マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

体質??

2015-07-25 23:50:16 | ニュース
立体駐車場で車10台が転落、横転 兵庫

毎日、何かしらの事件や事故があって、気になるとふと目が行ってしまう…。
立体駐車場で車10台が転落、横転、兵庫…ん?どこだ?…なんと姫路でした。
駅南のよく知ってるビルの駐車場。
私は利用したことがありませんが、預けていて取りに行ったらつぶれていた…では、目も当てられません。
…で、私が気になったのは、これが24日のことで、発表が一日遅れたとのこと、この管理団体が「まちづくり振興機構」だったことも注目の理由。
なるほどねぇ、隠ぺい体質…か??
一事が万事、責任逃れの体質のようですからね。
私もこの団体が管理している花の北市民広場大ホールで被害を受けてますから。
責任逃れの発言で終始しましたからねぇ…。
車がつぶれてるわけですから、今回はさすがに言い逃れはできないでしょう。
それにしても、立体駐車場は以前はよく利用していましたが、ちょっとこわいかも…。


炎天下は大変!!

2015-07-25 00:23:00 | 日記
母の通院の日。
昨日までの雨は止み、晴天!
朝からじりじりした暑さで、通院は気が重かったですね。
でもまぁ、雨よりはマシですけど。
これからしばらく、暑い中の通院になりそうで、しんどい…かも。

母は特に異常もなく、若干血糖値が上がったくらいでした。
見た目にもホントに元気そうです。
最近テレビなどでも、高齢者の薬の取りすぎや飲み残しなどを話題にしていますが、姫路に来て約1年、お医者さんのおかげで適量な薬の処方になり、それも元気を取り戻した原因の一つでしょう。
出雲では、介護施設に歩いて入ったのに、2年ほどで車椅子生活になってしまいましたからね。
日頃はヘルパーさんやデイサービスの職員さんにお世話になっていますので、ホントに感謝です。