マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

まだまだ知らないことがたくさんある

2008-06-07 23:21:57 | ニュース
「客が減った」“居酒屋タクシー”問題で運転手ら悲鳴
6月7日2時55分配信 産経新聞-Yahooニュース

最近はたいていのことに驚かなくなりましたね。
へぇ~そんなことまでしてたの??・・・という感じです。
運転手が客が減って困ってるというけど、その一部の人達のために今まで困ってた人もいるわけでしょう。
稼ぐためなら何をしてもいいってわけじゃないでしょうに。
それにしても今までよくばれなかったと言うか、黙認していたと言うか・・・!
そもそもタクシーで帰ろうという発想そのものが、税金を使っているという意識に欠けてるわけですよね。
自分の身銭を切るのであれば、何が何でも電車のあるうちに帰ろうという気になります。
そんな危機感のかけらもない!
だから赤字になるわけですよ。
人のお金を預かっているのだから大事に節約して無駄をしない!と思って使ってほしいものですね。
そんな人達だから、その役人たちが一夜にして使ってしまう位の金額の年金しかもらっていない人からも、保険料を取るようなシステムを作るわけですね。

むか~し、大学時代、東大法学部の人が運営する合唱団に入っていました。
混声合唱にするには、他の女子大の加入が必要だったので、合計4つの大学の学生で成り立っていました。
法学部といえば、大体国家公務員試験か、司法試験を受けるものと相場が決まっていました。
銀行とか一般商社とかの人もいましたけど。
その合唱団の人たちはみんな人が良くて、まじめで、今話題になっている役人の姿は想像がつきませんし、そんな要領よくやっていけそうにも見えませんでしたけど・・・。





外出でお疲れ・・・です。

2008-06-07 14:39:05 | 日記
昨日は朝から所用で大阪へ。
午前中のうちには終わったので、久しぶりに帰りに三宮でショッピングをし、帰ってからは会社の仕事でまた自転車でウロウロ。
さすがに疲れました。
晩ご飯が終わると、ちょっとテレビを・・・と思っているうちに寝てしまって、ピアノも弾かず!
夜中にゴソゴソ起き出して、お風呂に入りやっとふとんへ、でした。
体力が衰えたのか、久しぶりに遠方へだったからか、と思いつつ、やっぱりウォーキングをしなければなぁ・・・と思っているところです。
忙しくなると机の前に座ってじっと作業になってしまうので、どうしても運動不足になりがち!
週1のテニスだけではなぁ。
ちょっと考えようと思っていますが、夜はどうしてもピアノの練習で時間が取られるし・・・。

電車に乗っていると様々な人がいて、おもしろいというか、迷惑というか、朝8時半を過ぎると、電車の中もサラリーマンより学生やおばちゃんたちが多くなり、けっこううるさいのですね。
昨日はたまたま4人がけのところに座ったのですが、向かいの女性は見たところ大学浪人生・・・というところでしょうか、ノートになにやら貼り付けて、小論文の書き方とかいう勉強をしていました。
すご~いきれいなノートでした。
でもこの子、また受験失敗するのでは・・・というのは余計なお世話でしょうが、丁寧にノート書いて勉強した気分になっていては、何も身についていないのだけどなぁ、と思ったのでした。
あとのふたりはたぶん専門学校生と思しき若い女性。
これがうるさいのですよ。
時々一人の人が高らかに笑うし、声が甲高い!
けっこうまわりに響いてるのだけど、そういうのに気がつかないのかなぁ・・・迷惑してるのに・・・と思いましたね。
仕方ないので、MP3で、昨日はフランス語を聞きながらやり過ごしました。
私も出かけるときは迷惑なおばちゃんにならない様にしないと!と、思った次第です。

水着さえよければ記録が出るというのもなんか変!!

2008-06-07 13:56:50 | ニュース
北島、スピード社製水着で日本新!/水泳(サンケイスポーツ) - goo ニュース

水着が変わっただけで記録が出る・・・まぁ元々速い人でなければいい結果には結びつかないでしょうが、この騒動自体、何か違和感を覚えます。
オリンピック、というか、本来のスポーツとは違うような気が・・・。
当事者は必死でしょうが。
それにしても日本のメーカー、情けないですね。
プライドばかりと言うか、山本化学工業が、素材の提供を申し出ても、採用しないメーカーは問題外だし、採用してもごく一部だとか。
プライドなんだろうなぁ・・・。
いいものはいいもので、ドンと採用して作ったらいいのに、と思いますけど。
実際にどれだけいいかはわからないのですが、あれだけ社長が一生懸命言うにはそれなりものがあるのでは?と思うのです。
その山本化学、日本水連から「ジャパンオープンでの試用を認める」という連絡があり、選手が着用できる可能性が出てきたらしいのですが、この素材の水着でどれだけ記録が出るか、正直こっちの方が興味あります。
記事はこちら