goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

こう安いと、作っても…

2020-06-16 23:03:27 | 日記
昨日はフランス語の日。
鶴見駅までウォーキング代わりに歩こうかなぁ…と思っていましたが、午後になって一段と暑さが増してきて、結局バス。
横浜駅は、午後3時ごろでしたが、人の行き来はずいぶん減っている感じがします。
どうしても…ではない外出が減っているのか、ルミネのエレベーターもガラガラです。
利用する方は無駄に待たなくてもいいので、いいのですけど。
フランス語講座は、もうすぐ今までのテキストが終わりそうで、みんなが早く終わりにしてほしいというからか、テキストが進みました。
帰りはルミネではお買い物をせずに、久しぶりに鶴見駅のシャルで。
1階の八百屋さんは、時々、大量売りの掘り出し物があって、この季節はトマトがけっこう安く売られています。
昨年は、詰め放題になっていましたが、今年はそれはナシでしょうね。
でもミニトマトの大量販売があり、やっぱり買ってしまいました。
これで、税込み430円で、これでは家で作ってるトマトなど、採算が合わない…。
まぁ作るのは、成長を楽しみにするということではありますが。
それにしても1階の集合レジは、すごい行列でした。
今まで夕方でもそういうのは見たことがないですけど…。
2階のお総菜屋さんでも久しぶりに買いましたが、従業員さんで、以前から時々話をする人が、お久しぶりですねぇ…と声をかけてくれて、マスクをしていたのに分かったようで、なんかちょっと嬉しかったり…。
出かけて、遅くなる時やコンサートが近い時には時々利用していましたが、この2か月出かけなかったため、時々は楽をしたいなぁと思っていましたので、ちょっと手抜きができて良かった!

今日はテニス。
何故か調子が今一つで、フレームショットが多かったかも…。
ひどく疲れたような…。