![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/da/0c9e4aa4fca058318b99a636f2f5890a.jpg)
「やあこんにちは、ただいまブラッシングの最中ですので、しばらくお待ちくださいね。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d2/d164bf29c981b04809a6bfc3e3bb2033.jpg)
「どうもお待たせしました。お久しぶりです以蔵です。」
というわけで、夏場は手術や輸血でてんやわんやのお騒ぎだった以蔵ですが、
それ以降は我々の心配をよそに絶好調!
手術をした際は、腫瘍と共に肩の筋肉を大きく取ってしまったので、
当初、「今後はもう以前のように飛び跳ねたり、ジャンプしたりできなくなるかもしれません。」
と、お医者さんに言われていたのですが、
その後モリモリ食べ、ずんずん歩いたおかげで、
以前のように、というか、以前よりも力強く飛び跳ねることができるようになりました。
そのせいか最近では、以前に比べ一回りも二回りもふとましくなってきて、
抱き上げても、「お・重い…」
これはもしや太らせ過ぎ?
なんせ、天高く馬肥ゆる季節でしたからね。
そこで昨日犬の訓練士の先生に体のチェック(腫瘍ができていないかどうか)も兼ねてあちこち触ってもらいましたが、
心配しているほど太ったわけではなく、身体にがっちり筋肉がついてきているとのこと。
だから、私としては大喜び!
ヽ(^∀^)ノ
うちに来た当初は(↓)、まるで針金細工のようにヒョロヒョロで、
膝の関節もほとんど曲げることができず、ウンチもしゃがめず立ったまましていたのに、
それを思うと、本当にたくましくなったな~。
http://blog.goo.ne.jp/pudo-ru/e/6b068445faddf064c42f6edba3bb1b4c
とはいえ、元気になってきた分、
「僕はもう何でもできるんや!」と思い込んでいる節があるようで、
最近は時折ハッとするような大胆なこともしでかしたりします。
(つい先日こういう大騒ぎがありましたし。)
http://blog.goo.ne.jp/pudo-ru/e/19bdd042d66d466377a8dfca07baa08b
なんせもう、我が家のみんなにとってかけがえのない最愛の息子なので、
万が一があれば、私たちはどうしたらいいの~?!
(なんせ、血が止まらないため基本的にもう出血を伴う手術は非常に困難なので。)
そういうわけで、毎日この子の行動には、
ニコニコしながらも、同時にハラハラしつつ見守っているのです。
そんな我々の気持ちを知ってか知らずか、
今日も以蔵は元気に走り回っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/16/35cbf6a9ab25508ef31ca9f1def82dca.jpg)
「ほ~ら!速いで~!速いでぇ~!」
【おまけ】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c2/e1d1bdd76b8aa1413e73e077f5bb5986.jpg)
「ややや!こ・これは?!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3c/81d7b3b1ba5cb7db165838069bd6ee3b.jpg)
「あむっ♪ 間違いないベビカス(ベビーカステラ)だ!」
ちょっと毛が伸びてきましたが、今の以蔵のカットは我が家大人気のベビカスカット。
で、以蔵が食べているのは近所のお店のベビカス。
実はそのお店、夏前からず~っと閉めていたのですが、
つい先日前を通りかかると、本当に久々に営業していたんです!
そこであわてて50個購入!
多いかな?と思ったけれど、家族3人、そしてわんこ10匹だとあっという間になくなりました。
よし、今日も50個買おう!
なんせ1個10円なんで、50個買ってもワンコイン♪
その50個のベビカスの中に以蔵を入れたら…
それこそまさに、「わんこ・IN」♪
あ…、でもすぐになくなり、「ワンコだけ」になるか!
どうでもいい話ですが、
よく100円の自販機に書いてある「ワンコインドリンク」という表記を見るたびに、
「わんこ・IN・ドリンク… 萌えるな…」
と、私は妄想してしまうのです。
似たような話で、ブログの画面にある「スポンサードリンク」にも、
「どんな味のドリンクなんだ?」と勝手に妄想してしまいます。
(=^^=)ゞ
最近こういうのを食べてます。
【瀬戸内のおいしいもの】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/59/df7fd6937b5648a745d5d31d20c4828b.jpg)
くわしくはこちら。↓
http://hisuaki.blog31.fc2.com/blog-entry-2546.html