![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/06/d64120c29f2c9311d8dca1b7856cd586.jpg)
「ポリティコン」(桐野夏生)を読んだ。
圧巻であった。まさに今の日本の現状が描かれていて、読み応えあり。
それではAmazonさんに丸投げで内容を。
「大正時代に東北に芸術家たちが創ったユートピア「唯腕村」。
1997年3月、村の後継者・東一は美少女マヤと出会った。
自らの王国に囚われた男と、国と国の狭間からこぼれ落ちた女は、
愛し合い憎み合い、運命を交錯させる。
過疎、高齢化、農業破綻、食品偽装、脱北者、……東アジアの片隅の
日本をこの十数年間に襲った波は、いやおうなくふたりを呑み込んでいく。
今の日本のありのままの姿を、著者が5年の歳月をかけて
描き尽くした渾身の長篇小説!」
終盤、北朝鮮がらみでミステリアスな展開になり、これまでの
経緯がまったく違ったものだったかも、と気づき、ドキドキしてしまった。
そして思いもよらないラスト。見事です。あのトイチとマヤが
神々しく見えた。
ところで作品中にも出てくる武者小路実篤が開いた「新しき村」。
なんと今でも埼玉で存続しているという。
しかも美術館や図書館もあり、村外会員もいるのだという。
まさに唯腕村そのもの。
妙にリアルだなぁ、と思ったのも納得だ。
やっぱり桐野姐さんスゴい。しかも多作だ。
また期待してしまいます。
さて、明日あたりからセールやります。
詳しくはエキサイトの方のブログをご覧ください。
新しいアクセサリー届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d1/2c7ff35e05b1a83fc8b86b28343b0e12.jpg)
おぉ、きれいだ。男性用のアルバート・チェーンに対して女性用の
アルバーティナ・チェーンとも呼ばれているものです。
もとはウォッチ・チェーンだと思いますが、ご覧のとおり
優雅なので、ブレスレットや装飾品といったところでしょうか。
とにかく美しいので、ヒマさえあれば眺めています。
しばらく眺めて暮らすつもり。
圧巻であった。まさに今の日本の現状が描かれていて、読み応えあり。
それではAmazonさんに丸投げで内容を。
「大正時代に東北に芸術家たちが創ったユートピア「唯腕村」。
1997年3月、村の後継者・東一は美少女マヤと出会った。
自らの王国に囚われた男と、国と国の狭間からこぼれ落ちた女は、
愛し合い憎み合い、運命を交錯させる。
過疎、高齢化、農業破綻、食品偽装、脱北者、……東アジアの片隅の
日本をこの十数年間に襲った波は、いやおうなくふたりを呑み込んでいく。
今の日本のありのままの姿を、著者が5年の歳月をかけて
描き尽くした渾身の長篇小説!」
終盤、北朝鮮がらみでミステリアスな展開になり、これまでの
経緯がまったく違ったものだったかも、と気づき、ドキドキしてしまった。
そして思いもよらないラスト。見事です。あのトイチとマヤが
神々しく見えた。
ところで作品中にも出てくる武者小路実篤が開いた「新しき村」。
なんと今でも埼玉で存続しているという。
しかも美術館や図書館もあり、村外会員もいるのだという。
まさに唯腕村そのもの。
妙にリアルだなぁ、と思ったのも納得だ。
やっぱり桐野姐さんスゴい。しかも多作だ。
また期待してしまいます。
さて、明日あたりからセールやります。
詳しくはエキサイトの方のブログをご覧ください。
新しいアクセサリー届きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d1/2c7ff35e05b1a83fc8b86b28343b0e12.jpg)
おぉ、きれいだ。男性用のアルバート・チェーンに対して女性用の
アルバーティナ・チェーンとも呼ばれているものです。
もとはウォッチ・チェーンだと思いますが、ご覧のとおり
優雅なので、ブレスレットや装飾品といったところでしょうか。
とにかく美しいので、ヒマさえあれば眺めています。
しばらく眺めて暮らすつもり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます