goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

写真とビデオの整理

2011-12-04 22:06:32 | 日記
昨日の午後から今日も、コンサートの写真とビデオの整理に忙殺されています。
ビデオは、カメラのハイビジョン動画撮影機能で撮影しています。
パナソニックのミラーレス一眼デジカメですが、実にきれいな映像が撮影できます。
写真は、以前は撮影していましたが、この動画から切り出して写真が作れるので、当日の手間は減りました。
…が、後の作業は増えましたね。
WEBサイトにアップするためもあって、昨日はとりあえず写真を作りました。
結局全部見ないといけないので、結構時間がかかるのです。
今日は、続けて撮影している動画を、編集してファイル分けをし、DVDにするという作業をずっとしていました。
すべての作業が結構時間がかかるので、何かをやりながら…ですね。
他の出演者の人のDVDも、いつもは結構遅くなってしまいますが、今回は早めに…。
まだ終わっていませんから、明日もやらないと。

泥縄で作ったグリーンのドレス、ビデオで見ると、意外にいい感じに見えていて…自己満足??…3月に東京でするコンサートの時も着ようかな、と思ったり…。
はっきりした色は、ステージではけっこう映えるのだなと実感!

ところで、実は、コンサートの前日に、日ごろは注意しているのに、珍しく包丁で指を切ってしまったのでした。
めったに怪我はしません、特に手は。
かなり慎重に調理もしますし、何か作業をするときも決して怪我をしたりしないように…と、注意をしています。
なのに、前日に左手の人差し指の指先を切ってしまって、ちょっと急いでいましたから、血もけっこう流れたし一瞬ドキッとしましたが、幸い痛みも少なく、直接ダイレクトに当たるところではなかったので、本番直前にメンディングテープをはがして演奏しました。
今、また貼ってますけど…傷口が開いてしまうので。
予期しないことは往々にして起こるもので、もう10年も前でしょうか、左手小指の付け根を骨折したことがあり、その後、ピアノを弾くのにその指に違和感を感じなくなるまで、7~8年はかかったでしょうか。
なので、ホントに気を付けているのですけどねぇ…。

日本勢最高位でも…

2011-12-04 21:16:10 | ニュース
公務員ランナー川内、福岡国際3位…日本勢最高(読売新聞) - goo ニュース

公務員ランナーとしていつも話題を呼んでいる川内選手が、福岡国際マラソンで日本時最高位の3位に入りました。
途中まではテレビでチラチラ見ていましたが、遅れてきたというので、今回はだめかなぁ…と思っていたら、最後の追い上げすごかったようですね。
前日の写真を見ても、闘志がみなぎっているというかそんな表情でしたので、やはり…。
自由にやっているのが、却って自分のことをよく考えて練習できるので、いい結果をうんでいるのでしょうか?
お給料もらって練習している選手の皆さんも、もう少し根性が欲しい…と感じてしまいます。
結果を出しても、タイムが今一つだからと言って、まだオリンピック代表には決定しないとか、何かなぁ…。
なんかやってくれそうな予感…だけではだめなのでしょうかねぇ…。