実は昨年秋ごろから感じてはおりました。
どうも、
いや、確実に重くなっている…
特に階段の上り下り、この時見ているとよく分かる。
私が抱き上げて、そっと降ろすときにでも、
地面に足がついたとき、足元がおぼつかない。
体重に負けているのか、筋力が落ちてきているのか、
おそらく多分その両方…
特に最近は寝てばかりで、散歩に出てもノロノロ歩いておトイレをしたらすぐに帰りたがる。
そう、これはお爺さん犬のだいちゃんの話。▼^ェ^▼
http://blog.goo.ne.jp/pudo-ru/c/e7e437ec328be87f0b0244a76cfda7e8
数年前迷っていたのを保護した子なので、
確かな年齢は不明ですが、おそらくは12~14歳以上のご高齢。
ですので、ただでさえ筋力が衰えてきているのに、
前述のように最近明らかに太り気味!
このままでは絶対困ることになるので、意を決し今日からダイエットを始めることにしました。
ですが、市販のダイエットフードは、
動物タンパクを減らし、植物タンパクに置き換えているので、
確かに体重は落ちるけれども、筋肉も痩せてしまいます。
それではむしろ逆効果!
これは人間も一緒で、野菜ばっか食べてると、
体重が減って、一見良いように見えますが
筋肉が落ちて、基礎代謝量が減り、結果不健康で太りやすい体質になります。
目指すは、体脂肪を減らし、筋肉を太らせること!
そのためには、良質の動物タンパクと炭水化物、そして適度な脂肪!
そして適度な運動!運動!
そういうわけで、アトピーのジョイに続き、だいちゃんも特別食を作ることに決めました。
とはいえ、高価な素材では続けることはできないので、
手近な素材で何とか…
まずは、鶏胸肉、煮干、野菜、サツマイモ、これらをメインに組み立てていこうと思います。
(あ~、年末にフードプロセッサー買っておいてよかった。)
効果のほどはいずれまた。(*^人^*)
【ばんごはん】
ある意味これもダイエット食か?

ミンチを胸肉に置き換えて、たまねぎ抜けば丁度わんこ用にええんちゃうかな?