国際情勢の分析と予測

地政学・歴史・地理・経済などの切り口から国際情勢を分析・予測。シャンティ・フーラによる記事の引用・転載は禁止。

移民受け入れと死刑廃止という20世紀後半の欧州の愚かな政策

2011年04月25日 | 欧州
●欧州の自由移動、見直しを=チュニジア移民の急増で-仏 時事通信 2011/04/23-07:46

 【パリ時事】仏大統領府当局者は22日、AFP通信などに対し、欧州域内で出入国審査なしの移動を認めた「シェンゲン協定」について、効力を一時停止できるよう見直しを検討すべきだとの考えを示した。政情不安に伴う北アフリカからの移民や難民の急増が背景にある。
 同当局者は「欧州の内と外との境界でシステム的な不具合が生じた場合に、予防措置として(協定の効力を)停止できる仕組みを考える必要がある」と述べた。
 シェンゲン協定には欧州連合(EU)加盟国を中心に25カ国が参加。公共の秩序や国内の治安が重大な脅威にさらされた場合に限り、暫定的に国境管理を復活させることができると定めている。
 1月のチュニジア政変後、イタリアのランペドゥーザ島には多数の移民が到着し、同国政府はシェンゲン域内を自由に移動できる仮滞在許可証を発給した。移民の多くはフランス行きを希望したが、仏政府は入国を拒み、イタリアとの間で対立が起きている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011042300046




移民が世界にもたらした災厄 - 全面的徹底改造計画その壱

・イギリス 「移民受け入れという慈善」はやめた
Cameron Pledges to Cut Back on U.K. Immigration

優秀な移民以外はお断り──欧州屈指の寛容さを誇った受け入れ大国が保守党政権下で規制に乗り出した

2011年04月15日(金)16時32分


イギリスのデービッド・キャメロン首相は14日、南部ハンプシャー州で開かれた保守党の会合で行った演説で、EU諸国以外からの移民の受け入れを制限する方針を明らかにした。

キャメロンが移民政策に特化した演説を行うのは、1年前の選挙戦以来。

移民の受け入れ数を現状の年間「数十万人」から「数万人」に減らすと約束した。

インドのビジネス・スタンダード紙によると、キャメロンは演説でEU圏外からの移民が多くなった要因としてイギリスの福祉制度を批判。

その上で、現政権は「大量の移民ではなく優秀な移民」のみを歓迎すると発言した。

「問題は、働かない国民を長年支えてきた福祉制度のおかげで、ぽっかりと空いた労働市場の穴を、移民が埋めているということ。

非難されるべきは、このひどい福祉制度であり、前政権がその改革に完全なまでに失敗したことだ」

インドのヒンドゥスタン・タイムズ紙によると、キャメロンはさらに、前政権である労働党は大量の移民と不法移民(主に学生や合法移民の家族)が法の抜け穴を利用して入国してきたことを傍観していたとも批判した。

英ガーディアン紙によれば、英語を話せなかったり社会に同化する意志のない移民は、コミュニティーを分断させる「一種のわだかまり」を生んでいるとも語った。

ガーディアンが公開しているキャメロンの演説全文から、要点を一部引用すると──。



■移民の大量受け入れは善行で、経済もおかげで助かっているという主張もあれば、移民はイギリスの寛大な福祉制度を悪用しているという主張もある。

こうした両極端な主張をただし、分別ある理論的な議論を展開することが、政治家の役割だ。

■しかし先の労働党政権はそれとは逆に、議論を煽ってきた。

移民に反対するのは人種差別だとでも言うように議論そのものから目を背けた閣僚もいれば、自身の保守派としてのイメージを守ろうと躍起になって反移民を叫びながら、移民削減へ向けて何一つ具体的な行動を起こさなかった閣僚もいる。

■わが国は移民から計り知れないほどの恩恵を受けてきた。
どこの病院に行っても、ウガンダ、インド、パキスタンなどから来た人々が病人や弱者の世話をしている姿を見かける。
学校や大学では、世界中から集まってきた教師がイギリスの若者たちに刺激を与えている。
外国から来た起業家たちは地元経済に貢献しているだけでなく、地域社会の一員としての役割を果たしている。

移民がイギリスに多大な貢献をしていることは間違いないし、われわれも歓迎している。

だがそれでも、私にははっきりさせておきたいことがある。長い間、イギリスは移民を多く受け入れ過ぎてきた。

■移民の制限は、この国の将来にとって非常に重要な課題だ。

だかこそ、わが保守党は選挙戦中に国民にはっきりと約束した。移民の数を80〜90年代のレベルにまで削減することを。そして政権を取った今、われわれはこの目標の達成に向かっている。

合法移民については、EU諸国以外からの移民の数に上限を設ける。
不法移民については取り締まりを強化。
難民の認定ついても見直しに取り掛かった。

こうした取り組みの成果は見えてきている。

■とても若く英語がほとんど話せない外国人が英国民と国際結婚するケースがある。
この場合、政治的公正に反したとしても、偽装結婚の可能性を疑わないわけにはいかない。

昨年11月より配偶者ビザ申請の条件として最低限の英語能力の証明を求めているのも、そのためだ。

われわれはまた、イギリスに来る配偶者の年齢制限を21歳以上と規定した。

■もちろん、イギリスは今後も世界の優秀な頭脳や、迫害から逃れてくる人々を歓迎する。

だが現保守党政権の下、わが国の国境は開放されているわけではなく、移民の数は受け入れられる範囲でなければならない。

そこに「もし」とか「しかし」といった条件はない。

これは、われわれが国民と交わした約束であり、決して破ることのない約束だ。
(GlobalPost.com特約)
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/04/post-2055.php


・ドイツ・メルケル首相「移民政策は完全に失敗だった」

ドイツの多文化主義は「完全に失敗した」――メルケル独首相が16日、自党の青年部の会議でこう述べた。

メルケル氏は演説の中で、「『さあ、多文化社会を推進し、共存、共栄しよう』と唱えるやり方は完全に失敗した」と語った。

メルケル氏は先月、CNNのインタビュー番組「コネクト・ザ・ワールド」でもこうした考えを示していた。

9月27日の同番組でドイツのイスラム系住民について質問された同氏は、「今や誰もが、移民は我が国の構成員であると理解している。(しかし)彼らは同じ言語を話し、ドイツで教育を受けるべきだ」と答えていた。

世論調査機関ピューのプロジェクトが昨年行った推計によると、イスラム系住民はドイツ全人口の約5%を占める。これは約400万人のイスラム人口に相当し、西欧最多の規模となる。
http://www.cnn.co.jp/world/30000585.html



●死刑廃止国と存置国

いまや世界の3分の2を超える国が、法律上、または事実上死刑を廃止している。廃止国、存置国の数は以下のとおりである。
あらゆる犯罪に対して死刑を廃止している国:95
通常の犯罪に対してのみ死刑を廃止している国:9
事実上の死刑廃止国:35

法律上、事実上の死刑廃止国の合計:139
存置国:58

下記は、死刑を全面的に廃止した国、通常犯罪のみ廃止した国、事実上廃止した国、存置国、という4つの分類における国別のリストである。

最後にあるのは1976年以降に死刑を廃止した国のリストである。リストは、この10年間で死刑を法律上廃止した国、または通常の犯罪については廃止していたがすべての犯罪について廃止することになった国が、平均して年に3カ国を超えることを示している。


1. 全面的に廃止した国
(法律上、いかなる犯罪に対しても死刑を規定していない国)

アルバニア、アンドラ、アンゴラ、アルゼンチン、アルメニア、オーストラリア、オーストリア、アゼルバイジャン、ベルギー、ブータン、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ブルガリア、ブルンジ、カンボジア、カナダ、カボベルデ、コロンビア、クック諸島、コスタリカ、コートジボアール、クロアチア、キプロス、チェコ共和国、デンマーク、ジブチ、ドミニカ共和国、エクアドル、エストニア、フィンランド、フランス、グルジア、ドイツ、ギリシャ、ギニアビサウ、ハイチ、バチカン市国、ホンジュラス、ハンガリー、アイスランド、アイルランド、イタリア、キリバス、キルギスタン、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルクセンブルク、マケドニア、マルタ、マーシャル諸島、モーリシャス、メキシコ、ミクロネシア、モルドバ、モナコ、モンテネグロ、モザンビーク、ナミビア、ネパール、オランダ、ニュージーランド、ニカラグア、ニウエ、ノルウェー、パラウ、パナマ、パラグアイ、フィリピン、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、ルワンダ、サモア、サンマリノ、サントメプリンシペ、セネガル、セルビア(コソボ含む)、セーシェル、スロバキア、スロベニア、ソロモン諸島、南アフリカ、スペイン、スウェーデン、スイス、東チモール、トーゴ、トルコ、トルクメニスタン、ツバル、ウクライナ、英国、ウルグアイ、ウズベキスタン、バヌアツ、ベネズエラ



2. 通常犯罪のみ廃止した国
(軍法下の犯罪や特異な状況における犯罪のような例外的な犯罪にのみ、法律で死刑を規定している国)

ボリビア、ブラジル、チリ、エルサルバドル、フィジー、イスラエル、カザフスタン、ラトビア、ペルー



3. 事実上の廃止国
(殺人のような通常の犯罪に対して死刑制度を存置しているが、過去10年間に執行がなされておらず、死刑執行をしない政策または確立した慣例を持っていると思われる国。死刑を適用しないという国際的な公約をしている国も含まれる。)

アルジェリア、ベニン、ブルネイ、ブルキナファソ、カメルーン、中央アフリカ共和国、コンゴ共和国、エリトリア、ガボン、ガンビア、ガーナ、グレナダ、ケニア、ラオス、リベリア、マダガスカル、マラウィ、モルディブ、マリ、モーリタニア、モロッコ、ビルマ(ミャンマー)、ナウル、ニジェール、パプアニューギニア、ロシア、大韓民国、スリランカ、スリナム、スワジランド、タジキスタン、タンザニア、トンガ、チュニジア、ザンビア

ロシアは1996年8月に死刑の執行停止を導入した。しかしながら、チェチェン共和国では1996年から1999年の間に執行があった。



4. 存置国
(通常の犯罪に対して死刑を存置している国)

アフガニスタン、アンティグアバーブーダ、バハマ、バーレーン、バングラデシュ、バルバドス、ベラルーシ、ベリーズ、ボツワナ、チャド、中国、コモロ、コンゴ民主共和国、キューバ、ドミニカ、エジプト、赤道ギニア、エチオピア、グアテマラ、ギニア、ガイアナ、インド、インドネシア、イラン、イラク、ジャマイカ、日本、ヨルダン、クウェート、レバノン、レソト、リビア、マレーシア、モンゴル、ナイジェリア、朝鮮民主主義人民共和国、オマーン、パキスタン、パレスチナ自治政府、カタール、セントキッツネビス、セントルシア、セントビンセント・グレナディーン、サウジアラビア、シエラレオネ、シンガポール、ソマリア、スーダン、シリア、台湾、タイ、トリニダード・トバゴ、ウガンダ、アラブ首長国連邦、米国、ベトナム、イエメン、ジンバブエ
http://homepage2.nifty.com/shihai/shiryou/abolitions&retentions.html



【私のコメント】
欧州諸国では移民問題が大問題になっている。選挙では移民反対政党が大躍進し続けているし、チュニジアやリビアからの移民がイタリアに溢れ、フランスとの国境で足止めを食らう事態になっている。移民は豊かな欧州諸国で暮らすことを目的とする経済移民であり、一度移民に成功すると家族を呼び寄せるし出生率は高いのでどんどん移民の人口が増え続ける。このままなら近未来に欧州はイスラム教の移民が多数派となり事実上滅亡してしまうことだろう。20世紀後半に安価な労働力を求めて移民を募った政策は極めて愚かな選択であったということだ。

欧州が文明を維持する方法は移民排除しかない。その為には、EU以外からの新たな移民を原則として全員禁止すること、欧州居住者にはキリスト教への改宗を義務づけること、既に欧州に永住している移民を含めて欧州外からの全ての移民は、欧州にとって必要不可欠な人材以外は全員欧州から追放すること、追放に逆らう者は全員死刑にすることが必要である。これはヒトラーがユダヤ人に対して行った追放政策を繰り返すものである。

死刑で脅迫しない限り欧州への移民の流入は止められないだろう。しかし、欧州諸国は人道主義の明目で死刑を既に廃止してしまった。これは致命的なミスであり、近い将来に死刑を復活させる必要が出てくるだろう。死刑を復活しなければ、欧州の移民はどんどん増え続け、欧州は確実に移民に乗っ取られて滅亡する。死刑を復活しても、現在欧州に居住している移民を追放するのはやはり難しい。欧州文明は今後困難な時代を過ごすことになるだろう。

日本は欧州諸国と異なり移民も受け入れず、死刑廃止も行わなかった。これは極めて賢明な政策であった。中国から宦官と纏足を輸入しなかったように、日本は先進国の制度を一つ一つ分析・評価し、好ましいものだけを受け入れてきた。

米国・カナダ・オーストラリアなどの新大陸国家でも移民は深刻な問題である。これらの国々では移民受け入れが国家の活力になってきたが、現在ではアジアや中南米からの非白人系移民が増加し、欧州と同様の問題を抱え始めている。白豪主義や米国で一時見られたアジア系移民排除の様な人種差別的移民政策を採ることは可能で、恐らくその方向に進むと思われる。しかし、それによって新大陸国家は活力を大幅に失い、衰退していく。

たとえ少子化になっても移民を受け入れなかった日本は、主要先進国のほぼ全てが移民問題で苦しむ中で、21世紀に移民問題から無関係となり繁栄を維持できるだろう。






↓↓↓ 一日一回クリックしていただくと更新の励みになります。
人気ブログランキングへ

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イアン・モリス著「なぜ現時... | トップ | 竹島問題を巡る韓国の動向 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サウザー)
2011-04-25 14:07:08
移民追放に関するアラブ諸国からの反発に、イスラエルのアシュケナジーを引き取ることで対応するEUの姿が頭をよぎりました。
今後、核配備を済ませたイランがホロコーストの嘘を暴くのですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-26 02:10:49
いやいや、日本は今かなりヤバい。支那挑戦人がうじゃうじゃいます。移民政策やってなくて、です。支那は本気で移民による日本乗っ取りを考えてます。100年単位で、です。マスゴミは今の移民排除のユーロ情勢を全く報道しません。マスゴミが力を失うにはあと20年はかかります。この20年が日本にとっての正念場だと考えてます。アメリカの衰退、支那の不安定化、挑戦半島問題、在日問題と色々ありすぎです。あまり日本の未来は明るくないんじゃないかと思います。
返信する
Unknownさんへ (princeofwales1941)
2011-04-26 03:16:51
>いやいや、日本は今かなりヤバい。支那挑戦人がうじゃうじゃいます。


日本国内で永住権を持つor日本に帰化した中国・韓国・朝鮮系住民は全人口の2-3%程度ではないかと思います。これは欧米先進国のイスラム系・黒人系・アジア系移民の割合よりはずっと少ない。更に、中国・韓国・朝鮮系住民のほとんどは日本とは宗派がやや異なるものの日本と同じ仏教徒で(例外は韓国人のニューカマーの多くがキリスト教徒であること)、彼らは日本人と肌の色が同じです。日本国内の中国・韓国・朝鮮系住民は、ドイツ国内の東欧系・東方正教会系移民と同じ様な存在で、将来的には一部の例外を除くと日本文化に完全に染まっていく可能性が高いです。

これと比べると、イスラム教徒や黒人の移民を多数抱える欧州先進国は本当に大変です。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-26 10:10:58
見分けがつかない分ヤバい気もする。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-26 22:42:45
タイ在住です。タイも100年くらいかけてシナ人に乗っ取られたような国です。でもこの国には王様が残っていてタイで生まれ育った人はタイ人であるというアイデンティティを育んでいます。もしタイの王政が倒れてしまったら、シナの属国になってしまうでしょう。
返信する
そんなことあるかい (Unknown)
2011-04-28 15:01:54
>たとえ少子化になっても移民を受け入れなかった日本は、主要先進国のほぼ全てが移民問題で苦しむ中で、21世紀に移民問題から無関係となり繁栄を維持できるだろう。

そんな事あるかい。
「受け入れなかった」などという過去形はおかしいだろ。
少子化はこれからが本格化し、しかも、自民・民主両方に、移民大量受入派が大勢いるんだぞ。

プリンスは、まず、一日でも良いから、終日、首都圏の電車に乗ってみろ。
中国人は、大声でわめきちらし、我が物顔で振る舞い、黒人や中東系が日本のバカ女と優先席で、いちゃいちゃしている傍らで、日本の老人は座れずに、小さくなっているのが、今日の日本の当たり前の光景だ。
これで、繁栄を維持できるわけあるかい。
返信する
そんなことあるかいさんへ (princeofwales1941)
2011-04-28 16:31:58
>中国人は、大声でわめきちらし、我が物顔で振る舞い、黒人や中東系が日本のバカ女と優先席で、いちゃいちゃしている傍らで、

私は首都圏の電車に終日乗ったことはありませんが、週数回以上は電車に乗っています。確かに中国人や韓国人は多いですし、黒人やインド人やアラブ人や白人もかなり多いです。ただ、「黒人や中東系が日本のバカ女と優先席で、いちゃいちゃしている」というのは見かけたことがありません。

私は欧州でよく電車に乗りますが、外国人の多さは日本の比ではないです。ロンドン・パリ・フランクフルトあたりの都心部や空港路線だと、乗客の過半数が外国人である状態も稀ではありません。また、欧州先進国の大都市では失業者かと思われる黒人・アラブ人や不法移民かと思われる中国人の露天物売りが町に溢れています。まさに国が既に乗っ取られている状況です。ただ、欧州でも非先進国に行くと外国人の数は激減します。

そんなことあるかいさんには、まずはロンドン・パリ・フランクフルトの電車に乗り、都心部を歩き回ることをお勧めします。
返信する
そんなことあるかい (Unknown)
2011-04-28 16:36:17
>私は欧州でよく電車に乗りますが、外国人の多さは日本の比ではないです。

でも、油断してると、20-30年後には、日本もそうなるよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-04-29 07:44:49
○震災直後24万人超が出国 一時的な出国のケースも
http://www.usfl.com/Daily/News/11/04/0415_024.asp

法務省は15日、東日本大震災直後の3月12日から4月8日までの4週間に
日本から出国した外国人は延べ53万1000人で
このうち発生後1週間では24万4000人だったと発表した。
大震災発生前の1週間は14万人で急増した。
大震災と福島第1原発事故を受けて、各国が一時的な出国検討を勧告したり
被災地からの帰国支援を実施したことが影響した。

ただ、通常は20%程度にとどまる再入国許可の取得を
出国者のうち57%の30万2000人が取得。
いったん事態を見極めるために出国したケースが多いことがうかがえる。

在留資格別では、永住者7万3000人、留学生7万人、家族滞在者4万3000人など。
国籍別では中国が18万5000人で最も多く、韓国10万7000人、米国3万9000人と続いた。(共同)


○「原発怖い」永住中国人妻ら 子供置き去りで帰国相次ぐ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032601230007-n1.htm

東日本大震災による東京電力福島第1原発の放射性物質(放射能)漏れ事故を受け
政府の指示を超えて自主避難が広がるなか、
生活保護を受ける外国人が日本人との間に生まれた子供を置き去りにして
帰国するケースが相次いでいることが分かった。
福祉現場からは「児童虐待のネグレクト(育児放棄)に当たる」と
懸念の声が上がっている。

原発から150キロ圏にある関東地方の市の福祉事務所へ今月18日
生活保護を受給する中国籍の40代の母親から電話があった。
「成田空港にいる。祖父が危篤なので帰国する」
担当者が自宅を訪ね、高2の長男と中2の次男に事情を聴いたところ
母親は「原発が怖い」と中国へ帰ったことが分かった。
2人は児童相談所が介入し、離婚した父方の祖母宅へ身を寄せたという。

----------

一時的とはいわず、二度と戻って来てもらいたくないですな
特に特定アジア人は

返信する

コメントを投稿