先日、人づてに私がフランス語もちょっとやってるということを聞いて、フランス語を習いたいという人からの問い合わせがあり、今日はその後挨拶に来られました。
世の中いろんな人がいますが、青年海外協力隊に参加してカメルーンに行くことになったのでフランス語が必要…ということでした。
こういうのに参加される人ってすごいなぁ…と思いますね。
厳しい環境に身を置くわけですし、ボランティアですから。
期間が半年だけなので、基本的なことをおさえてその後の研修にうまく結びつけられれば…というところです。
独学するのにすごく分かりやすい本は、文法から学べるフランス語
なので、これでとりあえず勉強するようにということにしました。
フランス語の勉強会の方でも使っています。
この本が出たころは本屋さんでもそんなにたくさんは見かけなかったのですが、先日神戸でジュンク堂に寄ったとき見ると、たくさん置いてありました。
カタカナで読み方が書いてありますし、動詞の活用の特殊な発音などもフリガナがあるので、疑問が解決できるのです。
これで一通り初級の文法は網羅しています。
教えるのに合わせて私も一通り復習しようと思ってます。
世の中いろんな人がいますが、青年海外協力隊に参加してカメルーンに行くことになったのでフランス語が必要…ということでした。
こういうのに参加される人ってすごいなぁ…と思いますね。
厳しい環境に身を置くわけですし、ボランティアですから。
期間が半年だけなので、基本的なことをおさえてその後の研修にうまく結びつけられれば…というところです。
独学するのにすごく分かりやすい本は、文法から学べるフランス語
フランス語の勉強会の方でも使っています。
この本が出たころは本屋さんでもそんなにたくさんは見かけなかったのですが、先日神戸でジュンク堂に寄ったとき見ると、たくさん置いてありました。
カタカナで読み方が書いてありますし、動詞の活用の特殊な発音などもフリガナがあるので、疑問が解決できるのです。
これで一通り初級の文法は網羅しています。
教えるのに合わせて私も一通り復習しようと思ってます。