マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

とりあえず押し込んだものを見直す

2021-04-29 01:25:17 | 日記
最近、季節の変わり目で、リメイクの服が増えたり買ったものが増えたりで、クローゼットがいっぱいになり、整理しないとなぁ…と。
好みが変わったり、何度も着て古い感じになったりしたものは、とりあえず着ない物、今後リメイクするものを入れる箱に入れて、クローゼットに押し込んでいましたが、それを取り出して見直しです。
すると、こんなところに押し込んでいたのか…というものも出て来て…。
もう一度整理し直しました。
リメイクしたり作ったりした時に出る端切れ、これがまた捨てられなくて、何かに使えるかも…と思って保存しているのですが、それも時々見直ししないと、どんどん溜まってしまうのです。
ちょっとした小物やサイズ直しや、最近ではマスク作りにも端切れは重宝なので、捨てがたい…。
とりあえず保存していても、時間が経つと、やっぱりこれはもう使わないなと言うのがわかってくるので、時々整理が必要になりますね。
とりあえず、少しスッキリしました。

最近、なかなか服作りができていませんが、リメイクを2つ。
カットソーを買って、それにスカート部分をつけて、パンツと合わせて着ています。
 
黒い方は、飽きてしまったチュニックを利用して。
紺色の方は、自分で作ったチェックのスカートを利用して作りました。
忘れたけど、たぶん15年くらい前の物…だと思う。
スカートをほとんどはかなくなって、生地がいい物だったので再利用しようと思って保存していたのです。
今の季節にちょうどいい感じです。

最近テレビでやたらとSDGsを言っていますが、私のリメイクもまぁささやかなSDGs…かな、と思っているのですけどね。
無駄にしない…という。