goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

やはり寂しそう…

2011-12-25 23:42:01 | ニュース
「喜んでくれる」亡き母に優勝届けた浅田真央(読売新聞) - goo ニュース

全日本フィギュア女子は、予想通り…浅田選手が優勝でした。
完璧とはいかなかったようですが、優勝できてよかったです。
何があってもスケートは頑張るのでしょうし、いつも通りとは言っていますが、表情がやはりさびしそうで、心からは笑っていないのが感じられました。
時が解決してくれるでしょうが、これを乗り越えて一段と強い真央ちゃんになって欲しいですね。

ところで、他の女子選手の中では、4位になった今井遥選手に注目しました。
佐藤有香コーチの元、アメリカで練習をしているそうですが、すべりがきれいでうまくなりそう…。
テレビでも、村上選手のことはよく取り上げていますが、他にもいい選手がいるわけで、もっと平等に放送してほしいですね。
村上選手の今回の出来は、最終滑走で緊張したとか、言い訳はしてほしくなかったですね。
失敗を重ねるにつれて、だんだん雑に滑っているのが見えて、私は、興ざめだったのですけどね。

久しぶりにケーキ作り

2011-12-25 22:20:59 | 日記
昼に、電気屋さんやスーパーなど、買い物に行きましたが、人出が思いのほか少なかったという感触でした。
昼時だったからか…今日はお出かけの日ではないのか…。

いろいろ用事があって遅くなってしまいましたが、何とかケーキを作り、夕方お義母さんの所へ行きました。
息子たちがいるころは18㎝のスポンジケーキを焼いていましたが、今回は15㎝で。
飾り用にイチゴを買う予定にしていましたが、私が行ったスーパーにはもう売ってなくて、やむなく缶詰のパインで。

飾り付けは今いちですが、味はよかったかな。
お義母さんは、おいしいと言って、喜んでくれました。
先日、スーパーで買ったシャンメリーも持って行きましたから、お義母さんには珍しかったらしく、色もロゼにしたのできれいだし、口当たりもいいので、これも喜んでいました。
なので、残りは置いてくることに。
ケーキも半分おいてきましたから、2日ほど楽しんで食べてくれるでしょう。

以前は、ピアノの生徒さんもたくさんいて、毎年クリスマス会を家でやっていましたが、その時はいつも手作りケーキでした。
買ってくると高いので、そうすると会費をたくさん払ってもらうことになる…という理由もあったのですが、基本的には作ることが好きだから、という理由です。
でも、4個は作ってましたから、なかなか大変で、息子たちにもよく手伝わせていました。
家では、誰かの誕生日とクリスマスの時はケーキを作ることにしていましたので、そのたびに息子たちに手伝わせて…で、一番興味を持ったのが三男だったというわけです。
そのうち、手伝いというより、「ケーキ作るからよろしく!」と、お任せにしていました。

お菓子ばかりでなく、お料理も好きになってくれましたから、時々おいしいものを食べさせてくれるので、我ながらいい教育をしたものだと、手褒めしたり…。
来年4月からフランス留学しますから、せいぜいしっかり勉強していいシェフになって欲しいものです。
親としては、不安半分楽しみ半分ですが…。