マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

驚きのどんぶり

2015-07-06 23:40:30 | 日記
先週に続いてフランス語。
お天気はどうかなぁ…と心配しましたが、時々小雨は降るもののほぼ曇り。
自転車で出かけることができました。
実家の用事で駅南の銀行に行く予定もあったので、やっぱり自転車でないとね。
姫路駅周辺と言っても、お城の近くから駅南まで、けっこう距離がありますから。

フランス語は、日付と曜日の言い方。
こういうことって意外にすぐ出てこないものですから、しっかり復習。

ランチは、最近あまり胃の調子が良くないので…ストレスかも…うどんにしようということで、イーグレ1階の「千姫茶屋」にしました。
日替わり…と思ったけど、残り一つだったので譲って、私はシラス丼にしてみました。
てんぷらとかのってないので油っこくないし。
でも、出てきてびっくり!!!
すごいどんぶりでした。
(ピンボケでした)
この大きさ、写真からわかるでしょうか?
一体どんだけ入ってるかと思いきや、中身は少量…。

何でも、黒田官兵衛にちなんで、でかいどんぶりらしいです。
でも、お味は美味でした。
私的には卵はなくてもいいかな…でしたけど、ご飯をおいしく食べました。
おでんとにゅうめんも程よく。
お腹にも優しかったしィ…。

その後、予定通り銀行に行き、お城方面に戻ってから、いろいろ寄り道。
いつも行く100円ショップ「セリア」に行こうとしたら、なんと閉店してました。
表示をよく見なかったけど、よく売れてるのに何でかな…と。
ネットで調べてみると、駅前に新しくできたビルに新たに開店するらしいのです。
駅前…遠くなるゥ…いい所にあったのになぁ…。
今、駅前が大きく変わる時で、何でも駅周辺に集中すると何かなぁ…です。

2階町の手芸材料店が6月末で閉店すると言っていたのに、なぜかまだ閉店していなくて、7月10日だったか8日だったかまで延長する…と。
母達の服を買ったり私のふだん着を買うのにちょうどよかったので、さらに安くなったか…と思って入ってみると、これが意外に安くない!
閉店セールなら全部売り切るためにどんと値段を下げないと…と思いましたね。
これでは延長しても売り切れないだろうなぁ…(よけいなお世話)。

その後はイーグレでフランス語用の部屋の予約手続きをしてから、お義母さんの入院している病院へ。
少し良くなったと言っていましたが、先日検査したMRIの結果を聞きました。
やっぱり骨折があるらしい…ということでした。
色が変わったところがあるので、最近骨折したのだろう…と。
いつの間にか骨折…圧迫骨折です。
ホントに、転びもしないのに2度も骨折するってどういうこと???
骨がスカスカ…。
1回骨折したら懲りて筋力を鍛えるべく努力するべきなのに…困ったものです。
まぁしばらく入院が続くので、お世話してもらえるからいいのでしょうけど。