ミュジカポール・コンサートの打ち合わせでランチの時間に横浜ルミネへ。
「神戸元町ドリア」に行きました。
「やりいかと枝豆の明太子クリームドリア」というのに惹かれて、それに。

おいしかった!
ちょっと珍しい組み合わせかなと思ったけど。
ちょっと珍しい組み合わせかなと思ったけど。
ただ、お昼前にもかかわらず、エビがないので、エビの入ったメニューはダメと言われて、何か???でした。
ここも、特にコロナ対策はされていなくて、へぇ〜…っていう感じ。
テレビでは、飲食店が席を減らしたり、向かい合う席にはパーテーションを置いたりとかいうのを見ますが、ルミネは、ざっと覗いてみた感じでも、どこのお店もしてなさそうでした。
まぁそれぞれのお店が狭いですから…。
さて、コンサートの件、なかなか困った状況です。
9月27日の予約は取れているのですが、現段階では、観客数は20人まで、トイレは使用禁止、歌はダメとのことで、これではコンサートとして成り立たないというか、計画すらできないわけです。
ということは、するなってことかかと、木下さんと憤ってみたのですが、如何ともし難く…。
それに、トイレの件も、昼間は近くにある外のトイレを利用しろということですが、夜は使用OK…。
なんじゃそりゃ…と言いたくなります。
夜がやむなくOKなら昼間でも一緒でしょ!…と。
まぁお役所仕事とはこういうものでしょうか。
マスクをして消毒や手洗いを徹底すれば、飲食を伴わない空間では感染リスクはあまりない…という見解もあるようですから、クラシックのコンサートを聴いてるだけでは、そもそも語り合うこともないわけで、もう少し融通を効かせてくれないか…とも思うわけです。
2週間したらまた方針に変化がありそうなので、それを聞いてからということになりました。
いずれにしろなんらかの形でするということは決めたのですが、いろいろと難しい…。
姫路のコンサートは、ホールが広いので、9月13日は予定通り開催ということで準備に入りましたけど。