マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

車の点検

2021-04-17 01:31:53 | 日記
乗る回数はわずかなのに、定期的にやって来る点検。
昨年の車検後1年の点検でした。
昼にフランス語の講読講座があって、それが終わって帰ってから、昼食を慌てて食べて行きました。
今回は、リコールがあった部品の交換もあって、いつもよりは時間がかかるとのことで、その間近くのイオンに買い物に行きました。
冬物や夏物の普段着はあるのに、今のような合物の普段着がなくて、それも買いたいと思っていたので、じっくり探すことができました。
まぁ品数は限られているので、満足かと言われれば、そうでもないですが…。
100円ショップダイソーにも行けたし、食料品も買って、けっこう荷物が多くなりました。
荷物が重くなることを予想して、コロコロの付いたショッピングバッグを持って行ったので、何とか出来ました。
ず~っと以前に姫路で500円で買ったバッグですが、ホントにたまにしか使わないものの、折りたたんで持って行けるし、あると便利で、捨てずに使っています。
たぶん車の点検に行くときに使うだけかも。
それにしても、買い物は疲れる…。

言ってみるものだ

2021-04-17 00:31:04 | 日記
外出した時、時々買うペットボトルの飲み物は、レモン系が好きなのですが、自動販売機やコンビニに、なかなか私の好みの物がないのです。
冬になると暖かいホットレモンとかゆずドリンクなどを売っていますが、夏場は炭酸系になってしまいます。
炭酸系は飲めないことはないですが、好きではないので、そうなるとアセロラとかレモンティーとか…。
そんな中、姫路に行くと駅中のセブンイレブンに「ゆずレモン」を売っていて、好んで買うのですが、横浜のセブンイレブンではなかなかお目にかからないのです。

私が行くお店がそうなのかはわかりませんが…。
横浜駅に行くのに、ちょうどいい時間にJRの電車がなくて急ぐ時は、京急線を利用するのですが、京急鶴見駅のセブンイレブンで、時々飲み物を買います。
そこで、セブンイレブンのプライベートブランドなのに、ゆずレモンがないので、たぶん2か月くらい前に、ゆずレモンは置いてないのですかと、尋ねたことがありました。
扱ってませんと言われ、ガッカリ…。
それからしばらく、ゆずレモンがないなら…と行かなかったのですが、今日久しぶりに行ってみると、何とゆずレモンがあるではないですか!
ゆずレモン、以前はなかったですよねと言うと、ちょうど私が以前尋ねた店員さんで、そう言われて、自分も好きだから、置くようにしました…と。
へぇ~!言ってみるものですね。
これから折に触れて行くかも…。