●台湾総統選:チベット暴動で国民党・馬氏に逆風 毎日新聞 2008年3月16日
【台北・庄司哲也】台湾総統選の「ラストサンデー」の16日、与党・民進党と最大野党・国民党は台湾全土で大規模集会を開き、支持を呼びかけた。中国で広がるチベット族の暴動は、総統選にも影響を与えており、中台融和を訴える国民党の馬英九候補(57)には逆風が吹いている。
台北市内で大規模集会を行った民進党の謝長廷候補(61)は「馬氏は以前、台湾の前途は、中台の人々が共同決定すると言ったが、どういう意味か。今日のチベットの事態が、未来の台湾だ」と、馬氏を批判した。
集会は、中国が台湾への武力侵攻に法的根拠を与えた「反国家分裂法」制定から3年を迎えるのに合わせて開いたが、劣勢な謝陣営は、中国で相次ぐ暴動を「追い風」にしたい考えだ。
中国は総統選で馬氏の当選を期待。馬氏は「チベットの自治、風習、宗教は尊重しなければならない」と、中国の鎮圧を批判しているが、総統選で中国との和平協定締結を目指す考えを表明しており、暴動は不安材料になりそうだ。
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20080317k0000m030067000c.html?inb=rs
●「3・19陳総統銃撃事件」は“やらせ”、調査委が最終結論―台湾 2008年2月1日 Record China
2008年1月31日、04年3月19日に台湾で起きた当時の陳水扁総統と呂秀蓮副総統の銃撃事件を調査していた「台湾3・19銃撃事件真相調査特別委員会」(真調会)は、最終的に事件を「やらせ」と結論付けた。「新華ネット」が伝えた。
独立調査委員会である「真調会」が1年8か月の調査を経て、ついに事件の最終結論を発表した。「3・19銃撃事件」には多くの矛盾点があるという。例として、証拠とされる2つの空薬きょうは同一銃のものではないこと、自殺したと見られていた犯人が実は他殺だったことなどが挙げられた。【 その他の写真 】
「真調会」の王清峰(ワン・チンフォン)委員は、各方面の調査協力がなかなか得られず矛盾解明が難しいとした上で、陳元総統側が発表した「真相」にはかなり多くの「ウソ」があると断言した。
これは04年3月19日の台湾総統選挙の投票日前日、台南地方で選挙活動をしていた与党・民進党の陳総統(当時)と呂副総統(当時)が銃撃されて負傷した事件。結局、両氏は同情票を集めて翌日僅差で勝利したが、選挙に敗れた野党・国民党の連戦氏は「やらせ」と反発。その後調査委員会が設置され、真相の解明を続けていた。(翻訳・編集/NN)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080201-00000028-rcdc-cn
●チベット騒乱 4省540万人連動 産経新聞 2008.3.17
【北京=野口東秀、矢板明夫、福島香織】「あいつら(デモ隊)は狂っている」。四川省の衝突で、現地の警官はロイター通信に話した。チベット自治区ラサでの騒乱と連動する形で抗議行動は各地に飛び火し始めた。チベット人はチベット自治区を含め、四川、青海、雲南、甘粛などの各省にまたがる形で人口が約540万人とされている。当局が厳戒態勢を敷いても広範囲にまたがる地域だけに騒乱の連鎖を未然に防ぐことは難しく、暴動は一層の広がりを見せるとみられる。
チベット支援関連団体のサイトなどによると、四川省内のアバ・チベット族チャン族自治州内のアバ県(約6万人の人口のうち9割がチベット人)のチベット寺院の僧侶ら数千人がデモ行進、「ダライ・ラマの帰国を」「自由を」と叫んだ。デモ隊に武装警察部隊が発砲、僧侶を含む7人が死亡したという。
ロイター通信によると、アバ県では、チベット人約200人が警察署や店を襲撃、店や警察車両、トラックに放火、警察官数人も大けがを負った。デモ隊らは火炎瓶や石を投げつけ、これに対し、100人を超える武装警察部隊らは催涙弾などで鎮圧、5人を逮捕したと伝えられる。
同団体などによると、甘粛省夏河県でも15日、チベット寺院やその周辺で数百人規模の抗議行動が発生、同じように治安当局は催涙弾などで解散させた。
◇
チベット自治区のラサは16日も引き続き武装警察部隊が市内の交差点や寺院など要所を銃を手に警戒し、封鎖区域は昨日より拡大しているようだ。ラサ在住のビジネスマンはフランス通信(AFP)に対し、「町は死んだように静まりかえっている。わずかに子供や人々が出歩きはじめたくらいだ」と話した。
中国政府は現在、外国人のチベット自治区入りを事実上制限、ラサでは市民も外出できない状況が続いている。外部から電話をかけても「故障」との理由で電話回線が切られる場合があるなど、情報の統制は続いている。
ラサ在住で比較的正確に情報を知る立場にあるチベット人女性が、インターネットのチャット形式を使って情報を提供してきた。
それによると、抗議活動はチベット第2の都市シガツェなどにも拡大。5人の回族を除くとすべてチベット人市民と僧侶らだという。「ラサの街は武装警官隊であふれている。私たちは大丈夫だが、バルコ(ジョカン寺近くの土産物街)エリアの人たちは外に出られず食料が不足している」
また、僧侶の抗議活動の目的について「中国政府は漢族・回族のラサ移民計画を進めているが、僧侶らはこれをやめるように要求していた」と説明。ダライ・ラマ独立分子の策動だとの中国当局の説明は、欺(ぎ)瞞(まん)に満ちているとした。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080317/chn0803170017001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080317/chn0803170017001-n2.htm
●2884.米国が仕掛ける紛争 国際戦略コラム
世界的な紛争が激化しているようである。この検討。 Fより
米国の金融混乱は拍車が掛かっているが、それに対してブッシュ政権は何も出来ない、しない。FRBのバーナンキ議長が慣例を無視してでもベアー証券を助けるなどの処置をしているが、それも限界に近づいている。
住宅ローンでもサブプライムからオルトAやプライムという優良債権化証券も格付けが下がり、損失を出している。サブプライム市場は100兆円であるが、プライム市場は1800兆円にも膨らむ。これが原因で優良債権を多く持つベアー証券は追い込まれた。
これと平行してドルの暴落が止まらない。1ドル=98円と円高に推移している。ユーロなど主要通貨に対してもドルは弱い。
次の焦点は、デリバティブに飛び火するかどうかである。世界のデリバティブの総額4京円にもなっているが、この10%の損失だけで4000兆円というトンでもない損失になり、世界的な大パニックになる。もし、デリバティブが連鎖破綻を起こすと金融市場は機能停止に追い込まれる。米国金融混乱はそこまで来ている。
しかし、どうして米国ブッシュ政権は何もしないのでしょうか??ブッシュ政権は金融混乱を乗り来るために軍事利用で活路を見出そうとしているようだ。米国の住宅ローン問題と平行して、世界的な紛争が激化している。米国が強いのは軍事力と金融であったが、この金融が今、断末魔に陥り、米国の最後の砦が軍事力である。
有事のドル買いと今までは言われていたようにドルを基軸通貨として守るのは、現時点では軍事力しかない。この軍事力を有効に活用しようとしている。この仕掛け人はチェイニーでしょうね。イスラエル・リブニ外相と会談直後、イラン攻撃に反対している米中央軍のファロン司令官を辞任に追い込んでいる。
コソボの独立、ウクライナやグルシアの親米政権、イラン核問題、チベットでの暴動など、あらゆる手を使って、紛争を世界的に起こしている。EUの近傍での紛争はドルからユーロへの資産移転を防ぐし、ユーロの基軸通貨化を阻止できる。イラン攻撃はサウジやUAEなど湾岸諸国のドルとのペッグ制を維持させることができる。
そして、米太平洋軍のキーティング司令官は中国軍幹部から「空母を開発するから、太平洋のハワイから東部を米国がとり、西部を中国がとるというのはどうか」という提案があったと、上院軍事委員会で発言したが、これは中国を槍玉に上げて、ドルから人民元や円への資産シフトを押さえようとしていると見ると、合理的な説明ができる。
この裏の仕掛けはチェイニーとネオコンやイスラエル・リクードなどであろう。モサドやCIAが動いているようだ。
数百人のチベット仏教僧が中国の支配に対する抗議行動を展開すること自体が今までの経緯からありえない。これは米国などの支援があると睨む。
また、イラン攻撃後の地上軍の態勢がないのに米政府はイスラエルと共同でイラン・ナタンザの核濃縮工場と原子力発電所を爆撃する方向で軍に圧力を掛けている。攻撃するかどうかは分からないが、このような緊張状態を作り、湾岸諸国の政府系ファンドから米金融機関への投資を促さざるを得ない。
また、北朝鮮の核問題でも日本へのMD売り込みのために、頓挫させる方向にシフトしている。ロシアと中国などに米国の敵対者を演じてもらい、米国同盟国から資金を分捕ることで、金融混乱を乗り越えようとしている。米国の資金は底をついていることをチェイニーは知っている。米国の最終章を見る思いがするがどうか。
さあ、どうなりますか??
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/200315.htm
【私のコメント】
チベットで起きている抗議行動について、国際戦略コラムのF氏は米国などの支援があると分析している。チベット自治区の首都ラサだけでなく、四川、青海、雲南、甘粛等のチベット人居住地域でも抗議行動が起きていることは強力な組織の援助と扇動があると考えられ、その主体が米国、あるいは米国を中心とする先進諸国連合(日本も含む)であることはまず間違いないだろう。その長期的目標が米国の次の覇権国になりうる超大国中国を分裂させ弱体化させることであることもほぼ自明であると思われる。中国は国際的非難に激しく反発しているが、それこそが中国の弱さの反映である。また、このタイミングで抗議行動が起こされたことについては、米国が金融混乱の最中にあることから考えて、中国に対して保有米国債を売却しないように警告する意図が考えられる。
抗議行動のタイミングとしてもう一つ考え得るのは3月22日に予定されている台湾総統選挙である。劣勢であった民進党は抗議行動への中国の弾圧をきっかけに攻勢に転じている。4年前の総統選挙でも投票前日に謎の陳総統狙撃事件が起こり同情票で民進党が勝利したが、この狙撃事件はやらせとの分析もあり、民進党を勝たせたい米国の演出との噂もあった。私の想像が正しいならば、米国などが演出したチベットでの抗議行動によって民進党の謝長廷候補が勝利することになるだろう。そして、抗議行動は早期に収束するが、日本や欧米の世論は中国を非難して圧力をかけ続けることになるだろう。1980年のモスクワオリンピックの様な政府主導のボイコットは現時点では起きていないが、選手個々のレベルではボイコットが検討され始めており、中国政府は困難な対応を迫られ続けると予想する。
【台北・庄司哲也】台湾総統選の「ラストサンデー」の16日、与党・民進党と最大野党・国民党は台湾全土で大規模集会を開き、支持を呼びかけた。中国で広がるチベット族の暴動は、総統選にも影響を与えており、中台融和を訴える国民党の馬英九候補(57)には逆風が吹いている。
台北市内で大規模集会を行った民進党の謝長廷候補(61)は「馬氏は以前、台湾の前途は、中台の人々が共同決定すると言ったが、どういう意味か。今日のチベットの事態が、未来の台湾だ」と、馬氏を批判した。
集会は、中国が台湾への武力侵攻に法的根拠を与えた「反国家分裂法」制定から3年を迎えるのに合わせて開いたが、劣勢な謝陣営は、中国で相次ぐ暴動を「追い風」にしたい考えだ。
中国は総統選で馬氏の当選を期待。馬氏は「チベットの自治、風習、宗教は尊重しなければならない」と、中国の鎮圧を批判しているが、総統選で中国との和平協定締結を目指す考えを表明しており、暴動は不安材料になりそうだ。
http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20080317k0000m030067000c.html?inb=rs
●「3・19陳総統銃撃事件」は“やらせ”、調査委が最終結論―台湾 2008年2月1日 Record China
2008年1月31日、04年3月19日に台湾で起きた当時の陳水扁総統と呂秀蓮副総統の銃撃事件を調査していた「台湾3・19銃撃事件真相調査特別委員会」(真調会)は、最終的に事件を「やらせ」と結論付けた。「新華ネット」が伝えた。
独立調査委員会である「真調会」が1年8か月の調査を経て、ついに事件の最終結論を発表した。「3・19銃撃事件」には多くの矛盾点があるという。例として、証拠とされる2つの空薬きょうは同一銃のものではないこと、自殺したと見られていた犯人が実は他殺だったことなどが挙げられた。【 その他の写真 】
「真調会」の王清峰(ワン・チンフォン)委員は、各方面の調査協力がなかなか得られず矛盾解明が難しいとした上で、陳元総統側が発表した「真相」にはかなり多くの「ウソ」があると断言した。
これは04年3月19日の台湾総統選挙の投票日前日、台南地方で選挙活動をしていた与党・民進党の陳総統(当時)と呂副総統(当時)が銃撃されて負傷した事件。結局、両氏は同情票を集めて翌日僅差で勝利したが、選挙に敗れた野党・国民党の連戦氏は「やらせ」と反発。その後調査委員会が設置され、真相の解明を続けていた。(翻訳・編集/NN)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080201-00000028-rcdc-cn
●チベット騒乱 4省540万人連動 産経新聞 2008.3.17
【北京=野口東秀、矢板明夫、福島香織】「あいつら(デモ隊)は狂っている」。四川省の衝突で、現地の警官はロイター通信に話した。チベット自治区ラサでの騒乱と連動する形で抗議行動は各地に飛び火し始めた。チベット人はチベット自治区を含め、四川、青海、雲南、甘粛などの各省にまたがる形で人口が約540万人とされている。当局が厳戒態勢を敷いても広範囲にまたがる地域だけに騒乱の連鎖を未然に防ぐことは難しく、暴動は一層の広がりを見せるとみられる。
チベット支援関連団体のサイトなどによると、四川省内のアバ・チベット族チャン族自治州内のアバ県(約6万人の人口のうち9割がチベット人)のチベット寺院の僧侶ら数千人がデモ行進、「ダライ・ラマの帰国を」「自由を」と叫んだ。デモ隊に武装警察部隊が発砲、僧侶を含む7人が死亡したという。
ロイター通信によると、アバ県では、チベット人約200人が警察署や店を襲撃、店や警察車両、トラックに放火、警察官数人も大けがを負った。デモ隊らは火炎瓶や石を投げつけ、これに対し、100人を超える武装警察部隊らは催涙弾などで鎮圧、5人を逮捕したと伝えられる。
同団体などによると、甘粛省夏河県でも15日、チベット寺院やその周辺で数百人規模の抗議行動が発生、同じように治安当局は催涙弾などで解散させた。
◇
チベット自治区のラサは16日も引き続き武装警察部隊が市内の交差点や寺院など要所を銃を手に警戒し、封鎖区域は昨日より拡大しているようだ。ラサ在住のビジネスマンはフランス通信(AFP)に対し、「町は死んだように静まりかえっている。わずかに子供や人々が出歩きはじめたくらいだ」と話した。
中国政府は現在、外国人のチベット自治区入りを事実上制限、ラサでは市民も外出できない状況が続いている。外部から電話をかけても「故障」との理由で電話回線が切られる場合があるなど、情報の統制は続いている。
ラサ在住で比較的正確に情報を知る立場にあるチベット人女性が、インターネットのチャット形式を使って情報を提供してきた。
それによると、抗議活動はチベット第2の都市シガツェなどにも拡大。5人の回族を除くとすべてチベット人市民と僧侶らだという。「ラサの街は武装警官隊であふれている。私たちは大丈夫だが、バルコ(ジョカン寺近くの土産物街)エリアの人たちは外に出られず食料が不足している」
また、僧侶の抗議活動の目的について「中国政府は漢族・回族のラサ移民計画を進めているが、僧侶らはこれをやめるように要求していた」と説明。ダライ・ラマ独立分子の策動だとの中国当局の説明は、欺(ぎ)瞞(まん)に満ちているとした。
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080317/chn0803170017001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080317/chn0803170017001-n2.htm
●2884.米国が仕掛ける紛争 国際戦略コラム
世界的な紛争が激化しているようである。この検討。 Fより
米国の金融混乱は拍車が掛かっているが、それに対してブッシュ政権は何も出来ない、しない。FRBのバーナンキ議長が慣例を無視してでもベアー証券を助けるなどの処置をしているが、それも限界に近づいている。
住宅ローンでもサブプライムからオルトAやプライムという優良債権化証券も格付けが下がり、損失を出している。サブプライム市場は100兆円であるが、プライム市場は1800兆円にも膨らむ。これが原因で優良債権を多く持つベアー証券は追い込まれた。
これと平行してドルの暴落が止まらない。1ドル=98円と円高に推移している。ユーロなど主要通貨に対してもドルは弱い。
次の焦点は、デリバティブに飛び火するかどうかである。世界のデリバティブの総額4京円にもなっているが、この10%の損失だけで4000兆円というトンでもない損失になり、世界的な大パニックになる。もし、デリバティブが連鎖破綻を起こすと金融市場は機能停止に追い込まれる。米国金融混乱はそこまで来ている。
しかし、どうして米国ブッシュ政権は何もしないのでしょうか??ブッシュ政権は金融混乱を乗り来るために軍事利用で活路を見出そうとしているようだ。米国の住宅ローン問題と平行して、世界的な紛争が激化している。米国が強いのは軍事力と金融であったが、この金融が今、断末魔に陥り、米国の最後の砦が軍事力である。
有事のドル買いと今までは言われていたようにドルを基軸通貨として守るのは、現時点では軍事力しかない。この軍事力を有効に活用しようとしている。この仕掛け人はチェイニーでしょうね。イスラエル・リブニ外相と会談直後、イラン攻撃に反対している米中央軍のファロン司令官を辞任に追い込んでいる。
コソボの独立、ウクライナやグルシアの親米政権、イラン核問題、チベットでの暴動など、あらゆる手を使って、紛争を世界的に起こしている。EUの近傍での紛争はドルからユーロへの資産移転を防ぐし、ユーロの基軸通貨化を阻止できる。イラン攻撃はサウジやUAEなど湾岸諸国のドルとのペッグ制を維持させることができる。
そして、米太平洋軍のキーティング司令官は中国軍幹部から「空母を開発するから、太平洋のハワイから東部を米国がとり、西部を中国がとるというのはどうか」という提案があったと、上院軍事委員会で発言したが、これは中国を槍玉に上げて、ドルから人民元や円への資産シフトを押さえようとしていると見ると、合理的な説明ができる。
この裏の仕掛けはチェイニーとネオコンやイスラエル・リクードなどであろう。モサドやCIAが動いているようだ。
数百人のチベット仏教僧が中国の支配に対する抗議行動を展開すること自体が今までの経緯からありえない。これは米国などの支援があると睨む。
また、イラン攻撃後の地上軍の態勢がないのに米政府はイスラエルと共同でイラン・ナタンザの核濃縮工場と原子力発電所を爆撃する方向で軍に圧力を掛けている。攻撃するかどうかは分からないが、このような緊張状態を作り、湾岸諸国の政府系ファンドから米金融機関への投資を促さざるを得ない。
また、北朝鮮の核問題でも日本へのMD売り込みのために、頓挫させる方向にシフトしている。ロシアと中国などに米国の敵対者を演じてもらい、米国同盟国から資金を分捕ることで、金融混乱を乗り越えようとしている。米国の資金は底をついていることをチェイニーは知っている。米国の最終章を見る思いがするがどうか。
さあ、どうなりますか??
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/200315.htm
【私のコメント】
チベットで起きている抗議行動について、国際戦略コラムのF氏は米国などの支援があると分析している。チベット自治区の首都ラサだけでなく、四川、青海、雲南、甘粛等のチベット人居住地域でも抗議行動が起きていることは強力な組織の援助と扇動があると考えられ、その主体が米国、あるいは米国を中心とする先進諸国連合(日本も含む)であることはまず間違いないだろう。その長期的目標が米国の次の覇権国になりうる超大国中国を分裂させ弱体化させることであることもほぼ自明であると思われる。中国は国際的非難に激しく反発しているが、それこそが中国の弱さの反映である。また、このタイミングで抗議行動が起こされたことについては、米国が金融混乱の最中にあることから考えて、中国に対して保有米国債を売却しないように警告する意図が考えられる。
抗議行動のタイミングとしてもう一つ考え得るのは3月22日に予定されている台湾総統選挙である。劣勢であった民進党は抗議行動への中国の弾圧をきっかけに攻勢に転じている。4年前の総統選挙でも投票前日に謎の陳総統狙撃事件が起こり同情票で民進党が勝利したが、この狙撃事件はやらせとの分析もあり、民進党を勝たせたい米国の演出との噂もあった。私の想像が正しいならば、米国などが演出したチベットでの抗議行動によって民進党の謝長廷候補が勝利することになるだろう。そして、抗議行動は早期に収束するが、日本や欧米の世論は中国を非難して圧力をかけ続けることになるだろう。1980年のモスクワオリンピックの様な政府主導のボイコットは現時点では起きていないが、選手個々のレベルではボイコットが検討され始めており、中国政府は困難な対応を迫られ続けると予想する。
2008-03-19 13:10:09
中国なんか、内陸部へ信用創造して行けば良かったと思うのですが、何でまた天井圏の他国へ投資したのかな?
Unknown (Unknown)
2008-03-19 13:52:31
江田島孔明を裏切った任侠の特殊工作員、三輪耀山
環太平洋連合についての質問
http://klingon.blog87.fc2.com/blog-entry-577.html
http://alternativereport1.seesaa.net/article/90126786.html
これから、流出するのでしょうか?
しかし、武闘派の巨頭である三輪耀山組長が反旗を翻したのは大きい。
これによって日本の未来は大きく変るのではないだろうか???
http://teamrenzan.com/archives/writer/omnibus/postcapitalism.html
中野学校の末裔とエリートダミー達
陸軍中野学校は太平洋戦争末期、地下組織を生み出した。内閣調査室や陸上幕僚監部第二部別班はCIA(米国中央情報局)と米国心理戦戦略局のために働く組織として作られた。韓国のKCIAが金大中元大統領を日本から拉致した時に陸幕二部別班は下記の映画にその一部分が掲載されている。戦後の日本は一流の人間を外交や軍事部門ではなく、民需部門に傾斜された。これらは旧士族ネットワークの基本方針である。故に彼らJCIAはアメリカ陸軍500部隊から金をもらい日本の各政党やマスコミの人員を買収しているが良質の情報は得られずオウム真理教事件に見られるような失態が頻発した。昨今のイージス艦衝突問題など氷山の一角に過ぎない。中野学校は生徒を各国に埋伏させてその国の発展に協力する事によって情報を得る事を目指していた。中野学校卒業生である末次一郎氏はその思想を受け継ぎ青年海外協力隊を作った。その設立に協力したのが青年局長だった竹下登、青年部長だった宇野宗佑、学生部長だった海部俊樹である。総数30000人以上が発展途上国に派遣された。
彼等の考えでは、支那は、必ず不良品を混入してくる。口約束だけでは信用できない。従って香港人は、不良品を混入してきたからといって、そのことで支那を全く拒否してしまうことは無い。全ての食品が支那製なので、そんなことをすれば、何も食べれなくなるからだ。
例えば毒ギョウザが見つかった場合、その時点で、直ちに輸入禁止処置を取る。厳重な検査体制を整えた後で、合格品だけを輸入すると、支那に通達し、輸入を再開する。
そのような対応をしてきた彼等の、毒ギョウザ事件に対する日本政府の対応は、以下のように見えるらしい。
①政治的陰謀であるかのように見える。
「支那側に原因があるに決まっているのに、ことさら調べ続けては支那犯人説を何度も唱える日本。支那食品の印象を悪化させようという政治的目的からに違いない」
②日本側の自作自演に見える。
「食品のことだから『疑わしきは罰する』のは当然。なのに、輸入を続ける日本。本当は日本側に原因があるのではないか。それで、あえて支那犯人説を大声で唱えるのではないか」
ーーーーーーーーーーーーーーーー
チャイニーズ・ハンズが見る日本―③―
鈴置 高史 編集委員 (2008/3/21 )より。
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/suzuoki/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーー
勿論これは香港人や支那人の感想ではなくて、単に小論を書いている記者の、「支那の影響力が大きくなっているのだから、せめて、それに見合う支那知識を持たないと、日本は国を誤る」と言う偉そうな結論を導くための、かってな感想かも知れない。しかしなかなか面白い。
というのは、日本人が考えている世界とは、全く違う世界が提示されているからだ。日本人にとっては、この小論での香港人の反応は、思いがけないものだといえるだろう。少なくとも小生にとっては意外なものだ。
香港人は、いわばチベット人と同じような立場に居る人たちだ。何故一方に大虐殺が生じ、他方に日常生活があるのか。
恐らく生活水準の違いと旧宗主国英国の存在であろう。北京政府の香港回復に対して、香港人は、彼等を軽蔑しただけだといわれている。全ての生活水準が進出してきた支那軍を凌駕していたからだ。
一方のチベットでは、質は違うものの、改革解放で経済力をつけた支那人が我が物顔でチベット人を抑圧する状況であった。自分達の国土と認識している多数派のチベット人にしてみれば、我慢できないことになる。ところが残念ながら彼等を支援する大国が存在しない。
これは小生の想像する大虐殺の原因だ。しかしもっと違う原因が潜んでおり、例えば香港人などにしてみれば、簡単に説明できてしまい、簡単に解決されてしまうような原因があるのかもしれない。
なるほど欧米あるいは米国による扇動と考えれば、日本人の多数にとっては、ピンと来るものがあり納得しやすいが、このチベット大虐殺については、小生は、いまのところ全く説明できないが、もっと別の視点があるような気がしてならない。
http://www.teamrenzan.com/archives/writer/mineyama/post_334.html
【予言】北京五輪は中止か
歴史のどさくさ紛れにチベットを侵略した毛沢東達旧来の中国指導者の
犯した付けにより、これから未来における海面上昇・気候変動という未曾有の
事態における漢民族達の呪われた運命とは、なんと悲惨で悲しいことでしょうか。
ご存じの通り、現在人類文明社会が置かれている立場とは、地球生命体により
その存在自体を否定され絶滅するのか、それとも何とか許容してもらい存続し
続けるのか否かというせっぱ詰まった状況なのです。 その事を欧米各国や
世界の真の指導者達は理解しているから、増えすぎてしまった人類を如何に
減らすか(生け贄とするか)について非情なる葛藤に悩まされ続けた訳なのです。
中国軍(漢民族)によるチベット侵略という人類文明全体に対する暴挙は、
今回の事件によりまさに多くの世界各国の人々により認識が共有されました。
その結果、気候変動の渦巻く修羅場的世界で、漢民族の環境難民をどの国も
受け入れはしなくなったのです。漢民族は中国大陸で存続を維持するしか
なくなったのです。
近未来において、インド洋からのモンスーンは急激に活発化します。
(熱塩循環崩壊の前触れ)
ヒマラヤ山脈を越えてチベットを吹き抜けるモンスーンは今までとは明らかに
異なる巨大フェーン現象を引き起こします。(チベット各地で時折30℃を超えると思う)
永久凍土の上に橋脚を立てた青海チベット鉄道やチベット高速道路は
各地で地盤がゆるみ、橋脚崩壊やトンネル崩壊が頻発し寸断されます。
孤立化し生活基盤を失ったチベットでは、高山生活に適応したチベット人に
漢民族はもとより太刀打ち出来はしないのです。
ほっといても漢民族はばたばたと死んで行きます。
大自然の猛威が漢民族をチベットから放逐するのはもうじきです。 合掌(ーー)
これによって北京オリンピックに合わせての台湾独立宣言はなくなったでしょう。今年に中共側から急進的な手を打つ理由がなくなりました。
胡錦涛政権は軍部を掌握していないことや全人代に合わせたチベット暴動への対応を見ると、すでによれよれの状態に見えます。今年起こるであろう、米国の経済破綻が中国に及ぼす影響を考えると、このまま数年で分裂に至るのではないでしょうか。これを防ぐには軍部含めた国内の注意を外にひきつけるしかありません。台湾侵攻は一つの手段でした。胡錦涛がぐずぐずしていると中国内のバブル崩壊とインフレの襲来が待っています。今の中国人がこの襲来にもちそうになく、チベットで起きている暴動の一万倍くらいの暴動が起きるようになるでしょう。また中国経済のバブル崩壊は、台湾経済を中国経済へ統合を主張していた馬氏でも、これをしばらく見送らざるを得ないはずです。あとは米国次第で放っておけばいい。日本にとっては急戦調ではなく持久戦模様とすべきです。
福田小沢の化かし合い(たぶん談合している)により日銀総裁をしばらく決めず、その後の日本での大連立の導入、米国経済の破綻を遅らせないなどの効果がもたらされそうです。上にある経済破綻のスケジュールは日銀がひとつの大きなカギになっていると思います。
韓国のウォンがドルに対しても下げている。朝鮮半島で何か大きなことが起こる前触れでしょうか。
管理人氏の分析を待ちたいです。
商品を入れると30パーセントぐらい不良が来ると商社の人は話していた。その不良品位にしか彼等は考えていない。人が死のうが、食われようが知っちゃいないというのが史那国内での常識である。その一部分として我国があるというのが彼等の認識である。私はどちらかと言うと、ある種の史那人、朝鮮人は好むほうだが、それでも史那は朝鮮はとおもう。
それにしても我国は大東亜戦前の対史那外交を調べて、教訓を得ていないなと、素人である私は暇に任せて色々読んで、勝手に思っている。
さて今回のチベット騒動は、誰が起こしたかを考えるのは暇人である学者に任せて、中共政府が起こしたに決まっていると仮定して、考えると良い。
我々は盧溝橋事件を、思い起こせばよい。
史那よりも朝鮮である。南朝鮮は我々が下駄をはかせて、漢江の奇跡を起こさせたわけだが、今だそれを彼等は自覚していない。逆の意味で我々日本人も知らない。再び我国に金をたかりに来る。日韓併合以来、五回目である。そのたかりにあやかろうとする日本人が居る。こやつ等が東洋平和の敵である。
我国には仏も三度と言うことわざが世間にある。
之にしたがって、南朝鮮は北朝鮮と同じようにする、外交を展開して、我国国民の生活の向上を図ることである。
その手始めに在日朝鮮人への対応を変更する事であるが、これが困難であるが、しなければならない。
それこそ国家主権の発動である。
そんなに金はかからない。
付記
ミャンマーの暴動には抗議を申し込み、今回はだんまりである。
高村外務大臣は、恥を知るだろうか。?
それに恥を感じる人々は、大半、大東亜戦争で消えていった。
その残党が戦後の繁栄をを作ったが、彼等も昭和50年代で消え去っていった。
もう明治以来の遺産はない。