今日は朝から夜までレッスンが詰まってる日でしたが、午後の子供たちのレッスンを休みにして岡山へ行きました。
明日から4/19まで、岡山県立美術館で開催される「ムーミン展」の特別内覧会に行くためです。
WEBリポーターを対象にした内覧会でした。

昨年は作者トーベ・ヤンソンの生誕100年記念で、約1年かけて全国各地でムーミン展が開催されていましたが、昨年12月には大阪のあべのハルカスで開催されて、それに行こうと思ったものの、コンサートが詰まっていてとても余裕がなく、今月岡山で開催されるのがわかって、こちらに行こうと思っていました。
WEBで紹介するということで前日に無料で観覧できるWEBリポーターに応募しておいたので、今日見ることができたわけです。
ただ、前日なので、ショップでグッズを買うことはできませんでしたから、ちょっと残念。
でも、学芸員の方の説明もあったし、人を気にすることもなくゆっくり見ることができたので、よかったですね。
内容については、後日またアップしますが、原画はすご~く小さく書かれていて、しかも、小さいのにそれぞれのキャラクターの特徴がよく分かって、すごいなぁ…と。
原画はもちろん写真撮影はできませんし、図録も買うことはできなかったのですが、パノラマは撮影できたので一部を…。

行きは時間がないので新幹線、帰りは在来線にしようと思っていましたが、歩き回ったせいでさすがに疲れて、結局帰りも新幹線にしてしまいました。
何と言っても20分くらいなので速いですし…。
岡山は大阪と同じくらいなのに、新快速がない分やっぱり不便ですね。
早く帰れたので、ピアノの練習時間も少しとることができました。
コンサート、近いですからね。
曲が結構大変なので、ちょっと頑張らないと…。
明日から4/19まで、岡山県立美術館で開催される「ムーミン展」の特別内覧会に行くためです。
WEBリポーターを対象にした内覧会でした。

昨年は作者トーベ・ヤンソンの生誕100年記念で、約1年かけて全国各地でムーミン展が開催されていましたが、昨年12月には大阪のあべのハルカスで開催されて、それに行こうと思ったものの、コンサートが詰まっていてとても余裕がなく、今月岡山で開催されるのがわかって、こちらに行こうと思っていました。
WEBで紹介するということで前日に無料で観覧できるWEBリポーターに応募しておいたので、今日見ることができたわけです。
ただ、前日なので、ショップでグッズを買うことはできませんでしたから、ちょっと残念。
でも、学芸員の方の説明もあったし、人を気にすることもなくゆっくり見ることができたので、よかったですね。
内容については、後日またアップしますが、原画はすご~く小さく書かれていて、しかも、小さいのにそれぞれのキャラクターの特徴がよく分かって、すごいなぁ…と。
原画はもちろん写真撮影はできませんし、図録も買うことはできなかったのですが、パノラマは撮影できたので一部を…。

行きは時間がないので新幹線、帰りは在来線にしようと思っていましたが、歩き回ったせいでさすがに疲れて、結局帰りも新幹線にしてしまいました。
何と言っても20分くらいなので速いですし…。
岡山は大阪と同じくらいなのに、新快速がない分やっぱり不便ですね。
早く帰れたので、ピアノの練習時間も少しとることができました。
コンサート、近いですからね。
曲が結構大変なので、ちょっと頑張らないと…。