goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

明日は「第22回姫路市公民館の集い」

2011-12-12 23:59:24 | お勧め
今日3回目のブログアップです。
明日は、姫路文化センターで「第22回姫路市公民館の集い」が開催されます。
大ホールでは、歌や踊りなどが披露され、展示室では様々な作品が展示されます。
私がパソコンを教えに行っている谷外公民館では、パソコン教室とちぎり絵の作品が出品されます。
…で、今日はその搬入、展示準備ということで、そのチェックに行きました。
作業は講座生の皆さんがされるので、私は、見栄えよく見えるようにアドバイス…ということです。
今年は2年目で、昨年からやっている人達は結構いろんなことができるようになっているし、理解も早くなっているのですが、今年から参加された方はやはり、いきなり作品を…と言われて、負担が大きかったようで、全員は続かなかったのが残念でした。
限られた時間でどれだけのことができるか、それが一番心配でしたが、皆さんがいい作品を仕上げていて、ホントにほっとしました。
 

出品したのは、「地図入りの案内文書」「段組みをした文書」「写真入りカレンダー」と、昨年講座でやった「年賀状」です。
展示準備に来られているほかの公民館の方からも、注目されていました。
せっかくの展示会、一日だけというのが残念ですが、他の作品もホントに力作ぞろいですので、お時間の取れる方は是非覗いてみてくださいね。

こころの準備をしていたのか…

2011-12-12 23:37:45 | ニュース
<浅田真央選手>亡き母へ「たくさんの愛ありがとう」
毎日新聞 12月12日(月)20時32分配信―Yahooニュース

フィギュアスケートの浅田選手が、コメントを発表し、全日本選手権には出場するとのこと、やっぱり…と思いました。
浅田選手のことだから、必ず出場するはず…です。
お母さんは、ずいぶん前からよくなかったらしく、「名古屋を離れる時は、いつもこれが最後かも、と思いながら出発していました」という言葉は、泣けましたね。
今回も、覚悟はしていたようですね。
浅田選手は、我が家の三男と同じ学年で、つい重ねて見てしまいますが…。
これを乗り越えたら、さらに強くなった浅田選手が戻ってくることを期待しています。
それにしても、お母さん、この21年間の間に、自分の娘の一生分の面倒を見てしまったのか…。



ひさしぶり自転車

2011-12-12 19:46:09 | 日記
今日はフランス語の日で、2週間ぶりに自転車でお出かけでした。
午後からは別の用事で、さらに遠くまで行ったので、さすがにちょっと足に疲労が…。

フランス語は、初級文法の本が、初級と言っても超初級ではないので終わりに向かって結構難しくなってきて、それなりにこだわってしっかり予習をしました。
文法事項って、わかってるつもりでも、日ごろ常には目にしていないから、どうしても忘れてしまう内容があって、そのたびに復習です。
必要事項がもれなく入っている文法書で、わかりやすくてお気に入りの本は、フランス語グラメール です。
会話では、そんなにかっちりしていないと、よくN先生は言われますが、そうだからと言っても知らなくていいわけではありませんからね。
今日は結構しっかり勉強した気分になって終えました。

ランチは、久しぶりにイーグレミレに行きました。
旬菜弁当です。

いろんな種類のものが食べれますので、それなりにおいしくいただきましたが、ご飯が残り少なかったのか、おこげっぽいところがたくさん入っていて、ちょっとなぁ…でした。
団体さんが別室にいたからか…ちょっとサービス低下を感じました。
やっぱり姫路城の観光客が減ってるからでしょうかね。
今日は、この後別の用事があってゆっくりできなかったので、早く食べれるところ…だったのですが、魅力が減ってきたらやはり別の場所を開拓しないとな…と感じた次第です。

食後は、パソコン教室の展示会の準備の監督…ということで、文化センターまで自転車でさらに10分かけて行きました。
準備そのものは、講座生の皆さんがされますから、私はそのチェック…。
作品展については後でアップします。
準備を終えて、みんなでお茶をしに近くの「パステル珈琲店」というところへ行きました。
抹茶オレ…だったか、抹茶ラテだったか忘れましたが、それ。

見た目よかったのですけどねぇ…抹茶の味がほとんどせず!
ホットミルクにちょっと色がついたって感じだったのが、残念!
ちょっと甘めでしたが、ホットミルクと見るなら悪くはなかったのですけど…一応抹茶ですから…。
一緒に行った、別の講座の方が、お菓子を出してくださって…喫茶でお持込…ケーキ付になりました。
おいしかった!

ちょっと休憩になりましたから、その後はさらにいろいろ用事があって寄り道…でも、帰り道でふと思い出したのは、新幹線の指定券をとること。
すっかり忘れて途中まで進んでいましたから、戻るのもしんどく、本日はあきらめました。
…が、家に帰ってJRのサイトを見ると、1/4の東京行は、結構厳しくなっていて、明日は取りに出かけないとまずい!