goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

元に戻って

2021-04-28 00:30:31 | 日記
午後は、整形外科の診察とリハビリ。
リハビリ室に行くと、いきなり以前の担当の人に呼ばれてビックリ!
担当が元に戻ったとのこと。
そう言えば、先日、病院サイトに病院でのコロナの終息宣言が出されていたので、それで戻ったのか…と。
人によってやり方が少し違うので、一時担当してくれた人も良かったのですが、元の担当の人は、昨年11月からで、手術後もずっと同じで馴染んでいたので、気持ち的には楽ですね。
正座が少しずつできるようになってきて、あと一歩…という感じです。
機械に乗って軽いジョギングなどや反復横跳びみたいな運動もして、さすがにちょっと疲れました。
日頃、ウォーキングをしても、写真を撮るために止まったりするので、あまり運動になってないかもなぁ…。
診察では、手術した部分も安定していて、いい感じでした。
テニス開始は6月からなら大丈夫ということで、あとひと月、復帰できるようにトレーニングしないとと思ってるところ。

病院は柏尾川沿いにあるのですが、バスがちょうど出たばかりで、川沿いの道を歩いて駅まで行く途中、川の中に白い鳥が…。
シラサギ…かな。
先日の写真講座の時、この川でかわせみが見れるという話をしているのを聞いたので、何かいるかも…くらいの感覚で見てたら、鳥がいたので、ついうれしくなってしまいました。

今日は満月。
夕方、出てるかなぁ…と、写真を撮りたいと思ったのですが、私が出てみたときは空のどこにも見えず…。
おかしいなぁ…とは思いましたが、いつまでも外にいるわけにもいかず、夜の鶴見川の写真を。
光があると、何でもきれいに見えますね。

夜の満月撮影に備えて、昼のうちにソニーのカメラの使い方を少しマシにしておこうと、あれこれやってみて、やっと、絞りとシャッタースピードの両方を変える方法がわかりました。
取説は複雑すぎて、読んでも意味わからん!…なのですけどね。
結局、初めからじっくり読まないとダメっぽい。
背景ボケ写真を、庭の小さな雑草の花で。