乗鞍岳でのご来光のあとは、宿に戻り真っ先に温泉に入りました。
スキーより寒かったぁ
こちらは露天風呂です。
貸切にすることもできますよ。
半露天風呂?
窓が閉められるようになっています。
冬の吹雪の時は閉めるのかな?
冷え切った身体が温まります
そして朝食、美味しくいただきました
お世話になった「旅館 仙山」をチェックアウトして向かったのは
日本一標高が高い所にあるバームクーヘン工房
「ヤムヤムツリー」
「美味しい木」という意味だそうです。
ソフトクリームのコーン部分がラングドシャになっている「クレミア」
バームクーヘンを4つに切り分けて外でいただきました
店内のカフェでもいただけます。
乗鞍高原を後にして次の目的地に出発します
秋の乗鞍にまた来たいなぁ つづく
あの大滝も 一の瀬園地も懐かしい所です
バスターミナル辺りでは 霧の日が多かったです まったく視界不良もありました
雷鳥にも会いましたよ
これからどこへ? 白骨か飛騨方面に下れますね(笑)
1度だけ遊びに行きました。
わたしは少し上の民宿に居候してたんですよ
いつもありがとうございますヽ(^o^)丿
今ごろになって夏らしくなりましたね~
朝から暑いです。
私も久しぶりに乗鞍に行きました。
スキーで行くことが多かったのですが、夏も数度いきましたが
湯けむり館が移転してリニューアルしてたのは知りませんでした。
のびたさんは、どこでも良くご存じですよね!!!
懐かしいところばかりでしょう。
次!
私は初めての所です。
近くには行っていたのですが、ホテルが初めて。
さてどこでしょう(笑)
いつもありがとうございますヽ(^o^)丿
>テンガロンハットさんから名前が変わったのですね
そうらしいですね。
冬のスキー等で行っていた乗鞍ですが
知りませんでした。
記憶では近くにパン屋さんがあったような・・・
場所が違うかも?
上の民宿ですか。
興味シンシン!(笑)
久しぶりにソバの花をみました。
1人だったら絶対に写真撮るなぁと、後部座席に乗ってました(笑)
ご来光の後の♨
ほっこりと、冷え切った身体を
芯まで温めてくれましたね♪
そして、お待ちかね~の朝ご飯^^
美味しそう~
旅先での朝ご飯って、不思議とモリモリ沢山頂けますよね♡
そんでもって、バームクーヘンカフェ☆
ステキ!
旅先では、ほぼご当地ソフトを食べたくなるのですが
コーン部分がラングドシャのは初めて見ました!
美味しそう♡
さぁ~お次は何処かな?
続きが楽しみです^^
関西は残暑厳しいけどやっぱり信州は涼しいんやぁ~羨ましいなぁ
実は私昔に畳平まで車で上がってるんですけど 頭が痛くなって(高山病?)もう少し登りたかったんですけど 夫と息子だけ行って私は車で待ってたんですよ
一気に上がるとだめだめです^^
随分昔の事だから変わっただろうなぁ~
仙人夫婦も9・10月と旅の計画を立てています。9月は八幡平を歩いて岩手県の温泉宿を予約・・・10月は秋田港から敦賀迄船旅で、永平寺や兼六園などを回ってまた秋の上高地へ行きたいと計画中です。雪が降る前にドンドンと歩かないと雪の中に閉じ込められるからね
日本列島が異常気象で、特に西日本など猛暑の今年・・そんな中、とってもいい夏を過ごしておられますね・・
乗鞍か~そこまで行ったら、こんないい目に遭えるのか!!
ひょっとしてですが、poohさんはこの夏の間中ずっと旅してませんか??
ブログ記事はスマホからのupですかね(タイムリーに更新されてますが)
いつもありがとうございますヽ(^o^)丿
寒かったので温泉がとっても気持ちが良かったです。
乳白色の温泉はオンセンって感じで好きです❤
宿のご飯って美味しいですよね~
炊き立ての真っ白いお米が特に美味しいです。
ご飯を食べたばっかりなのに、別腹でバームクーヘンも食べちゃいました(笑)
私もランドグッシャのソフトクリームは、はじめて食べました~。
次の日の宿が、この旅のメイン!
2泊したかったのですが・・・
ブログUPしないと(笑)
続きみて下さい~