マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

例年より涼しいのか??

2008-06-12 23:28:39 | 日記
昨日は行けなかったウォーキング、今日はできました。
半袖Tシャツで外に出ると、ヒンヤリ!寒さすら感じました。
まぁ歩いているうちにあったまってくるだろうと、そのまま行きましたが・・・。
6月も半ばというのに、何か例年より涼しい気がするのは私だけ??
明日はルノワール+ルノワール展を見に京都へ行くのですが、明日の京都は暑くなりそう・・・と、天気予報は言っていたのですが、どうなのでしょう?
歩くときはいつもMP3で、何か聴きながら歩いてます。
次に弾く曲の候補とか、新しく譜読みする曲とか、時にはフランス語や中国語だったりなのですが、健康ばかりでなくけっこう役立ってる時間なのです。

亀田家拾う神あり!

2008-06-12 17:51:34 | ニュース
亀田家救う!閉鎖ジムが“名義売ります”
6月12日7時1分配信 スポーツニッポン-Yahooニュース

別に亀田家に思い入れがあるわけではないし、興味もないのだけど、最近の報道を見ているといじめをしているようでいやな感じでした。
確かにやったことはよくないことですが、それですべてが否定されなければならないのか!・・・ということです。
一時はすごくもてはやしたではないですか!
人は皆いいところもありよくないところもあり、失敗するときもあれば成功するときもあるのです。
いっせいに批判の方にまわるというのはね・・・。
東日本ボクシング協会というのも大人気ないというか、締め出すようなことをするのは何かおかしいなぁと思いました。
報道で知るだけですから、なんともいえませんが、とりあえずは手を差し伸べる人が出てきて良かったと思います。
彼らもまだ若いですから、考え方も大人になるでしょうし、成長もするでしょうし、可能性を摘み取ることはないと思うのですが・・・。


盛者必衰なのか・・・?

2008-06-12 17:26:39 | 日記
家の近くに銘木を扱っている業者がありました。
我家かここに居を構える前から営業していたのですが、最近シャッターが下りたままなのです。
最初に気が付いたのは土曜日に営業していないことでした。
そこは週休2日が定着してからもず~っと土曜営業していたので、アレッ?土曜日なのに休みかなぁ?と思ったのでした。
大して気にもしていなかったのですが、ふと見ると通常の営業日にもシャッターが閉まったまま!
先日は業者の方が来て、閉まってるものだから、我家に尋ねに来られました。
「最近しまってますよ」としか言えなかったのですが、隣保に社長宅があるので尋ねてみては?・・・と教えてさし上げたのでした。
一時は毎年銘木祭をして羽振りがよかったのですが、最近の住宅建築には銘木はあまり必要でないのでしょうね。
そんなこともあって廃業されたのか・・・?
5年くらい前でしたか、親会社が変わったこともあったのですけど。

実はそこの社長家族には、引っ越して以来けっこういやな思いをさせられることがあったのです。
自分はよその家の前に駐車をしたり、他にも迷惑をかけることは平気なのですが、いざ自分がかけられていると見るや、すごい剣幕で苦情を言うのです。
当時小学生だったお嬢さんは、ピンポンダッシュをしていくような子でした。
周りは触らぬ神にたたりなし!とでもいうようなお付き合いをしていたのでした。
そればかりか、我家にとっては、しゃべる声や電話の音まで聞こえてきて、けっこううるさかったのです。
でも、いざしなくなると、それはそれで拍子抜けはしますが・・・。
人間長い間生きていると、いいことよくないこと様々で、いい時には勝って兜の緒を締めなおし、うまくいかない時も、ケセラセラでやり過ごし・・・ということかなぁと改めて思った次第です。
会社経営とはそういうものだということでしょうか。
調子がいいときにこそ次のステップを考えなければいけないのでしょうね・・・。