マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

黙々とこなす

2015-07-03 00:08:16 | 日記
今日は何か蒸し暑い日でした。
午前中、昨日できなかった、いろいろ片づけなければいけない用事をやろうとするのですが、どうも体調が今一つ…。
疲れもありますが、どうも暑さのせいだな…と。
でも、何しろやっておかないといけませんから、ただ黙々と片づけるのみ。
先週のプロムナード・コンサートの「後援行事実施報告書」もやっとできました。
ついでに、一昨日予約した第38回分の「後援願」も一緒に送ることができたので、良かったかもしれませんが…。
コンサートとかイベントとかすると、準備もいろいろありますが、終わってからも結構することがあるのです。
支払とかお金のことも書類のことも、もちろん写真やビデオのことも…。

そうそう、記念品にした、鍵盤柄のレッスンバッグを、昨日、今日と、生徒たちがさっそく使ってくれて、うれしいですね。
女の子にはピンク、男の子には黒にしましたし、大人はもちろん大人用を。

次のコンサートの企画のために連絡をしたり、母やお義母さん関係の書類などもあるし、まぁ細々したことがそれなりに時間がかかるもので、書類を書いたりするのは面倒なものです。
それこそ気力がわかないとできないことも多いのですよ、面倒なことは特にね。
夕方のレッスンまでに、何とか今日中にしておこことをこなすことができ、ヤレヤレです。
まだまだ溜まってますけど。

でも、レッスンを始めたころにケアマネさんや病院から電話がかかると、実は困るのです。
レッスンは一人当たりの時間が決まっていますから、ちょっと話をすると時間がなくなってしまうのですよ。
次の人も来ますから、全く余裕はないのです。
そういうのが、かけてくる人はわからないものですから、今レッスン中で…と言っても、ピンとこないようなのです。
ケアマネさんも昨日はお休みだったそうなので、朝のうちに電話があるかと思っていましたが…。