マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

夕方の富士山は

2021-04-21 00:43:38 | 日記
夕方の新幹線で、姫路です。
いつもは水曜日のお昼前に出かけるのですが、いろいろと用事もあり、今回は火曜日の出発。
なので、夕方の新幹線です。
夕方に乗るのはあまりないので、今日の富士山を楽しみにしていました。
おまけに、木曜日は早朝に出発して横浜に戻り、写真撮影講座に出席する予定なので、カメラも2台持っているというわけで、それぞれのカメラで撮ってみました。
富士山は、午前中はくっきりはっきりしていて、澄んだ空気感もありますが、夕方はぼぉ〜っとした感じというかふんわりした感じというか、霞んではいませんが霞んだ感じに見えます。
でも、いい天気だったのできれいに撮れました。

その後、陽が沈むに従って夕陽が鮮やかで、赤い夕日がまんまるに見えたこともありましたが、何しろ走る新幹線の車内からなのです、あ〜今撮りたいなぁ…と思っても、ビルや山で遮られ、走行するうちに景色が変わる…。
なかなか難しいですが、なんとか赤い夕日を。

スマホを含めて3個のカメラで撮ろうと景色に集中したために、陽が沈むまで本も読めず…でした。
そのうちお腹も減ってきて、古市庵の海鮮盛りを食べたら、予定通り睡魔に襲われ…。
出かける前に、写真展に出す写真の候補を選んだり、講座で講評をもらう写真をリサイズしたりと、目の疲れる作業をしていたので、流石に疲れたようです。

さて、今日の新幹線はやはり、人は減ってましたね。
閑散という感じではありませんが…。
名古屋までは1割2割…くらいでしたが、明石を過ぎると、私以外はもう1人だけ。
その人も姫路で降りて…。
広島行きなので、この先乗ってくるのだと思いますけど。
JRさんもいつまで持つでしょうか。