国際情勢の分析と予測

地政学・歴史・地理・経済などの切り口から国際情勢を分析・予測。シャンティ・フーラによる記事の引用・転載は禁止。

長期金利の上昇と貧困率上昇は米国崩壊or内戦突入の兆し

2013年12月30日 | 米国
●靖国参拝に広がる批判、日本孤立 EUやユダヤ団体も - ライブドアニュース  共同通信  2013年12月27日23時04分

 安倍晋三首相の靖国神社参拝には27日も、世界各地でさらに批判の声が広がった。中国、韓国の猛反発が収まらないだけでなく、欧州連合(EU)やユダヤ系団体なども非難。静観姿勢の東南アジア諸国も日中のトラブルを嫌っているのが実情で、参拝は国際社会の理解を得られず、安倍政権は孤立を深めている。

 中国や韓国のほか、「失望」を表明した同盟国の米国に加え、EUのアシュトン外交安全保障上級代表の報道官も批判。東南アジア諸国連合(ASEAN)の有識者からも参拝すべきではないとの声も出ている。(共同)
http://news.livedoor.com/article/detail/8387963/





●首相靖国参拝:米「失望」に政府危機感 防衛相協議延期 - 毎日新聞  12月28日 00時34分

 安倍晋三首相の靖国神社参拝を受け、米国務省は26日、「失望した」とのサキ報道官声明を発表した。在日米大使館声明と同じ内容だが、大使館声明にとどまらなかったことで、米政府の姿勢がより明確になった形だ。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設に向けた同県の埋め立て承認に関し、27日に予定していた小野寺五典防衛相とヘーゲル国防長官の電話協議も延期されるなど、首相参拝の影響はさらに深刻化している。

 首相に事務方は26日、大使館声明について「『失望』は外交的にはそんなにきつい表現ではない」と説明。米側が一定の配慮を示したと受け止めていた。だが、さらに国務省報道官声明が出たことで、危機感は高まっている。首相は27日、首相官邸で記者団に、「戦場で散っていった方々の冥福を祈り、リーダーとして手を合わす。これは世界共通のリーダーの姿勢だろう」と参拝の正当性を強調したうえで、「そのことを理解していただくように努力していきたい」と付け加えた。

 政府は、参拝にあたっての首相の思いを各国に説明するため、在外の日本大使館を通じて、「今後とも不戦の誓いを堅持していく」という26日の首相談話を翻訳して発信し始めた。

 与党にも懸念の声が広がっている。自民党の石破茂幹事長は27日、テレビ朝日の番組で「米国は『不戦の誓い』を首相が強調したことにも留意している」と述べたが、同党幹部は「今回は厳しい」と漏らした。公明党の山口那津男代表は同日、「首相の理念的な面での言動が一つ一つの行動に表れている。(欧米からの懸念は)それら全体に対する評価と受け止めるべきだ」と首相に苦言を呈した。
http://mainichi.jp/select/news/20131228k0000m010095000c.html







●安倍晋三首相は、次に「第2の日本・北朝鮮を電撃的訪問」し、いよいよ日朝国交正常化・国交樹立に向かう - 板垣 英憲(いたがき えいけん)「マスコミに出ない政治経済の裏話」

安倍晋三首相が、電撃的「靖国神社公式参拝」(12月26日)に続いて、電撃的「北朝鮮訪問」(2014年4月~)を断行する可能性が大となった。
日本、米国、中国、ロシアと韓国、北朝鮮の6か国からなる協議機関が、北朝鮮の核問題を解決するために中国が主催国となって2003年8月から協議が開催されてきた。だが、約6年にわたり中断している。日本政府は、6か国協議と平行して、拉致問題などをめぐって日朝2国間で粘り強い交渉を続けてきたが、一向に埒が明かないでいる。
 結局、米国、中国、ロシア、韓国は、拉致問題の解決には、ほとんど興味がないのに、日本政府は、これらの国々が協力してくれるものとアテにして、いたずらに貴重な時間を空費してきた。やはり、日本は独力で解決を図るしかなかったのだ。
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken/e/a357042415c68c602ca9afdfd71ce295






●欧州委、大手銀の自己勘定取引禁止を検討=報道 | Reuters 2013年 12月 28日 09:46 JST

[フランクフルト 27日 ロイター] -28日付の南ドイツ新聞が報じたところによると、欧州連合(EU)の欧州委員会は大手銀行の自己勘定取引を禁止し、金融安定を脅かす取引全てを分離することを検討している。
欧州委が検討している銀行の安全性に関する法案の内容を伝えた。

同紙によると、新たな規制の導入は2020年3月以降になり、影響を受けるのは29行程度。どの銀行に高リスク取引の分離を求めるかは、今後決定するとしている。
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE9BR00720131228






●【回顧・激動経済】2月にデフォルト懸念再燃懸念 米財政問題 - MSN産経ニュース 2013.12.29 18:00

 米経済は財政問題で揺れ続けた。与野党の財政協議が行き詰まり、17年ぶりに政府機関が一時閉鎖される事態も起きた。

 オバマ大統領肝いりの医療保険制度改革(オバマケア)の見直しなど歳出カットを求める野党共和党に対し、削減には慎重な与党民主党。対立は解けず、ついに米国で新会計年度が始まる10月までに予算が成立せずに政府機関が一部閉鎖された。

 政府の借金が法定上限に達する問題も重なったが、米国のデフォルト(債務不履行)を恐れた各国からの批判で与野党が暫定合意し、回避された。

 財政をめぐる騒動は、米連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策にも影響を与えた。FRBは景気回復を後押しするため、米国債などを大量購入して市場に資金を流しこむ量的金融緩和策を続けてきた。FRBのバーナンキ議長は景気回復が続けば年内に量的緩和の縮小に着手する方針を6月に示したが、財政不安で縮小に踏み切れない状態が続いた。

 だが、超党派での財政協議が12月に決着。年明けに再び政府機関が閉鎖される事態が回避されたことを受け、FRBは資産購入を月850億ドルから100億ドル減額する緩和縮小に踏み切った。

 しかし、与野党の対立は本質的には解消されておらず、来年2月にはデフォルト危機が再燃する恐れが強い。財政不安の解消はなお道半ばだ。(ワシントン 柿内公輔)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131227/fnc13122721020018-n1.htm





●米国の財政協議前進も続く視界不良 消えぬデフォルトの恐怖 (産経新聞) - Yahoo!ニュース  12月22日(日)13時0分配信

 12月10日の首都ワシントンは、今年初めてといっていい本格的な大雪に朝から見舞われた。首都機能がまひするほどではなかったが、一部政府機関は閉鎖され、早々に仕事納めをするオフィスが目立ったように思う。そんな静けさを破って、夕方に緊急記者会見が入った。

 「私とマリー氏は合意に到達した。それを報告できて幸せだ。今週、いや今年はずっと二人で話し合ってきたんだ」

 パティ・マリー上院予算委員長(63)=与党民主党=を引き連れて現れたポール・ライアン下院予算委員長(43)=野党共和党=は早口で切り出した。本来なら「二人が共同委員長を務めた超党派委員会で合意に達した」と言うべきところだが、よほど興奮していたのかもしれない。

 ■1月の政府再閉鎖は回避

 米国の財政問題を協議していた議会の超党派委が、今後の予算編成の枠組みや歳出強制削減の緩和について合意した。合意に基づく予算案も12日に下院を通過。上院も今週可決する見通しで、暫定予算の期限が切れる来年1月中旬に政府機関が再び閉鎖される事態は回避される見通しだ。迷走してきた米国の財政協議だが、ようやく一歩前進した格好だ。

 合意では、2014会計年度(13年10月~14年9月)と15年度の歳出規模をそれぞれ630億ドル引き上げ約1兆ドルにし、財源は政府職員の年金削減や空港利用料の値上げなどでまかなう。一方、財政赤字減らしを目的とした国防費などの歳出強制削減が今年に続き来年以降も実施されるが、景気への影響が懸念されるため、今後2年間の削減額を630億ドル圧縮する。

 政府機関閉鎖やデフォルト(債務不履行)騒ぎに揺れた10月、米議会は暫定的な予算と債務上限の引き上げで合意する代わり、超党派委で抜本的な財政協議を続けることで合意した。だが、ひとまず危機を回避した与野党は党派色を再びむき出しにし、一時は協議が暗礁に乗り上げたと伝えられ、決裂が危ぶまれた。

 ただ、前回の政府機関閉鎖では多くの政府職員が一時帰休となり、行政や経済の停滞で米国民のみならず海外からも批判が米議会に集中した。調査機関によると、議会の国民の支持率は過去最低レベルにある。政府機関閉鎖がまた起きれば、信認はいよいよ地に落ちる。

 ■中長期的改革は棚上げ

 「壮大な取引は虫が良い」(ライアン氏)ということで、中長期的な財政改革は棚上げし、当面の危機回避を優先することで、なんとか合意にこぎつけた。超党派委の共同委員長を務めたマリー氏とライアン氏は記者会見で、「正しい方向への一歩だ」と成果を強調した。英紙フィナンシャル・タイムズも「ワシントン(米政界)は妥協し、決断する能力を失っていなかった」と評価する。

 ただ、社会保障などの大幅な歳出カットを求めた共和党は歳出増を容認する一方、民主党は富裕層増税を取り下げ、与野党ともに不満を残す結果となった。来秋に中間選挙を控え、党内の強硬派が執行部を突き上げる動きも予想される。

 特に共和党は反発が党内に広がっている。16年大統領選の有力候補であるマルコ・ルビオ上院議員(42)は財政再建と雇用改善の重要性を指摘し、「今回の合意ではどちらも達成できない」とばっさり。保守派の後ろ盾となっている草の根保守運動「ティー・パーティー(茶会)」の全国組織「フリーダム・ワークス」の幹部も「合意は不誠実」として執行部を批判するが、ジョン・ベイナー下院議長(64)は「議員を誤った方向に導こうとしている」と苦り切っている。

 ■消えぬデフォルトの恐怖

 さらに、財政危機はまだ去っていないどころか、最大の懸案は実は手つかずのままだ。来年2月7日には連邦債務上限の引き上げ期限が再び訪れる。その後も財務省の緊急措置で1カ月程度はしのげそうだが、行き詰まるのは時間の問題。そうなればデフォルトの恐怖が再燃する。

 バラク・オバマ大統領(52)も「合意は好ましい一歩だ」と声明で評価したが、議会はまだなすべきことが多いとも強調し、年末に失効する失業保険給付の延長など一段の景気刺激策で歩み寄るよう、与野党に求めている。財政と景気の不安に直面する米国の視界は晴れないままだ。(ワシントン支局 柿内公輔)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131222-00000513-san-n_ame




●ニューヨーク ティーンエージャー数百人がショッピングセンターを突如襲撃(ビデオ): The Voice of Russia 28.12.2013, 10:48

400人以上ものティーンエージャーが、ニューヨークのショッピングセンター「キングズ・プラザ」に突如侵入、手当たり次第にものを破壊し始めた。この過激な「フラッシュモブ」は、およそ2時間も続いた。
事件が起きたのはクリスマスの翌日の26日で、米国中のショッピングセンターや商店は毎年恒例のクリスマス・バーゲンセールの真っ最中だった。

 警察発表によれば、若者達の大半は15歳から16歳で、インターネットを通じて、この「フラッシュモブ」を知り参加した。

 襲撃が始まり驚いた販売員たちは、店の中に閉じ込められる結果となった。目撃者によれば、若者らは狂ったようにショッピングモール内を走り回り、彼らを鎮めようとした警備員らを殴りつけた。幸い若者らは、武器を携帯していなかった。

 略奪行為に参加した若者ら自身は、あとでソーシャルネットの自分のページに「警備員を殴りつけ、帰りのバスのガラスを割ってやった」などと書き込み「自慢」している。

 今回、若者らをこうした行為に駆り立てた原因については、今のところ分かっていない。なお、今回の出来事では、誰も逮捕されていない。
http://japanese.ruvr.ru/2013_12_28/126583537/






●米で低所得家庭の子ども急増/主要/デイリースポーツ online 2013年12月29日

 【ワシントン共同】米国の公立学校で低所得の家庭の子どもが急増し、2011年には児童生徒数のほぼ半数を占める事態になった。低所得家庭の子どもは健康面や学力などで不利な立場にあり、教育専門家は「これこそが米国の教育問題だ」と警告している。

 米教育振興慈善団体の南部教育財団(SEF)は、農務省が低所得家庭を対象に実施している昼食費の補助制度を利用している子どもの数を調査。それによると11年時点で全米の公立の幼稚園や小中高校の児童生徒約5千万人のうち48・0%が低所得家庭の子どもだった。
http://www.daily.co.jp/society/main/2013/12/29/0006603437.shtml





●米10年債利回り、3%超に | ロイター | 東洋経済オンライン 2013年12月28日

[ニューヨーク 27日 ロイター] -27日の取引で米指標10年債利回りが3.02%まで上昇し、約2年半ぶりの高水準をつけた。米連邦準備理事会(FRB)が2014年に資産買い入れを縮小するのに備え、国債保有を減らす動きが広がっている。

ロイターのデータによると、10年債利回りは一時、2011年7月以来の高水準となる3.02%まで上昇。直近では前日終盤から約3bp上昇の3.019%をつけている。価格は7/32安。

2年債と10年債の利回り格差も11年7月以来のワイドな水準となる2.61%に拡大。前日時点では2.58%、前週の水準は2.51%だった。

10年債利回りは年初来1.25%ポイント上昇している。

FRBは前週の連邦公開市場委員会(FOMC)で資産買い入れ額の縮小を発表する一方、短期金利は当初の想定より長期間ゼロ近辺に維持する構えを示した。

DRWトレーディングの市場ストラテジスト、ルー・ブライエン氏は「経済指標が予想を上回る一方で、FRBは一段と長期にわたり緩和姿勢を維持すると表明していることから、将来的にインフレが加速する可能性が高まっており、こうした観測が10年債利回りを押し上げている」と指摘した。

ただ、クリスマス休暇明けで商いが薄いことを踏まえ、3%台乗せをそれほど重要視しない見方も出ている。
http://toyokeizai.net/articles/-/27493




●米国債利回10年 チャート USGG10YR - Bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/cbuilder?T=jp09_&ticker1=USGG10YR%3AIND







【私のコメント】

12月26日に安倍首相が靖国神社を参拝した。私の参拝の一週間後である。恐らく、私と同様に、国際金融資本の中枢であるFRBが陥落したことで大東亜戦争が日本の勝利に終わったことを英霊に報告しその魂を弔うことが第一の目的であったと思われる。そしてもう一つの目的は、敵軍の残党である南朝鮮を滅亡させる為の戦争の準備であると思われる。

安倍首相の靖国参拝は中韓のみ成らず米露欧も北朝鮮もイスラエルやアセアンの有識者も批判している。一見すると日本は国際的に孤立し追い詰められている様に見える。しかし、北朝鮮が日本の残置諜者国家であり中国やロシアとも親密であること、国際金融資本が降伏した後であること、オバマは米国内の反国際金融資本勢力の指導者で日本の味方と思われることを考慮すると、日本を批判する国々は実は大部分が日本の味方であり、日本が国際的に孤立していると南朝鮮国民に認識させて騙して南朝鮮が日本に事大することを回避する目的と思われる。張成沢の処刑も、内部が混乱していると南朝鮮を誤認させるための演出と見る。

12月18日の緩和縮小決定以後も米国株式は上昇を続けている。しかし、米国金融市場で最も重要な長期国債は下落を続けている。十年債の利回りは緩和縮小開始前の5月初めの1.6%から緩和縮小開始が噂された9月上旬の2.9%まで上昇、緩和縮小開始延期で10月下旬に2.5%まで下落したがその後緩和縮小を織り込んで上昇に転じ、12月18日以降も上昇を続けてとうとう27日に3%を超えた。今後も米国債の利回りは上昇を続けるはずだし、それに伴って米国株式も近日中に下落に転じるはずだ。

米国のヤフーファイナンスでは数日前まで確認可能であった米国債利回りチャートが廃止されている。株価上昇に愚かな投資家を注目させ、より重要な国債の下落に気付かせないうちに株式を高値で売り抜けたいという機関投資家の意向だろうか。来年は2月以降に米国債の債務不履行危機が繰り返し訪れると予想されており、秋の中間選挙を控えて民主党と共和党に深刻に国民が分裂した状態は国家分裂・内戦・債務不履行といった危機にいつ転じてもおかしくない。恐らく米国支配階層の反国際金融資本派は自国に寄生し乗っ取った国際金融資本を滅亡させる為に、自国をわざと滅亡させようとしているのだ。

EUでは大手銀行の自己勘定取引禁止が検討されている。大手銀行の自己勘定取引禁止は相場操縦により多くの不利益を他の市場参加者に与えてきた。EUの動きは国際金融資本にとどめを刺すことになる。

1970年代半ばにフランス人人類学者のエマニュエル=トッドはソ連の乳児死亡率が上昇し始めたことを根拠にソ連の崩壊を予言した。今米国では貧困層が激増し、児童生徒の半数が低所得家庭対象の昼食費補助を利用するに至っている。これは米国の崩壊の兆候に他ならない。今後の米国では貧困層の青少年が大規模商業施設を襲撃する暴動が激増し、警備コストの上昇が更なる物価高と生活苦を招いて米国社会そのものが崩壊していくことだろう。また、金融バブルとシェールオイルバブル崩壊後の米国では外国から石油を輸入することが不可能になり、石油が暴騰して自動車利用を前提とした郊外の住宅地がゴーストタウンになると予想する。治安悪化で公共交通機関の利用も困難となり、自転車や徒歩も強盗の危険があることから、米国人の多くは困難な通勤通学を余儀なくされるだろう。そして多くの有能な米国人はドイツかオーストリアかロシアに移民することになるだろう。そして社会的不満故に暴動を起こす貧困青少年達は徴兵されて、米国分裂によってできる東海岸・内陸・西海岸の三つの国の間の内戦で多くが戦死して戦争の愚かさを初めて理解することだろう。丁度1618-1648のドイツ30年戦争でドイツが学んだ様に。






↓↓↓ 一日一回クリックしていただくと更新の励みになります。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 政治ブログ 国際政治・外交へにほんブログ村
コメント (58)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新皇居は京都府精華町の祝園... | トップ | 今年の東アジア情勢は第二次... »
最新の画像もっと見る

58 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2014-05-17 22:24:43
http://tanakanews.com/140516dollar.htm
金融世界大戦の実態 2014年5月16日   田中宇

この記事は「バブルな米国覇権を潰しにかかるBRICS」の続きです。
今年3月中旬、世界各国の中央銀行が米連銀(FRB)に預けている米国債の残高が1週間で1040億ドルも減る動きがあった。米連銀は、基軸通貨ドルの発行者として事実上、世界の中央銀行の中の中央銀行であり、世界中の中央銀行が米国債を連銀に預けている。その総残高は3兆ドルを超えるが、毎週発表される総残高はここ1年ほど、週に200億ドル程度の増減しかない。

ところが3月13日に発表された残高は、前週比1040億ドルも減っていた。どこの中央銀行が売った(もしくは連銀口座から別のところに米国債を移した)のか発表されていないが、この時期にウクライナ危機で米国から経済制裁を受ける可能性が急増したロシアだろうと推測されている。ロシアはそれまで1400億ドル近い米国債を米連銀に預託しており、その大半が引き出されたことになる。

米連銀は、08年のリーマン危機以来、部分的凍結状態が続く債券市場を下支えするため、昨秋まで毎月850億ドルずつドルを刷って米国債を買い支えるQE3(量的緩和策)をやっていたが、ドルの過剰発行による悪影響が懸念されたため、毎月の米国債買い支えの額を、昨年末から650億ドル、今年3月から550億ドル、5月から450億ドルに減らす縮小策を続けている。 (バブルでドルを延命させる)
QE縮小の中で、ロシアが1千億ドル前後の大量の米国債を売却(または移動)したことは、一時的な米国債の金利高騰(価値下落)を招いても不思議でなかった。だが実際には、米国債の金利はほとんど動かなかった。連銀がQE縮小を開始した直後の昨年末には、中国が、同国として史上最大の480億ドルの米国債を売却した。だがこの時にも、米国債金利は大して変わらなかった。QEによる買い支えが減り続けているにもかかわらず、米国債の価値は上がっており、指標となる10年ものの利回りは、昨秋の3%近くから、今では2・5%台まで下がっている。

こうした反直感的な動きには裏があった。米連銀は昨年末以来、EUに頼んで、EU本部があるベルギーの中央銀行の名義を借り、ベルギーにある国際債券決済所「ユーロクリア」で、毎月約300億ドル分の米国債を買い続けている。ベルギーの中央銀行は昨年末以来、連銀に預けている米国債の残高が1500億ドル以上増えた。ベルギーのGDP(4800億ドル)の3分の1にあたる巨額だ。ベルギーは経常収支が赤字で、通貨がユーロなので勝手な増刷も許されておらず、そんな巨額の米国債を買う金などない。ベルギーの米国債の保有増分は全額、米連銀による買いだと推測されている。

要するに米連銀は、昨年末来、表のQEで毎月の米国債の買い支え額を合計400億ドル減らす一方、裏で毎月ベルギーで300億ドルの米国債を買っている。連銀は国際信用を守るため、ドルの過剰発行であるQEを縮小す姿勢をとらねばならない。しかし本当にQEを減らしたら、米国債の信用が落ちて金利高騰の悪夢になる。だから連銀は、表向きQEを減らしていると言いつつ、裏で他国の名義を借りて米国債を買い支えている。連銀は、この手の「裏QE」とも言うべき隠れた買い支えをほかにもやっているかもしれず、それらを合わせると、中露が米国債を売り放っても金利の上昇を防げる。

米国は、米国債とドルの信用失墜を「裏QE」で防ぐ一方、ロシアに対する金融制裁を強めている。2月のウクライナ危機発生来、ロシアからの資金逃避が発生し、S&Pはロシアをジャンクの一歩手前まで格下げした。米欧投資家がロシア国債を買わなくなって金利が上昇し、上昇が不満なロシア政府は2月下旬から国債の入札を停止している。

ロシアは石油やガス、金地金を産出する。露政府はその売却代金(輸出企業からの税金)を大きな財源にしており、国債を発行しなくても何とかやっていける。その点を突こうと、4月中旬、オバマ大統領がサウジアラビアを訪問し、産油余力が巨大でOPECの盟主であるサウジ王政に対し、国際市場で原油を売って相場を引き下げ、ロシアの原油収入を減らす策略に協力してくれと頼んだ。このやり方は、1980年代に米国がサウジに頼んでやらせ、ソ連の財政破綻と国家崩壊、冷戦終結につながった策だが、今回はうまくいかなかった。

サウジ王政はここ数年、米国がシリアのアサド政権を転覆したり、イランに対する制裁を強めることを望んできた。だが米国は昨年来、シリアを空爆すると言ったのにやらず、イランに対しても和解策に転じてしまい、外されて不利になったサウジ王政は、オバマに対して怒っている。シリアでもイランでも、米国が譲歩した分、ロシアの影響力が増しており、今後アサドやイランとの関係修復が必要なサウジは、ロシアと敵対したくない。オバマから対露制裁への協力を頼まれても、サウジ王室は受け入れなかった。

このようにウクライナ危機による米露対立は、軍の動きよりも、米露双方の金利や財政状況、原油相場などの金融戦争の面が重要だ。同様に、金相場の動きも米露対立の重要な側面だ。金地金は、世界的な富の備蓄機能としてドルや米国債の対極にある。ドルの信用が下落するほど金の価値が上がるが、米英の金融界や米連銀は、先物市場を使って金相場を不正に操作して引き下げ、ドルから金への富の移動を防ぎ、ドルを延命させてきた。しかし最近、この不正が国際的に問題になり、いずれ不正操作がなくなって金相場が高騰する可能性がある。 (金地金不正操作めぐるドイツの復讐)

これは、金地金の大産出国であるロシアにとって、金の産出収入の増加と、ドル崩壊による米国の覇権喪失という2つの面で有利だ。

金相場の不正が行われている市場の一つはロンドン市場で、そこでは米欧の大手銀行4行が毎朝、その日の金価格の値決め作業(London Gold fix)を行って金の価格を決定しており、この作業の中で4行が価格を引き下げてきた疑いが持たれている。金と同じやり方の値決め作業(London Silver fix)で毎日の相場を決めている銀の相場でも、相場の不正操作が行われていると指摘されてきたが、銀の値決め作業のシステムは今年8月に廃止されることが最近発表された。

ロンドンの金の値決めシステムは4行の銀行が参加しているが、銀の値決めシステムは参加銀行が減って2行しか残っておらず、値決め制度としての問題が金よりも大きいため、金より先に銀の値決め制度が廃止されることになったようだ。銀だけでなく、いずれ金の値決めシステムも廃止される可能性がある。ロンドンの値決めシステムが失われても、ニューヨークの先物相場があるので、引き続き不正操作の場が残っているが、先物相場は不正操作の効果がロンドンの「現物」市場よりも低い。金銀相場の不正操作が行われなくなると、ロシアは米英との金融戦争に勝てる可能性が増す。

ロシアにとって、米英との金融戦争における最大の味方は中国だ。ロシアは、米欧から制裁されて資金を絶たれても、中国から投資を受けられる。プーチン大統領が近く中国を訪問し、ロシアが中国に石油ガスの輸出を増やし、中国がロシアへの資金の投資を増やすかたちでの関係強化が行われる。こうした中露の関係は、企業の儲けのためというより、国家間の長期の相互利益のために行われる政治的な色彩が強い。
中国からの投資がある限り、ロシアは米欧の制裁を恐れる必要がないし、中国に石油ガスを売れる限り、ロシアはEUに対し、制裁するなら石油ガスを売らないぞと脅せる。中国は、ロシアほど米欧から敵視されていないが、米国が日本やフィリピンなどをけしかけて中国包囲網を作っていることに脅威を感じ、米国が発するドルや債券バブルの不健全性も懸念している。中国が直接に米国と対峙すると、経済制裁など不利益を受けかねないが、ロシアが中国の代わりに米国と対峙し、中国がロシアを資金面などで支援するかたちなら、中国自身の不利益が少ないまま米国の覇権を崩せる。ウクライナ危機は、このような中国のロシアを使った「金融代理戦争」を急進させている。
中国は世界最大の米国債保有国であり、最終的には、中国が米国債を買わなくなったり売り放ったりして、米国債の買い手が(米連銀自身以外に)いなくなり、米国債とドルの米国覇権が崩れていきそうだ。米国の覇権が崩れると、日本や東南アジア諸国など対米従属の国々も無力になって中国に敵対しなくなり、アジアにおける中国の地域覇権が確定する。米国が中国包囲網政策をやらず、中国と協調を続けていたら、米国の覇権が崩れることもなく、日本も対米従属を続けられたのに、米国は不必要に中国を敵方に追いやり、ロシアとの結束を強めさせ、米国自身の覇権を崩す道を歩んでいる。
国際社会において、中国は今後さらに優勢になるだろう。中国が「金融代理戦争」の駒として使えるのはロシアだけでない。中東では、大産油国だが米欧から制裁されてきたイランが、中国の代理勢力だ。イランは、いずれ核問題が和解して国際社会に本格復帰すると、国際社会において米欧覇権を崩して多極化を目指す動きを強めるだろう。ロシアとイランは似た境遇にある。エチオピアやナイジェリアなどのアフリカ諸国も、中国の代理勢力になりつつある。
ウクライナ危機発生後、ロシアと中国が結束し、BRICSや途上諸国を巻き込んでドルや米国債の面から米国の覇権を崩そうとする「金融世界大戦」が始まっている。「大戦」とは、世界的な覇権をめぐる世界規模の戦争のことだ(二度の大戦は、英国が持っていた覇権を日独などが剥奪しようとした戦争。英国は、米国に覇権を渡す見返りに参戦させて戦勝した)。 (内戦になりそうでならないウクライナ)

今回の大戦は、BRICSなどが中露主導で、米国から覇権を奪い、自分らで多極型の覇権体制の新世界秩序を作ろうとする動きだ。兵器を使った従来型の軍事戦争でなく、ドルの覇権を守るか崩すかといった金融戦争が中心となっている。今起きているのは「金融世界大戦」だ。こんご従来型の軍事戦争としての世界大戦が起きる可能性もゼロではないが低い。発火点のウクライナでさえ、戦闘は限定的にしか起きていない。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-05-14 14:19:27
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51927149.html
2014年05月14日13:56 オペレーション・アメリカン・スプリングとミッシェル・オバマの記事

以下の2つの記事を要点だけ簡単にお伝えします。1つは以前にもお伝えしました、5月16日にワシントンDCで開催されるオペレーションアメリカンスプリングと呼ばれる大規模な反政府デモです。
もう1つはミッシェル・オバマについてです。

アメリカの愛国者がオバマ政権を追放するために立ち上がったのかと思っていたのですが。。。どうやら、違ったようです。第一、オペレーション・アメリカン・スプリングという名称が良くないですね。アラブ・スプリングを真似たものです。アラブ・スプリングは米政府(CIA)が企てたアラブ諸国を破壊する工作でしたから、スプリングという言葉を使ったということは、ここでも米政府が絡んでいるのでしょう。ああ、またか、と呆れます。

離婚危機或いは既に離婚届を出したなどと報道されているミッシェル・オバマですが、数か月前に、この人はもともとは男だったということが暴露されました。そして今回の記事では、ミッシェルの本名まで明かされてしまいました。
妻がオカマさんで、米国生まれでない黒人の大統領がアメリカでやりたい放題のことをやっているのですから。。。アメリカも凄いことになってしまいました!

http://beforeitsnews.com/alternative/2014/05/coup-alert-operation-american-spring-is-a-trap-2955314.html
(一部)
5月12日付け:
5月16日に予定されているワシントンDCでのオペレーション・アメリカン・スプリングという大規模反政府デモについてですが、このデモは退役軍人のリレイ元大佐が米国民に呼び掛け先導しています。その目的はオバマ、バイデン、リード、マッコネル、ベイナー、ペロシ、ホルダーをホワイトハウスから追放するためだとされています。。。
しかし。。。以下の記事の投稿者は、このデモは米政府が仕掛けた偽旗デモだと断言しています。その目的は、オバマ政権の支持率をUPさせるためだとか。。。
投稿者によると:
興味深いことは、その3日前の13日に、オバマはカイル・J.ホワイト元陸軍軍曹に対し、2007年に起きたアフガニスタンで奇襲に自分の命を危険にさらしながら仲間の兵士の命を救ったとして、名誉勲章を授与することになっています。
リレー元大佐は、このデモをイスラムのテロリズムと同じ名前で呼んでいるのです。つまり、オペレーション・アメリカン・スプリングは政府が支援する偽旗デモだということです。
このデモにより、オバマの政治的敵対勢力が非難され、内戦が勃発されるのをオバマ政権は期待しているのです。5月13日と16日の特別イベント開催中に、政府が支援するクーデターがワシントンDCで勃発する可能性があります。その時の攻撃対象がオバマ政権のホワイトハウスでありワシントン記念塔です。
・・・・

http://beforeitsnews.com/paranormal/2014/05/%e2%98%85michelle-obama-a-transexual%e2%98%85obama-refers-to-his-wife-as-michael-2468780.html
(一部)5月11日付け:
2011年9月30日、バージニアで行われた演説で、Iオバマは自分の妻をマイケルと呼んでいました。

調査官によると、ミッシェル・オバマは高校を卒業すると同時に性転換をしました。彼は何年も前から男性の身体を持つ女性として生きてきました。
ファースト・レディのミッシェル・オバマは、1964年1月17日にシカゴで男性として生まれ、その後、女性に性転換をしました。彼の本名はマイケル・ラヴォーン・ロビンソンです。彼は父フレイサー・ロビンソン3世と母マリアン・シールズ・ロビンソンの次男として生まれました。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-04-20 17:20:51
http://my.shadowcity.jp/2014/04/post-4656.html
ネットゲリラ HP
弱いアメリカには何の価値もない 野次馬 (2014年4月20日 01:46)

オバマが来ても、盛り上がりませんね。アベッチがTPPを蹴ったら褒めてやろうw まぁ、ムリだろうがw まぁ、アベッチがTPPを蹴らなくても、時代は確実にそちらに向かっている。日本とアメリカが国交を断絶する時期です。ポルトガル、スペインを蹴ったように、そしてオランダを蹴ったように、アメリカを蹴り飛ばして、日本から追い出す時期に来ている。

==========
「弱い大統領」に用なし オバマ氏来日盛り上がらず、メディアも「...」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140419/plt1404191530002-n1.htm
オバマ米大統領が23日から国賓として来日する。2009年11月の初来日の際には、初の黒人大統領を迎えるとあって、日本国内は熱狂的な歓迎ムードだったが、今回の盛り上がりは今ひとつ。オバマ氏もミシェル夫人を同伴せず、赤坂の迎賓館に宿泊しないなど、異例の対応を取っている。5年前とは様相が一変している。
政治評論家の浅川博忠氏は「09年の初来日時と比べて、オバマ氏は『弱い大統領』になっている。
11月の中間選挙でもきっと勝てそうもない、と言われているほどだ」と指摘し、こう続ける。
==========

オバマが弱いのではない。逆です。オバマは強いからこそ、ユダ金の用心棒という役目から降りようとしている。弱い大統領だったら、イイナリです。今までの共和党のように。オバマは負けるのが仕事。追い詰められたユダ金はどういう反撃に出るのか、目が離せませんね。まぁ、伊豆半島はマーケットが小さすぎて、ユダ金もまたいで通るので安全ですがw

「弱い大統領」に用なし オバマ氏来日盛り上がらず ←オバマの顔に泥を塗るようなマネはやめろよ、というわけで、例によって2ちゃんねる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1397894758/

今までは、カネの代わりにガードマンのフリくらいは演じてくれていたんだが、チュウゴク様のご機嫌損ねるとヤバいので、もう、アメリカはそれもやってくれません。もはや、米軍基地は何の役にも立ちません。プーチンに頼んで、ロシア軍の基地でも置いた方がマシじゃないの?

オバマは、アメリカ黒人じゃありません。

まぁ、ユダ金としては、アメリカすらも不要になったという事でもある。ワンワールド、で、世界中がユダ金の草刈り場となる時代には、もはやアメリカの武力すら要らない。アメリカは使い捨てられたのだ。

==コメント==
アメリカって、今豚の伝染病で数百万頭死んでるんでしよ?
TPPで豚買えっていってる場合じゃないよね?
返信する
Unknown (Unknown)
2014-04-20 16:33:16
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51924794.html
2014年04月20日11:50 イエローストーンの火山は核爆弾で噴火させる可能性が!

最近、イエローストーンの火山が噴火するのではないかと騒がれていますが、以下のビデオ投稿者は、聖書の預言を引用しながら、イエローストーンの火山は核爆弾により噴火する可能性があると伝えています。アメリカの地形(人工的に造成した場所も含む)を観察すると聖書の預言を描いているのが分かったそうです。今回は、イエローストーン国立公園とワシントンDCの地形、さらに、古代の壁に刻まれた絵を見比べながら、聖書の預言通りの事がアメリカで起こされようとしていると伝えています。
(個人的な考えですが。。。聖書は当時の権力層(エイリアンやイルミナティ)の未来の計画を示したものだと思っています。)
アメリカ自体、昔からイルミナティによって仕組まれた国であり、やがてアメリカを破壊することは初めから決まっていたことのようです。最後に台頭するのがロシアだとも言われています。
アメリカは近い将来、各地で大規模な事象が同時に勃発する恐れがあります。地震、火山噴火、メタンガスの放出、核攻撃、洪水など。。。
ロシアが最後に台頭することが決められているそうですので。。。やはり、ロシアや中国がアメリカを乗っ取ろうとしているのは事実でしょう。カゴメの歌の後ろの正面だ~れ?はロシアなのでは?
ただし、聖書の通りに物事が進むかどうかはわかりません。聖書は計画書だと思いますから計画通りに進まないこともあるはずです。それにしても、現在のアメリカは、たとえ大勢のアメリカ人が眠ったままで何も気が付いていなくても、実際には危機的状況だと思います。

http://beforeitsnews.com/paranormal/2014/04/yellowstone-volcano-will-be-nuked-ww3-illuminati-symbolism-video-2467562.html
(概要)4月19日付け:
http://www.youtube.com/watch?v=NXuxFz_eVQs
アメリカの終焉がどのようにして起こるのか、1時間でアメリカの国土の大半が破壊されるような出来事がどのように起こるのかを調査してみました。

イエローストーンの火山噴火はイルミナティによるアメリカの破壊計画の一環だということが分かりまました。
彼らのハルマゲドン計画は聖書に記述された内容と一致しています。イエローストーンのカルデラは北緯44°にあります。オバマは44番目の大統領です。
(0:52~)ここがワシントンDCです。このエリアは聖書の預言を示す地形に造られています。
正方形の囲いの中をご覧ください。これは新たなタイプの聖餐の種?(言葉が良く分かりませんでした。)です。その下にチェック・マークが描かれていますが、これは獣の刻印を表しています。さらにこのV字は第5の時代を指します。そして箱の中から誰かが出て来ようとしているのが分かります。これは地獄に落ちた獣が外に出てくることを示しています。ここに地獄の深い穴が開いています。これは聖書の預言書の内容と一致するだけでなく、世界中にある、終末論の〇〇?とも一致します。
地球上の地形が聖書の預言通りに綿密に設計され、造られているのが分かります。
これは古代の壁に刻まれた絵をそのまま描写したものです。(1:36辺り)この人物の胸のあたりにもV字が描かれています。この絵は、第5の時代に大きな赤い牡牛が、聖書が示す深い穴(地獄)の蓋を開けることを意味しています。
この牡牛の顔はオバマに似ています。牡牛の背中に走るグレーの煙?は、核爆弾で破壊される様子を描いています。牡牛の手の中には聖餐の種(?)があります。顔の右側には赤い牡牛に乗った人物が描かれています。これはヨハネ黙示録の騎手を表しています。牡牛の頭上には、ロシアの台頭が描かれています。そして、賢い者たちの歓喜が表現されています。
この絵が示す事が起こる前に、アメリカから逃げ出すかどうかはあなたが決めてください。神が導いてくれるでしょう。私は今、サンディエゴにいますが、ここに留まるつもりです。
この絵とワシントンDCの地形図が一致しているのが分かりました。
アメリカ全土の地形を観察したところ、アメリカ自体が巨大な落とし罠に嵌っていることが分かりました。
ルイジアナの陥没穴からはメタンガスが漏れ出ており、アメリカの中央部にはニューマドリッド断層があります。アメリカは、様々な異常現象が同時に起こるように仕掛けられています。イエローストーンでも、火山を噴火させるために核爆弾が仕掛けられていると思います。
(3:17辺り)ここ一体がイエローストーン国立公園です。(3:32辺り)これがカルデラの座標です。地形をよくご覧ください。何か見えませんか。
(3:51辺り)ここに頭に傷を負った男がいます。このエリアの地形も聖書の預言通りに造られています。
(4:12辺り)ここから男が出てきています。その隣に男の頭を叩いている別の男の姿が現われました。
彼は左手に(?)を持っています。
この島(新たな聖餐の種にあたる部分)はフランク・アイランドと呼ばれています。フランクはフランシスコ王法とj名前が一致します。つまり、男の頭が負傷したのちに、新たな聖餐の種(?)を持ったフランシスコ法王が出現するということです。
(5:07辺り)再びこちらをご覧ください。赤い牛の背中の上のグレーの部分は、核爆弾を表しています。赤い牡牛の前部には男が頭を殴打する絵が描かれており、次に、(5:21辺り)ここで核爆弾が使われることになっています。
この地形は核爆弾を表しています。(5:31辺り)ここがハートの形をしています。これは子羊に対して権力を行使するという意味があります。(5:49辺り)この男がイエローストーンのカルデラに一撃を食らわしているのです。(5:53辺り)ここをご覧ください。ここが一撃を受けるところです。この一撃により、アメリカが破壊されます。今や、イエローストーンを含め、異常現象や事件が起きている都市や地域(サンディエゴ、ニューヨーク、メキシコ湾、その他)、ルイジアナの陥没穴のメタンガス、ニューマドリッド断層、サンアンドレアス断層が同時に発動されるでしょう。
アメリカは10ヶ国に裏切られました。これらの10ヶ国が団結して、アメリカを破壊しようとしています。アメリカは1時間で焼失してしまうでしょう。聖書には、ロシアがイスラエルと対戦するため巨大地震が発生すると書いてあります。。。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-04-20 00:14:36
http://my.shadowcity.jp/2014/04/post-4646.html
ネットゲリラ HP
アメリカは最強・最悪のテロ国家 野次馬 (2014年4月18日 23:08)

アメリカの政治学者が、今までアメリカが海外で企てたクーデターが80回以上、という論文を発表して話題になっているというんだが、キューバだけでも何回やったのか、まぁ、史上稀に見るテロ支援国家、というよりも最大最強のテロ国家です。

米国の国家転覆法:1953年以来の民主主義撲滅
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_04_16/271242472/
1953年以降、米国は少なくとも80回、外国でクーデターを企てている。一部は失敗、一部は成功した。米国によるクーデターは多くの場合、厳しい弾圧、人身拉致、捜査・裁判なき刑罰、拷問、汚職、極貧、不平等、長期にわたる国民の民主的努力の崩壊を引き起こした。米国の支援を受けて政権についた勢力から判断するに、同じことが今ウクライナで起こっている。
米国のクーデターの基本的手法は1953年以来さして変化していない。それは3段階からなる。

1、反対勢力を創る。
2、路上における暴力を拡大する。
3、憲法上正当な政府の退陣、続く政権掌握のために、非常事態を創り出す。

通常、この戦術ののち、米国およびその同盟国の軍隊による侵攻・占領が必要となることはない。しかしもしも戦術が機能しなければ、米国は直接的な軍事侵攻を躊躇いはしない。

自分の気に入ったようになるまで、何度でもちゃぶ台返しするという手口なので、出来るのは「破壊」だけです。日本でも散々あったよね。忠実なアメポチである自民党が政権に返り咲くまでは、何度でもちゃぶ台返しw 
返信する
Unknown (Unknown)
2014-04-19 23:11:51
米国オバマ大統領は4月23日から25日までの「2泊3日」の日程で国賓として来日する。24日には、明治神宮(東京都渋谷区)を参拝することを希望しているという。明治神宮には、2002年2月に来日したブッシュ大統領も訪れている。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-04-09 13:42:23
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51923738.html
2014年04月09日09:23 アメリカの34州が仮政府を開催し連邦政府を倒す可能性もでてきました。

米憲法については良く分かりませんが、明らかに全てにおいて日本とは大分違います。
米憲法では過半数の州が団結すると連邦政府まで解体することができるようになっています。州政府は連邦政府のポチではなく、ある程度独立しているため、いざとなったら連邦政府を追放することができるようです。
そして今回、米憲法が認めている3分の2の州(34州)が、仮国会を開催することに賛成しました。
今後、アメリカの州政府の動きに注目したいと思います。主要メディアやマスコミはこのことを一切報道しませんから、私たち庶民が知らない間にアメリカで突然、大きな政変が起きる可能性があります。
アメリカは、コロンビア特別区(ワシントンDC)をアメリカから奪った外国勢力(ヨーロッパからアメリカを支配するためにやってきたイルミナティ・シオニスト・ユダヤ集団)が米政府を乗っ取り、アメリカを勝手に支配し、米国民の自由や富を吸い取っている状況にメスを入れる時がきたのでしょうか?
イルミナティが弱体化することが世界の共通の願いですが。。。まずはアメリカで彼らの力が弱体化することで、新しい時代の第一歩となるのかもしれません。アメリカの支配者達が弱体化すれば、裏でつながっている中国の権力機構も弱体化するのではないかと期待してしまうのですが。。。。それとも中国人が代わりにアメリカを乗っ取ろうとするのかもしれません。。。それを阻止するのも州政府になるのでしょうか。

http://www.politicalears.com/blog/something-huge-just-happened-and-the-mainstream-media-is-ignoring-it/?utm_content=buffer60170&utm_medium=social&utm_source=facebook.com&utm_campaign=buffer
(概要)4月8日付け:
仮国会 
昨年発売されたマーク・レビン氏の著書、The Liberty Amendmentsをご存じかと思いますが、著書の中でレビン氏は州による仮国会を求めています。米憲法の第5条に、州が仮国会を開くことで、憲法の改正、修正、或いは破棄が可能となると明記されています。
先週、ミシガン州議会は、憲法上で認められた州による仮国会開催を求める決議を採択しました。ミシガン州以外にも既に33州がこの決議を採択しています。つまり、これで、3分の2の34州が仮国会を求めていることになり、州による仮国会の開催が憲法上、可能になりました。しかしいつもの通り、このような重大な動きに関して主要メディアは一切報道をしていません。

TRN Newsによると:
先週、この200年間で最も重大な政治的展開を招くことになる出来事が起きました。それは、ミシガン州議会が34番目の州として憲法上認められた仮国会の開催を要請したからです。
米憲法の第5章に、3分の2の州が仮国会を求めた場合、仮国会が開催されなければならないと明記されているのです。仮国会が開催されれば、米憲法が全て変更される可能性があります。米憲法をどうするかは仮国会が決めることになります。つまり、州が連邦政府の同意なしに連邦政府を解体することもできるようになるのです。
さらに連邦政府が負う負債を拒絶(破棄)することもできます。先週、ミシガン州議会が仮国会の開催に賛成したことで3分の2の州(34州)が仮国会を求めていることになり、憲法上、米連邦議会を無視して、州が独自に米憲法の改正、修正、破棄を行う権利を得たのです。これは、過去200年間の世界史上で最も重大な政治的展開となります。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-04-09 13:39:02
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51923757.html
2014年04月09日13:16 イエローストーンでは大量のヘリウムが漏れ出しています。

現在、イエローストーンのカルデラから大量のヘリウムが漏れ出しているそうです。この状態が今後何年も続くのでしょうか?それとももうじき噴火が起こるのでしょうか。素人には良く分かりませんが。。。どう見てもイエローストーンの状態は穏やかではないようです。以下の写真をご覧になると現在のイエローストーンの様子が分かります。かなり地面が熱そうです。

http://beforeitsnews.com/environment/2014/04/more-unusual-activity-at-yellowstone-super-volcano-releasing-thousand-more-times-of-helium-steam-than-anticipated-2497784.html
(概要)4月8日付け:
イエローストーン国立公園内にあるカルデラは火山性カルデラです。このカルデラはワイオミング州の北西部に位置しておりイエローストーン国立公園の大部分を占めています。ユタ大学は、2014年3月にイエローストーン国立公園内や周辺で発生した地震の回数は332回にのぼると発表しました。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-04-08 15:47:42
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51923536.html
2014年04月07日08:56 HAARPデータ アメリカ西部が真っ赤です!

アメリカ西部が真っ赤です!HAARPデータがアメリカの東側を真っ赤に染めていたときには、”ちゃんと”、その2,3日後に東側に大吹雪やハリケーンや竜巻を起こしました!今回は何を起こすのでしょうか。ある米科学者は、「イエローストーンの火山は噴火しない。噴火するとしたら数万年後だ。」と言っていますが、今では人工的に火山を刺激すればいつでも起こる可能性があるので厄介なのです。
それにしても、アメリカ西部に何を起こそうとしているのでしょうか。嫌ですねえ。

http://beforeitsnews.com/alternative/2014/04/haarp-attack-red-alert-on-yellowstone-and-western-united-states-2933014.html
4月5日付け:
最新のHAARPデータによると、非常に強力な長波(HAARP)がイエローストーンの巨大火山を含むアメリカ西部一体を狙っているのが分かります。最近、北米から南米のプレート側で地震が発生しており、イエローストーンでも地震が発生する恐れがあります。野生動物がなぜかイエローストーンから逃げています。今回のデータは、太平洋プレート側で地震又は火山の噴火が起きる可能性があることを示しています。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-04-08 15:38:22
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51923669.html
2014年04月08日12:01 米国民がついに立ち上がりました・・・アメリカの春が起こるかもしれません。。。

長いメッセージですので途中端折りました。
これはある退役軍人集団の代表者が米国民に呼びかけているメッセージです。
彼らは命を捨てる覚悟で現政権を倒そうとしています。やり方はいたって平和的です。台湾の平和的な国民抗議行動と同じような事をしようとしているようです。
いよいよ米国民が立ち上がろうとしています。彼らはアラブの春と同じようにアメリカの春を起こそうとしています。もちろん平和的、合法的にですが。。。5月16日には、覚醒した米国民が大勢ワシントンDCに集結するでしょうね。オーガナイザーが希望する通り1000万人以上の米国民がホワイトハウスを取り囲んだらすごいことになります。
日本ではオバマは単なる無能な黒人大統領としてしか見られていませんが、アメリカではオバマ政権は独裁政府そのものです。極左のオバマ大統領と側近らは(自分達のアジェンダのために勝手に)法律を次々に成立させ、米国民を暴力的、独裁的に支配し、彼らを窮地に追い込んでいます。
しかし今、米国民が倒そうとしているのはオバマ政権だけではなく、これまでのワシントンDCに対する抗議も含まれています。
退役軍人はオバマ政権下で酷い扱いを受けています。さらにアメリカの中流階級の人々が苦境に陥っています。民主党を支持してきた米国民の70%が今やオバマ政権に不信感を抱いている状況です。
オバマ政権を倒すだけでは何にもなりませんね。実際に彼らがすべきことは、悪名高いイルミの政治家や腐敗した政治家、公務員、金融マフィア、グローバル企業のエリート、そして、アメリカを実際に支配しているシャドーガバメントやロックフェラーとロスチャイルド一家を消滅させることでしょうね。そこまではできないかもしれませんが。5月16日にアメリカで大きなことがスタートするかもしれません。彼らの成功を祈ります。
これから世界が不安定になり日本も対岸の火事では済まされなくなるかもしれません。。。台湾も頑張れ!
http://beforeitsnews.com/alternative/2014/04/this-is-the-official-operation-american-spring-restore-the-constitution-of-the-united-states-of-america-2933770.html
(概要)
4月7日付け:This Is The OFFICIAL Operation American Spring: Restore The Constitution of The United States of America
「アメリカの春」の実施=Operation American Spring

自由を愛する愛国米国民(人種、性別、年齢、職業は一切問わない)へ

ミッション:独裁的で全体主義の連邦政府から、国民の、国民による、国民のための立憲政体、法の支配、自由、権利を奪還する!

条件:非常に多数の米国民が参加すること。
退役軍人や愛国者達が、米憲法を破壊している現行の違法な専制政治を終わらせるために一生懸命活動をしています。

政府全体をターゲットにはしていません。ターゲットはアメリカを支配する腐敗した犯罪者集団であり、彼らを総入れ替えしなければなりません。アメリカを支配する犯罪者集団は、憲法上の権利を行使する非武装の平和的な愛国者達を必ず武力で制圧するでしょう。愛国者達が負傷したり、殺害されたり、投獄される場合もあるでしょう。
このような反政府運動を秘密裡に行おうとしても何の役にも立ちません。我々は今回の運動を秘どうどうとしたいのです。

アメリカの春の実施概念:
第一段階– 1000万人以上の愛国米国民が、平和的非暴力的、且つ、非武装でワシントンDCに集結し、米憲法にゆるぎない忠誠心を持ち、ワシントンDCの指導部と戦うことで、新たな政権と入れ替えること。後戻りせずにこのミッションを確実に実行する。

第二段階 –ワシントンに集結する1000万人以上の米国民のうち、100万人以上が、オバマ、バイデン、レイド、マックネル、ボーナー、ペロシ、ホルダー(司法長官)を辞任させるまで、ワシントンDCに留まり続ける。米憲法に法って、米連邦議会は、適切に対応し、適切な法律を施行し、米憲法に法り、新たな人員を選定し、空席になったポストに就かせる。
第三段階– West, Cruz, Dr. Ben Carson, Lee, DeMint, Paul, Gov Walker, Sessions, Gowdy, Jordanの理念を持つ者たちは、米憲法に法って、犯罪を行っている政治家や公務員を告訴し、新大統領が指名する新司法長官の下で彼等に対する裁判が行えるようにする。

Operation American Springの実施日:
2014年5月16日(金)必ずやり遂げるまで継続する。

もはや、我々は後戻りできません。この国を救うためには前進しかありません。我々に選択肢は残されていません。皆さんにお願いします。様々な方法でこの情報(5月16日に実施されるワシントンDCでの非暴力的なアメリカの春)の拡散をお願いしています。
1000万人以上の愛国米国民がワシントンDCに集結することを願っています。そしてホワイトハウスと米議会がアメリカ合衆国を破壊するのを阻止しましょう。今を逃したらもう後はありません。神よ我々を救いたまえ。
自然の法則が世界を統治します。ふわふわした弱々しい子羊は、卑劣でいまいましいオオカミに食われてしまいます。これが自然の法則です。ホワイトハウスを占拠している欲の深い利己的な集団、米連邦議会そして海外勢力は、我々米国民の生命、自由、権利、憲法を脅かし、アメリカを破壊しようとしています。
従って、我々が彼らの脅威を粉砕するために戦うことが不道徳、違法なわけがありません。

米政府が法律を無視するなら、我々米国民は違法な政府に従う義務はありません。米政府が政治的目的や個人のアジェンダを実行するために法律を勝手に作成し実施するのですから、この国はもはや法治国家ではありません。現在の米政府は犯罪集団です。
アヒルはキツネになれません。象はノミになれません。自然の法則がそれを許しません。
同様に、自然の法則の下で自由と主権を持つ米国民は、我々を独裁的に支配し、利己的で命令的な犯罪集団の現政権に従うことはできません。
(中略)
嘘の上に成り立ったアメリカ合衆国(象)は、地の底ですすり泣きながら血を吸う嫌われ国家(ノミ)になっています。
Operation American Springの実施は、アメリカの血を吸い尽くしているノミ軍団を取り除く大きな一歩となるでしょう。
米政府内には、アメリカの混乱に対処しようとする経験豊かで見識のある政治家がいるようには思えません。我々の唯一の希望は大勢の米国民がワシントンDCに集結し、アメリカの春を起こすということです。制御不能な政府を倒すきっかけとなるでしょう。アメリカが立ち上がるか、それとも彼らに降伏するかのどちらかを選ばなければなりません。私は宇宙創造神にひざまずきます。しかしホワイトハウス、腐敗した議員、外国勢力の前にはひざまずきません。必要とあらば、私は墜死する覚悟です。
(中略)
退役軍人 ハリー・ライリーより
返信する
Unknown (Unknown)
2014-04-05 02:07:04
http://my.shadowcity.jp/2014/04/post-4538.html
アメリカが世界からハブられて孤立化
野次馬 (2014年4月 4日 10:07)

ロシアが、イランと原油取引だそうで、まぁ、馬鹿じゃないかぎり、「経済制裁」なんて物には限界があるのは判るよね。あっちこっち経済制裁してたら、最後には自分が孤立する事になる。アメリカは敵を作りすぎた。自分がもともと太平洋と大西洋に挟まれて孤立した国家なので、一匹狼が権力を握ったようなもんで、しまいにはみんなを敵にまわして自滅してしまう。

ロシアが原油取引準備か イラン制裁形骸化も
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140403/mds14040317300002-n1.htm
 ロイター通信は、ロシアが核問題で欧米の制裁下にあるイランとの間で原油取引を準備していると伝えた。
総額は最大で200億ドル(約2兆800億円)規模。イランは制裁で輸出が制限された原油を安定的にロシアに輸出することになり、制裁の形骸化につながる可能性がある。

ロシアとイランとは、アゼルバイジャンを挟んでいるものの、わずか300kmしか離れていない。地続きみたいなもんだ。遠く離れたアメリカとはワケが違う。しかも、カスピ海での海運も楽ちんw そら、あっちこっち片っ端からハブっていたら、最後は自分が孤立する。馬鹿ですw

ロシアとイランのゴールデンコンビ結成キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!クロンボ顔面蒼白wwwwwwww、というわけで、例によって2ちゃんねる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1396514406/

経済制裁というのは、一カ国だけを孤立させるには有効だが、あっちこっち片っ端から経済制裁していたら意味がない。ユーラシア大陸はアメリカ抜きでもやって行けるのだ。なんせ地続きなんだから。

アメリカも、国力が弱まったからこうなったわけじゃないです。アメリカの軍事力、経済力は変わらない。弱くなったのはイスラエルです。何故、イスラエルは弱くなったのか? 中国を改革開放してしまったせいだと思う。中国、インド、イスラム商人はそれぞれライバルで、相容れないテリトリーを持っている。地域に密着していたので、放浪のユダヤ商人は入り込めない。それでユダ金は、オランダ、イギリス、新大陸アメリカへと移動して行ったんだが、封じ込まれていた中国人が、世界経済に参加して来た。パンドラの匣を開けてしまった。中国はなんと言っても圧倒的なサイズを持っている。ユダヤごときがコントロールできる存在ではない。しかも、次はインド。「印僑のいる土地には華僑は根付かない」という言葉があるんだが、インド人は中国人より一層、猛烈な商人だ。バンコクにも一部、印僑が入っている。華僑よりも欲張りでゴウツクバリなので嫌われてますw そのインド人も、インド半島から開放されて世界に出てくる。グローバルというのはそういう事だ。かくして、世界は混乱の時代に入る。

タイの皇太子も戦闘機を自分で操縦しますねw 勝手にミャンマーを爆撃しに行ったりして、政府が青くなったらしいw ここは日本も、秋篠宮んちのゆうちゃんを仕込んで、戦闘機の操縦習わせようぜw
返信する
Unknown (Unknown)
2014-04-04 15:19:41
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51923253.html
2014年04月04日09:53 アメリカでは多くの地方自治体や民間セクターが米ドルを放棄しています。

FRBやオバマ政権が米ドルを崩壊させる工作を加速させる前に、既にアメリカの多くの地方自治体や民間セクターが米ドルを放棄しています。この動きは全米に広がるようです。
米国人自身が米ドルを放棄しているのですから、もし今でものん気にドル建て預金をしている日本人がいるとしたなら。。。その方はとってもおバカさんです。
米ドルを大事に持っている人はもうじき大きなショックを受けることでしょう。米ドルが崩壊すると世界の株式市場も崩壊してしまうそうですので日本の経済も大打撃をこうむるのでしょうね。日本政府も世界準備通貨としての米ドルを放棄する必要があるのでは?

もうじき、自国アメリカや世界の嫌われ者のオバマが国賓として訪日しますが。。。日本国民にとったら大変迷惑な話です。あんな共産主義の反日大統領を国賓扱いで迎えるなんて。。。これが日本の国益になるのでしょうか。まあ、米国は軍事力とCIAの暗殺部隊を脅しの武器に日本を苛めるのが得意ですから。。。今回も、日本から多額の資金(税金)を強奪するのでしょう。そしてTPP交渉に関してもかなりの圧力をかけるのでしょう。米ドルの地位が崩れゆく中で、日本の富と主権を奪うだけの米大統領の訪日をこれほどまでに歓迎するのは、世界一、臆病で国民を裏切ることしかできない戦後の日本政府だけではないでしょうか。

別件ですが、日本の調査捕鯨が禁止されたことも。。。何ともバカらしい判決です。日本は、一日も早く、くだらないIWC(これもイルミナティのお抱え機関)を脱退して、調査捕鯨でなく商業捕鯨にすれば良いだけのことです。アメリカに気を遣い、国際司法裁判所(イルミナティのお抱え裁判所)の命令にひれ伏して。。。お上の言う通り~~~などと従うような(江戸時代の)農民政府と農民外交、そして農民官僚。。。それが日本の外交姿勢です。「日本の事情も理解してほしい。」と訴えることしかできず、外国勢に論破されまくりの無能な日本外交!
全く、田舎者が突然外国に放り出されて、冷徹な白人にやられっぱなし。。。日本の正当性を訴えることなど全くできない。。。これが日本の外交の恐ろしい姿なのです。
日本の官僚の多くが某有名国立大卒のようですが、そのような大学は、イルミナティの方針に従うロボット官僚を生み出すことしかできないようです。日本国民を守るという愛国心のかけらもない連中です。くじらで生活していた人たちの生活はどうするのでしょうか?政府は責任を持って彼らの生活を保障するのでしょうか。
鯨パラノイアとしたたかな鯨利権にしがみつくオーストラリアに押されてまくりのバカな日本と世界には映っていることでしょう。日本人として恥ずかしい限りです。このように戦後日本は外交的に貧相な奴隷国家と化したのです。
今回も、米経済も米ドルも崩壊寸前だというのに、今でもアメリカのご機嫌取りをするためにオバマを国賓で招き、オバマの命令に従うつもりでしょうかね。

http://beforeitsnews.com/forex/2014/04/36-u-s-cities-in-20-states-abandon-the-dollar-2454032.html
(概要)4月3日付け:
つい最近、億万長者のウォレン・バフェットは紙幣が危ないと警告しました。米ドルの価値がこの12年間で38.5%も下がった中で、残念ながらウォレンが懸念していることは正しいと判断すべきです。
しかし、彼は、現在アメリカ全土で起きている隠れた通貨危機を想像すらしていなかったことでしょう。
なにしろ、20州36都市で米ドル紙幣を放棄するという思い切った対策を取っているのですから。
あなたの町も米ドルを捨てましたか?

今後も米ドルを放棄する地方自治体が増えて行くでしょう。シリコンバレーの有名企業の元役員そしてFOXビジネスのアナリスト(ロビンソン氏)が今、アメリカで何が起きているのかを調査しました。
多くの都市が、ガスや水道などの公共料金、駐車違反切符、その他の支払に、米ドルを使わないようにと市民に伝えています。
米ドルの価値が急落する中で、自分達を守るための対策を講じているのは地方自治体だけではありません。市民自身が米ドルを使わなくなったのです。
ケンタッキー州のビッコでは、事態が急変しています。警察ですら、米ドルでサラリーを受け取らなくなったのです。市長も市議会もこの流れを止めることはできません。実際に市議会は、このような事を可能にするための法案を可決しなければなりませんでした。
驚くのはこれだけではありません。米ドルを放棄しているのは地方自治体だけではなく、民間セクターにまで広がっています。

全米の20万社が従業員に、米ドル以外の通貨でサラリーを支払うことも可能にしました。
そして。。。このような事が起こるのではないかと懸念していたのはFRBと連邦議会です。
ではアメリカの多くの都市や民間セクターは米ドルの代わりに、どの通貨を使用するのでしょうか。
(中略)
1913年以来、世界の主要通貨の価値が90%も下落しています。
バンクオブアメリカの8千万ドルが絡むスキャンダルを暴いたロビンソン氏は、バンクオブアメリカの重役連中を刷新しました。
1990年代に出版した彼の著書の中で、金融機関の腐敗が米経済を崩壊させると予測していました。
グーグルの元CEOのエリック・シュミット氏や国務長官の相談役、インターナショナル・クライシス・グループの取締役、CFR(外交問題評議会)の副議長が出席した(イギリスの片田舎にあるコテージで開かれた)5時間にわたる秘密会議の議事録を綿密に精査したロビンソン氏は、その後、アメリカの地方自治体による米ドル放棄の動きを追跡しはじめました。
この秘密会議では社会を変革する新たな通貨制度が議論されました。

上記のグラフは通貨危機により株式市場が瞬時に破壊されることを示しています。
アメリカの地方自治体や民間セクターが米ドルを放棄していることを見てもこうなることが予想できます。
マネーモーニング誌の発行者のマイク・ワード氏は、あるグラフを見ながら、米ドルの崩壊により史上最大の株式市場の崩壊が起こると言っています。そして誰もがこの時のための準備をしておくべきだと警告しています。
ロビンソン氏も、アメリカでさらに多くの地方自治体が米ドルを放棄することになれば、世界経済史上、最も重大な出来事となるだろうと言っています。
このようなことが起きているのはアメリカだけではありません。中国でも新たな通貨システムに向けて米ドルとゴールドを放棄しています。ドイツでも多くの地方自治体でユーロを放棄しています。もはや、お金は神聖な存在ではなくなってきたのです
マネーモーニング誌が上記の内容を全米に公表しましたのでアメリカの人々は今何が起きているのか、これから何が起こるのかを知ることができます。
返信する
Unknown (ザーザーザ・闇の声・とかいう香しいお方の・kenji)
2014-01-07 03:07:54
茂木さんの主張

 職人の時間」しかないのだと思う。大きな物語も、職人の時 間に分解することでしか、着地しない。みかんの中の房の数 をかぞえているのと、同じである。

違います。職人がどうしたとか、塗装技術がどうしたとかを2ちゃんねるで書き子していたら、私に関係ない人が書き子禁止を食らってこの私までが2ちゃんねるに
書き込めない状況とあいなりました(泣き)

          ザーザーザ・闇の声・とかいう香しいお方の・kenji
返信する
日本の革命が軽傷で済んだ理由 (kashin)
2014-01-06 22:33:11
明治維新もイギリス系国際金融資本が主導した革命でした。スターリンは日本で共産主義革命を起こそうと、工作や指令をさんざん仕掛けましたが結局コケました。ロシア革命・共産主義革命ほどの破滅的な事にならなかったのは、政治の腐敗ぶりが軽くて庶民の生活がそれほど追い込まれていなかっからだと思っています。
返信する
革命の火付け役は国際金融資本 (kashin)
2014-01-06 20:11:11
>辛亥革命もフランス革命もロシア革命もソ連崩壊も
>最近の旧ソ連圏のカラー革命も、自然発生現象では
>無く国際金融資本の扇動による人為的革命
これらの革命の火付け役は確かに国際金融資本でしたね。
でも革命以前の支配層が腐敗しきっていたのも事実です。だからこそ国際金融資本の扇動であっと言う間に政権崩壊したのです。
返信する
お詫び (kashin)
2014-01-06 19:35:55
>kashinさんへ (princeofwales1941)
>2014-01-01 21:07:32と2014-01-01 21:11:03の
>コメントはご自分のビジネスの宣伝かと思われる
>ホームページのリンクがありましたので削除致しま
>した。
大変失礼しました。ついうっかりの失敗(ミステイク)でした。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-01-02 17:27:25
公明党は、靖国参拝を批判するなら政権与党を離脱せよ。

安倍総理、もっと組みやすい政党をパートナーにしよう。
足を引っ張るなら出て行ってもらおう。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-01-02 13:19:39
一方、南チョンは信頼がなくタッグが組めず。。。
返信する
猪木2014年も「朝鮮」ダァ~! (Unknown)
2014-01-02 13:17:18
http://www.nikkansports.com/m/battle/news/p-bt-tp0-20131229-1237366_m.html

猪木&ロシアの英雄・ヒョードルの日本プロレス史上最強のタッグチームの結成か!
返信する
Unknown (Unknown)
2014-01-02 11:08:56
アメリカは意図的に革命を起こすだろう。


何故なら、破壊的再生になるからである。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-01-02 10:20:58
そして世界政府樹立後の世界が後の海賊一味が跋扈するワンピースの世界であった。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-01-02 10:08:08
その後日本が日の目を見るみたいな。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-01-02 09:44:16
革命を起こして世界政府を樹立するけど失敗するみたいな話があるね。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-01-02 09:20:20
アメリカも国際金融資本の扇動による人為的革命がこれから起こるのかな?
返信する
kashinさんへ (princeofwales1941)
2014-01-02 01:08:56
2014-01-01 21:07:32と2014-01-01 21:11:03のコメントはご自分のビジネスの宣伝かと思われるホームページのリンクがありましたので削除致しました。今後も同様の事がありましたら予告なしに削除します。当ホームページは広告や宣伝は厳禁です。


あと、「米で低所得家庭の子ども急増とありますが、こういう状態の国こそ革命で吹っ飛ぶんですよ。中華歴代王朝・フランス王国・ロシア帝国・ソ連、みんな最期は格差が極大化して貧困者の激増状態でした。」とのコメントですが、中国の昔の政変はともかく、辛亥革命もフランス革命もロシア革命もソ連崩壊も最近の旧ソ連圏のカラー革命も、自然発生現象では無く国際金融資本の扇動による人為的革命であるということをご理解されていないようです。残念に思います。



返信する
Unknown (Unknown)
2014-01-01 23:43:22
藤原が糸を引いているというのがよく分かるなぁ。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-01-01 22:10:47
朝日新聞の今日の見出しが気になるな。
返信する
燃料 (Unknown)
2014-01-01 21:45:45
北朝鮮には精油所が、咸鏡北道訓戒と平安南道安州市の2箇所にあり
中国とロシヤから輸入した原油をそこで、ガソリン、ディーゼル油、灯油に精製している。



その代わりに北朝鮮は森林伐採に労働者を輸出してる。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-01-01 20:09:22
中国次第か。後は日本がどう出るかだが。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-01-01 18:45:19
南北統一はアメリカも協力しますよん
返信する
Unknown (Unknown)
2014-01-01 17:44:21
ロシアが助ければいい。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-01-01 17:31:36
北の軍事力と資金力では半島を統一するには足りない。
どこかから助けを得たいところだが。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-01-01 17:14:27
北は南に勝てない。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-01-01 17:04:44
いつ北は攻撃するの?2015年米軍撤退後?
返信する
Unknown (Unknown)
2014-01-01 17:02:32
北がいつ攻撃するのかという時間の問題。
もう南を日本も中国もアメリカも助けない。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-01-01 16:06:12
靖国参拝反対者は非国民
返信する
Unknown (Unknown)
2014-01-01 13:37:33
靖国参拝は支持する人が多いみたいだ。
現状仕方なしか。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-01-01 13:09:32
タイムマシンで過去を書き換えたい南チョン。
返信する
安倍総理靖国参拝の真実 (Unknown)
2014-01-01 11:40:18
返信する
Unknown (Unknown)
2014-01-01 11:08:12
文化も歴史も未来もない南チョン
返信する
Unknown (Unknown)
2014-01-01 07:54:57
めざす、世界の1% 済州島に2万人の英語都市
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312310140.html


グローバルリーダー和田アキ子が済州島を独立させる!
返信する
Unknown (Unknown)
2014-01-01 07:29:04
あけおめ(o´ω`)ノ
返信する
Unknown (Unknown)
2014-01-01 01:45:44
粛清の嵐が吹き荒ぶ。
返信する
Unknown (Unknown)
2014-01-01 00:02:47
靖国包囲網が出来上がりつつあるようだが。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-12-31 14:53:25
>>英語
導入しておきながら
「I am a boy」ではどうにもならん
意外とわざと覚えさせないようにしてるのでは
返信する
Unknown (Unknown)
2013-12-31 14:00:08
「全政治犯を釈放」と発表…ミャンマー大統領

 【バンコク=永田和男】ミャンマー大統領府は30日夜、テイン・セイン大統領が国内で収監されている政治犯すべてに31日付で恩赦を与えると発表した。



 何人が今回の釈放の対象となるのかは明らかになっていない。

 大統領は7月の訪欧中、思想や信条を理由に拘束された「良心の囚人」は年末までに全員釈放されると語っていた。

(2013年12月31日11時49分 読売新聞)


これも関係あり?
返信する
Unknown (Unknown)
2013-12-31 13:11:51
英語なんか必要ねーんだよ

アメリカのホームレスでもしゃべれるぜ。

英語が話せる馬鹿を量産するだけ。



国語、数学、物理の方が重要。
返信する
Unknown (ゴエモンオレンジ)
2013-12-31 12:48:24
米国崩壊としたら日経平均も崩壊ですよね…
何に投資すればいいのでしょうか?金?ロシア?
返信する
Unknown (Unknown)
2013-12-31 11:33:25
センター試験英語満点扱い TOEIC780点や英検準1級以上で特例
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131231-00000058-san-soci

>高校在学中にTOEICなどで高得点をとれば、センター試験の英語の得点を満点とする方針であることも判明。

八百長試験導入反対

日本人は何年英語勉強したり、
留学しても洋楽聞いても英語できないんだから、
外国人に日本語覚えてもらうほうが早い。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-12-31 07:46:39
アメリカとしては、早く日本と北朝鮮に日朝国交正常化してもらいたい。
ネオ満州を新たな投資先にしたいとか。

どちらにしても南チョンは潰すつもり。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-12-31 07:42:44
プリンス、年内更新ありがとう!
ここに来て予言がズバズバ当たってるね。
間違いなく南は滅びるよ。
今年一年、書き続けて本当にお疲れ様。
来年もよろしく!
良いお年を。
返信する
Unknown (佐藤しめじ)
2013-12-31 06:50:22
いくつか私の認識と異なるため、書かせてください。

まず安倍総理の靖国参拝ですが、参拝理由は日本と中国韓国を緊張状態に保とうとするCFRやCSIS側の意向かと考えています。

また。張成沢氏の処刑も、内部が混乱していると南朝鮮を誤認させるための演出ではなく、南北統一のため、中国寄りだった張成沢を排除するためかと思います。すでに北と南は統一の方向でまとまっており、今年の飯島内閣官房参与の北朝鮮訪問は、南北統一のための北朝鮮に残された旧日本軍の金塊の使い方の議論のためだったと思われます。
返信する
プリンス氏、これどう思います? (ゴッドファーザー)
2013-12-31 06:22:18
アメリカが中国に何も言えなくなっているのは、巨額に膨らんだ対中債務が原因の一つのようですもちろん、オバマ政権はイルミの共産主義組織ですから、中国の仲間だということは明らかですが。。。
アメリカの巨額な対中債務を返済するために、アメリカ全土の鉱物資源を中国に与えるという計画があるそうです。中国軍がアメリカ国内に潜伏しているのはそのためでしょうか。そして。。。数か月前に中国軍がハワイに上陸した理由は。。。媚中のオバマ政権がハワイに隠されたゴールドを中国に与えようとしているからだそうです。ハワイで長期休暇中のオバマは実は中国軍がハワイのゴールドを中国に輸送しやすいように助けるためにハワイに行ったそうです。
では、日本はどうでしょう。日本だって中国と同様にアメリカの最大の債権国です。それなのに、アメリカの権力者は日本を蔑み、TPP交渉で日本をだました上で、米イルミが日本を完全に支配しようとしています。この動きも中国のカゲがあると思います。
アメリカは日本に対して債務を返済するようなことは一切ありません。日本では原発が使用できない今、メタンハイドレートの開発をすべきなのにそれもスムーズに進まず、アメリカのシエールガスなどの資源を買わせられることになります。その裏で巨大利益を得るのがアメリカの資源を支配する中国であり、イルミのシオニストらです。中国を介して富と権力をさらに増強しようとしているのが、イルミであり、中国を支配しているバチカン・イエズス会です。
中国の高官がアメリカに大金を移動しており、高官の家族がアメリカに移住しているのも、やがてアメリカは中国人の国になるからでしょうか。
安倍総理が靖国参拝をしたことを受けて、中国、韓国だけでなくアメリカもEUもオーストラリアも安倍総理の批判をしていますが、これもすべて反日イルミの仕業でしょう。中国を擁護し、日本を包囲しようとしているのです。
彼らは共産主義中国を中心として世界を完全支配しようとしているようです。ロスチャイルドが中国に入り込んでいるようですし。。。
しかしまあ、本当にイルミはどうしょうもない連中です。中国政府は中国の大気汚染を悪化させて人口を削減させ、権力者たちだけが汚染大国を逃げだし、アメリカに移住し、そこで第二の中国を建国しようとしているのでしょう。
そしてアメリカに移住した中国人権力者を使ってNWOを完成させようとしているのでしょうか。
しかし、これはとてもかないそうもない計画だと思います。それにしても共産主義、社会主義思想に洗脳された人々は夢遊病者のように支配者のいいなりに動いています。(死後は地獄行きでしょう、きっと。お気の毒に。)
そういえば、ベンジャミン・フルフォードが反日の英語記事を投稿しました。南京大虐殺は実際にあり、当時の日本兵の証言では日本軍は虐殺を行い、中国軍は日本軍と戦って地元の人々を救ったとか。。。一体その元日本兵って誰なんでしょうね?しっかりと真実を調査せずに、フォーブスのゴシップ記事を書くような軽い感覚で、欧米の人気集めの記事を書いてもらってはこまります。さらに、安倍総理の靖国参拝は中国の感情を煽っており、日本との対立を深めたいシオニストの命令に安倍総理が従っただけだ、などと、日本人の精神を全く理解していない、とんでもない記事を平気で書いています。日本人には読まれないように英語で書いてありますが、オルターナティブ記事を読んでいる欧米人は完全に誤解するのではないかと思います。ベンジャミンんフルフォードというでたらめなアシュケナージ・ユダヤ人は、中国の工作員として偽情報を拡散し続け、日本を破壊するために日本に潜伏し、日本人に帰化して活動しやすくしたのではないのでしょうか。バックに巨大な中国勢力がいるのでしょう。彼は帰化しても、日本を愛してなどいません。完全に親中・反日です。たぶんロスチャイルドと親しいのかもしれません。彼は朝鮮半島勢力(ヤクザも)とも親しく、中国とはずぶずぶの関係です。このような親中リベラル派のユダヤ系ジャーナリストが欧米にはうじゃうじゃいます。メディア(オルターナティブメディアも)を支配しているのはアシュケナージ・ユダヤ・シオニストですし。。。ですからオルターナティブ記事だといっても全て信じては危険と思います。
今日も、福島原発に関するとんでもない世界破滅的な偽情報をいくつもいくつも流しています。
シオニストは本当に日本国土、日本国民、日本政府をめちゃくちゃにしたいようです。
日本政府に言いたいです。反日国は、中国や韓国だけではないのです。オーストラリアやEUはもちろん信頼できませんが、オバマ政権には特に警戒すべきです。
http://thecommonsenseshow.com/2013/12/27/the-coming-chinese-invasion-of-america/
(概要)
12月27日付け:
アメリカは既に破綻しており、どうにもならない状態だとグローバリスト(支配者側)は盛んに報道していますが、アメリカは破綻などしていません。実際にその逆なのです。アメリカには想像もつかないほどの大量の鉱物が埋蔵されているのです。米国民が所有する富が大量に盗まれています。大の強奪が行われています。労働者や消費者から米政府、銀行、犯罪者エリート集団へと富が移動しています。大統領令13603が発動され米政府が鉱物資源の全てを国有化すると、銀行は所有財産をすべて放棄するでしょう。現在、400人のアメリカ人が米人口の半数以上が所有する富を所有しています。それほどアメリカ社会の格差が開いているのです。
米政府と銀行家は鉱物やエネルギー資源を支配しています。アメリカの鉱物資源はアメリカの債務の8倍もの価値(128兆ドル)があります。アメリカの資源を第三国に貸し与えることができます。その結果、アメリカは巨額の採掘権、その他を得ることができます。石油や天然ガスだけでも今後10年間で1500億ドルのリース料を得ることができます。ではなぜ米政府は何もしようとしないのでしょうか。アメリカの天然資源を第三国にリースすると利益を損なうのは誰かを考えてください。
アメリカに埋蔵されている大量の天然資源は中国に与えられることになっているのです。
中国は実際、アメリカの資源を奪おうとしています。中国はすでにハワイに上陸し、残っているゴールドを奪おうとしています。オバマがハワイで長い冬休みを取っている理由がそこにあります。オバマは、中国がハワイから鉱物資源を中国に運び出しやすいように助けているのです。
多くの米軍関係者から得た情報ですと、アメリカの鉱物資源が豊富に存在するエリア(内陸)では輸送ポートが造られているそうです。これらのエリアの支配権は中国に与えられます。さらに、輸送ポートには中国軍が配備され、そこで働く中国人、中国の投資活動や採掘事業を護衛するそうです。この動きは中国によるアメリカ侵略計画の第一歩となります。そのうち、中国軍がアメリカ全土に現れることになりますが、それはアメリカに不吉な未来を告げることになります。中国は以前からアメリカを短期間のうちに占領してしまおうと画策してきました。
中国がもうじきアメリカの鉱物資源を全て支配することになるという情報は元CIAエージェントによっても確認されています。12月22日に、ノーベル賞候補者のジム・ガロウ博士(43年間もCIAの極秘エージェントだった人物)にインタビューをしたところ、中国に対するアメリカの巨額債務を返済するために、アメリカの鉱物資源が豊富に存在するエリアは全て中国のものになるだろう、と言いました。
返信する
倒幕開始 (YT)
2013-12-31 01:29:21
プリンス更新お疲れ様です。

日本=長州
中国=薩摩
米国=幕府
韓国=会津

いよいよ来年倒幕運動が始まりますね。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-12-31 00:32:52
良いお年を
来年は勝利を確実なものにする年
返信する
Unknown (Unknown)
2013-12-31 00:22:07
北の今後の展開には期待。
靖国参拝で日本は日本を取り戻せるか。
返信する
Unknown ( )
2013-12-31 00:17:41
久しぶりの更新、美味しゅう御座いました。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-12-30 23:49:35
アメリカはMad Maxのような拳が支配する国になるのかー。
TOUGH BOY
www.youtube.com/watch?v=THoWdMaD1kQ
返信する

コメントを投稿