マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

引越し見積もり

2008-06-27 23:15:27 | 日記
今日はいい天気だったので、ウォーキングも順調!
昼間も自転車で出かけたりけっこう動いたのだけど、やっぱりやるって決めたものはしないと、何か落ち着かない・・・。
姫路は雨の少ない地域なので、それに慣れてしまうと、ちょっと雨が降っても鬱陶しくなりますね。
子どもの頃は山陰だったので、けっこう雨多かったのですけどね。
慣れは恐ろしいです。

さて、会社の引越しの見積もり、今日してもらいました。
結局そのままその引越し屋さんに決めてしまいました。
昨日の第一印象でほぼ決めてたのですが、ネットから見積もり取ると割引しますとか、即決したら安くしますとか・・・いろいろ!
お日柄の悪い日にするとさらに安くなるらしいので、その日にして、気持ち的にはかなりお得感がありましたので、まぁいっか・・・と。
どこでもそう変わらないとも思いますしね。
最初に正規料金(と思う)を示して、だんだん引いていくと安くなった気がしますから、それが「手」なのかもしれませんが、息子のところの引越しをした経験から言えば、まぁ安いかな、と思えましたので、いいということにしました。
早速ダンボールも置いていってくれたので、つめることも出来ます。
主人がいる間に少しでもやっておいてもらおうかと思ってるわけです、ファイルとか重いですから。
明日韓国から帰って、また中国へ行くのですが、その間に・・・。

実力キープは難しい!

2008-06-27 13:07:49 | ニュース
シャラポワが2回戦敗退 杉山は3回戦進出 ウィンブルドン選手権
6月27日9時40分配信 産経新聞-Yahooニュース

テニスウィンブルドン、シャラポアが2回戦で敗退したそうです。
大騒ぎで試合をするタイプはあまり好きではないので、負けてもいいのですが、意地の悪い見方をすれば、やはりウェアとかのことを気を取られて練習足らなかったんじゃないの?・・・とか、思ってしまいますね。
今回は特に派手でしたから・・・。
全仏も4回戦敗退してますし、しっかり調整しないと実力の世界ですから大変でしょうね。
ウィンブルドンはNHKテレビで夜中に放送してますから、時々チラッと見るのですが、全仏で優勝した第1シードのイワノビッチも、今回の2回戦で、ドシーに苦戦した末何とか勝ったようで、見ていてドシーが勝ったらおもしろいだろうなとか思いましたね。
ドシーは29歳だったかですが、いい試合していて勝ってほしかったな・・・。
やはり全仏優勝のナダルも、ガルビスに苦戦をしてました。
ガルビスって知らなかったけど、サ-ビスエースがすごくあって、ナダルを以ってしても返せないくらいうまいのです。
こういうひとには勝ってほしいのですが、いざと言うときにはさすが世界ランク2位の実力はすごいのだと思いましたね。
だけど、ランク上位の人が他にも今回早くも敗退したりしてますから、なかなかきびしい世界です。


対応もいろいろ

2008-06-27 00:01:21 | 日記
昨日はテニスをしたのでウォーキングはなし・・・で、今日はしようと張り切っていたのだけど、ちょうどその時間帯だけ雨が降って結局行けず・・・がっかり!
今はやんでるんだよねぇ。
まぁ休めってことかと・・・。

会社の事務所の移転がいよいよ決まり、今日引越しの見積もりをネットのサイトから依頼したのです。
2社から見積もり取れるようになっていて、反応がおもしろかったですね。
見積もり依頼確認メールを受信してまもなく、一社の方からTELがありました。
早っ!!
来週の月曜に来てもらおうと思ってそう記入したのですが、明日でも伺えますと言うので、じゃあってことで明日来てもらうことにしました。
もう一社は、いっこうにメールも電話も来ないし・・・と思っていたら、夜も8時ごろになって電話がありました。
こちらの希望の時間を言うと、「では前日にお電話します」とのこと。
前日は業務休みの日ですけど・・・と言うとなにやら待たされて時間を決めてくれましたが・・・。
何かこの時点でもうどちらの業者に依頼するか、私の気持ちの中では決まってしまいましたね。
あとは金額なのですが・・・。
どちらもテレビコマーシャルをやっている有名な引越し業者です。

それにしても引越しはめんどう!
それだけでもめんどうなのに、電話や電気、ガスなどの移転、税務署や社会保険事務所に届けもしないといけないし、取引先にご案内もしないとねぇ・・・。
気が重い・・・。