耐性を作る事ができる方も中にはいらっしゃるのだろうと。


別のクリニックでヒノキ花粉の減感作療法というのを見かけた事があって、
そっちにしとけばスギもヒノキも大丈夫になったかもなぁと。

今になって思いますが、そちらは電車を乗り換えて行かないと行けなくてちょっと面倒だったんですよね(*_*)

なのでそちらだと3年半も続けられてなかったかもしれないので、まぁヨシとします。



にしても、本当に減感作療法を教えて下さったお客様に大感謝です。


私が28歳の時に、サロンをオープンしてしばらくして来て下さったお客様。

その方はすでに減感作療法を終えられていて、「めっちゃ楽よー」といろいろと教えて下さったのですよね。

それを花粉の時期には苦しいので思い出すのですが、花粉の時期には減感作療法をスタートできないので。

花粉の時期が終わると喉元過ぎれば…となって忘れてしまって、また春になって、を繰返し。

10年近くスタートしなかった私(笑)

もっと早くしておけば良かったですけど、まぁ今は終えて良かったと思っています。


いつ、魔法が消えるのかしら~
いつか、またクシャミと鼻水の攻撃にあうのかしら~(笑)


☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
・ご予約メール 34pompo@gmail.com

・TEL 072-253-8575

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆様、お元気そうで何よりです(^^)

2018-02-20 18:44:00 | 日々のこと

とりあえず出張エステという形で、サロンを再開致しましたということを、お客様方々へとメールさせて頂きました。
(追記…6/14より中百舌鳥にてサロンの再開をしております)


当たり前かもしれませんが、2年半も経っているとメールアドレスが変わっていて
メールが届かない方が20人以上!

そんなに~?
と一瞬思ったのですが。

そりゃあ、2年半も経つとメールアドレスも変わりますよね~

だって、自分もメアド変わってますし(^.^)


それで。
ありがたい事に「出張に来て欲しい~!」という方や、

「出張には来てもらえないけど、再オープンしたら行くから連絡ください!」という方々まで、

ご返信を頂きまして。


本当にありがとうございます(*^o^)/\(^-^*)

とても嬉しいのでございます!!


環境の変化や、家族構成が変わった方もいらっしゃって、
それぞれに今を頑張って生きてらっしゃるのだなぁと思いました。


またお会い出来た日には、ぜひ色んなお話が出来たら、と思います(* ´ ▽ ` *)


いえ、別に色んなお話をしたくなければしなくてもいいので(笑)

最後の日の続きみたいに、普通にお話や、
お話無しでもいいのです。


とにかく皆さま、お元気そうで良かった、としみじみ思ったのでした。


ありがとうございました!!


☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
 
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
 
【メニュー】
 
 
・ご予約メール 34pompo@gmail.com

・TEL 072-253-8575

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする