goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

今日のテニスは

2020-06-23 23:47:52 | 日記
テニスの日。
今日も振替をとる人が来ていて、程よく6人でした。
調子は、日に寄って違いますが、今日は比較的マシだったかな。
ただ、先週に続いて、フォアハンドが今一ついいポイントに当たらなくて、モヤモヤありです。
バックハンドは絶好調だったのですが…。
ゲームも3試合したのですが、全勝でした。
パートナーとも相性もあるので、自分だけの調子ではないのですけど、相手の隙をうまく突いたコースに打てると、気分良く帰れます。
半年以上腕の調子が悪くて、そろそろやめた方がいいかな…とも思っていたのがうそのように、腕も気にならなくなり、わりと快調かも…。
それでも、やっぱり昼食後はしばらく午睡を。

今日も、コーチの球出しでの練習の時は。みんながマスクをしていたのですが、さすがに汗がたまります。
時々汗を拭きながらで、そう蒸れる感じはしないのですけどね。
離れてストロークをする時はマスクを外せるのでホッとします。
この先さらに暑くなってきたら、どうなることやらとは思いますね。

テニスはリスクの少ない競技なのに…ジョコビッチ、新型コロナ感染

2020-06-23 23:08:51 | ニュース
ジョコビッチの発案でスタートしたチャリティエキシビション大会で、ディミトロフがコロナ感染したというニュースに続いて、ジョコビッチ他数人に感染が発生したようですね。

テニスの試合自体は、選手どうしは離れているし、感染リスクは少ないはずですが、ニュースでは、ハグや握手も普通にしていたとありますし、試合後にパーティーもしたようですし、観客もソーシャル・ディスタンスを取っていないし、ちょっとあり得ないな…という感じです。
せっかく、テニスの試合もそろそろ…という状況になったのに…。
出場選手の事前のPCR検査をするとか、してないでしょうね。
なにより、パーティがあり得ない!!
飲食を伴うイベントは相当注意しないとですね。
日本でも、一部の濃厚接触のある飲食関係では相変わらず感染が発生しているわけですから。
ジョコビッチも、症状はないようですが、今後症状が出てひどくなる可能性もあるわけで、コロナは一度感染すると、完全に元には戻らないという話もよく聞くので、ひどくならないといいですが…。
早くテニスの試合が再開されてほしい。


フランス語と買い物と

2020-06-23 00:34:57 | 日記
昨日の夜は、けっこう遅くまで次男といろいろ話をしていたので、今朝は若干睡眠不足。
昼前に次男が帰った後、午後のフランス語の予習。
テキストがあとわずかなので、終えるべく、ここのところテキスト中心になっているので、しっかりやっておかないと…。
ところが、睡眠不足がこの頃になって出て来て、猛烈な睡魔に襲われ、思うように進まない…。
気が付けばテーブルにうつ伏せで寝てしまってました。
10分くらい…。
でも、ちょっとスッキリして、何とか予習を。

今日は雨で、さすがにちょっと肌寒い感じでした。
傘が必要なのは、ほぼバス停までなので、折り畳み傘。

講座は、予想通り、テキストが進んで、たぶんあと2回くらいでは終わりそう。
次のテキストも決まり、先生の方も早く終わりたいと思っていらっしゃるようでした。

講座後は、ルミネのパン屋さんと成城石井へ行った後、またベイクオーターへ。
100円ショップのSeriaがあるので。
100円ショップは、ダイソーよりSeriaの方が好きなのです。
支払いが現金だけなのはちょっと困りますけど。
鶴見に着いてからもシャルの八百屋さんで買い物をしたので、そこそこの荷物になってしまいました。
家に帰って歩数を見ると、6000歩あまり。
近所のウォーキングだけではそこまで伸びないので、外出するというのは体を動かすという面では有効なのですね。