マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

落ち着くところに

2015-03-28 10:49:02 | ニュース
【大塚家具総会】「クーデターで社長の座を奪われた」と父・勝久会長が議案説明 (産経新聞) - goo ニュース

先日来、話題に取り上げられることが多かった大塚家具の問題、やっと落ち着くところに落ち着いたようですね。
親子の関係って難しいけど、会長夫妻も子供がちゃんとした大人になったことを誇りに思ったらいいのに…と思いましたね。
それぞれの人についてテレビで見るだけですから、ホントのことはわからないまでも、発言を聞く限り、社長の長女さんは企業人に徹した冷静な態度で、あれだけの厳しい状況を切り抜けて、すごいな…と。
それに対して会長は、創業者というプライドと親の権威を振りかざして感情論…という風に感じられましたね。
創業者であっても株式上場したら自分のものではないというのが、実感として理解されてないのか…という風にも思われました。
時代が変われば経営方針も変わるということですね。
71歳という年齢は、まだまだ現役でやれるのでしょうが、いい後継者が育っているわけですから、引き際も考えた方がいいのでは?と他人事ながら思います。
何だかんだ言っても身体的にも衰えは出てきますし、考え方の柔軟性も減ってきますから、少しゆったりと、一段上に立って脇から支えてあげればいいのになぁ…と。