今日は、今年度最終のパソコン教室の日。
公民館の講座なので、年度ごとに回数が決まっているのです。
来年度は、また4月からですが…。
今日は、エクセルの前回の続きをしようと思っていましたが、ほとんどの人が、前回渡したテキストを見て続きをやっていたので、楽にできました。
教室も2年目を終了し、講座生の人たちもだいぶ反応がよくなって来ました。
テキストさえチャンとあったら、そこそこにはこなせるようになっているのですけどね…。
ワードやエクセルは、多少使えるようになっていますが、意外に盲点だったのが、ファイルの操作でした。
コピーしたり削除したり移動したり…そういうのは、まだ怖さが残っているようで、来年度はそういうのもすぐできるようにと思ってます。
教室の後は、ケーズデンキに寄って、コンサートのプログラム印刷のために、インクや用紙を購入しました。
その後、超久しぶりに食料品を購入するためスーパーへ。
ちょっと冷蔵庫が潤ったけど、いつまでもつか…。
公民館の講座なので、年度ごとに回数が決まっているのです。
来年度は、また4月からですが…。
今日は、エクセルの前回の続きをしようと思っていましたが、ほとんどの人が、前回渡したテキストを見て続きをやっていたので、楽にできました。
教室も2年目を終了し、講座生の人たちもだいぶ反応がよくなって来ました。
テキストさえチャンとあったら、そこそこにはこなせるようになっているのですけどね…。
ワードやエクセルは、多少使えるようになっていますが、意外に盲点だったのが、ファイルの操作でした。
コピーしたり削除したり移動したり…そういうのは、まだ怖さが残っているようで、来年度はそういうのもすぐできるようにと思ってます。
教室の後は、ケーズデンキに寄って、コンサートのプログラム印刷のために、インクや用紙を購入しました。
その後、超久しぶりに食料品を購入するためスーパーへ。
ちょっと冷蔵庫が潤ったけど、いつまでもつか…。