普段は倉庫にしまい込んだままのため、
めったに乗ることが無くなっていた自転車バイク。
ですがお正月の間は店が休みなので、
こちらに引っ張り出してきて、暇を見つけては乗って遊んでおりました。
とはいえ、お正月休みはあっという間に過ぎ去ってしまうので、
仕事始めと同時にこのバイクもまた倉庫行き。
そんなわけで、夜しまおうと思ったものの、
名残惜しくなったので、倉庫入りする前にしばし夜の散歩を楽しむことに。
そういや目が弱り出してからというもの、
夜バイクに乗る機会がめっきり減っておりましたので、
このように、夜間あてもなくぶらぶら走るのが結構新鮮♪
たしかに夜風の寒さは厳しいものの、
そこはそれ、頑張ったって速度の出ないバイクなんで、
身体に当たる風もたかが知れてるので苦にならない。
おまけに特に当てもなく走りだしているから、
急ぐとこともなく、焦ることもなく。
ただ単に、エンジンをぶん回して動いていると無性に楽しい。
ちなみにこいつのエンジンは2ストローク。(31.7cc 0.8PS/4500 ~ 5500rpm)
だから小さなエンジンの割に、回せばそれなりに音もし振動もでる。
そして華奢なフレームがその動きを拾い上げ増幅させてくれるので、
乗り手には、エンジンの動きがすごくダイレクトに伝わってくる。
(むろん、煙も臭いも出るから、それもまた良い主張♪)
そんな感じで、一通り楽しんだのち、
近所の公園で缶コーヒーを片手にしばし一服。
以前もそう思ったけれど、
夜の空にも青空があるもんだな~。
で、こうしているとだんだん寒くなってきた!
不思議なもんだね、風邪受けて走っている時より、
こうしてじっとしている時の方が冷えを感じるなんてね。
そんなわけで、風邪でも引いちゃばからしいのでそろそろ帰宅。
で、倉庫に向かおうと思ったものの、
「もしかしたら…」
そう思ってガレージへ。
そう、バイクの置き場所を少し変えれば、こいつも入るんじゃないかと思ったわけ。
で、しばらくパズルのピースの様にあれこれ入れ替えていると、
見事ベストポジションを発見でき、この子も無事ガレージに収まることができました。
でも、さすがにきゅうきゅです…
とはいえ、これでいつでも出動可能になりましたから、
今年は出番が増えるかも?
今後にこうご期待!
ヽ(^∀^)ノ普段は倉庫にしまい込んだままのため、
めったに乗ることが無くなっていた自転車バイク。
ですがお正月の間は店が休みなので、
こちらに引っ張り出してきて、暇を見つけては乗って遊んでおりました。
とはいえ、お正月休みはあっという間に過ぎ去ってしまうので、
仕事始めと同時にこのバイクもまた倉庫行き。
そんなわけで、夜しまおうと思ったものの、
名残惜しくなったので、倉庫入りする前にしばし夜の散歩を楽しむことに。
そういや目が弱り出してからというもの、
夜バイクに乗る機会がめっきり減っておりましたので、
このように、夜間あてもなくぶらぶら走るのが結構新鮮♪
たしかに夜風の寒さは厳しいものの、
そこはそれ、頑張ったって速度の出ないバイクなんで、
身体に当たる風もたかが知れてるので苦にならない。
おまけに特に当てもなく走りだしているから、
急ぐとこともなく、焦ることもなく。
ただ単に、エンジンをぶん回して動いていると無性に楽しい。
ちなみにこいつのエンジンは2ストローク。(31.7cc 0.8PS/4500 ~ 5500rpm)
だから小さなエンジンの割に、回せばそれなりに音もし振動もでる。
そして華奢なフレームがその動きを拾い上げ増幅させてくれるので、
乗り手には、エンジンの動きがすごくダイレクトに伝わってくる。
(むろん、煙も臭いも出るから、それもまた良い主張♪)
そんな感じで、一通り楽しんだのち、
近所の公園で缶コーヒーを片手にしばし一服。
以前もそう思ったけれど、
夜の空にも青空があるもんだな~。
で、こうしているとだんだん寒くなってきた!
不思議なもんだね、風邪受けて走っている時より、
こうしてじっとしている時の方が冷えを感じるなんてね。
そんなわけで、風邪でも引いちゃばからしいのでそろそろ帰宅。
で、倉庫に向かおうと思ったものの、
「もしかしたら…」
そう思ってガレージへ。
そう、バイクの置き場所を少し変えれば、こいつも入るんじゃないかと思ったわけ。
で、しばらくパズルのピースの様にあれこれ入れ替えていると、
見事ベストポジションを発見でき、この子も無事ガレージに収まることができました。
でも、さすがにきゅうきゅです…
とはいえ、これでいつでも出動可能になりましたから、
今年は出番が増えるかも?
今後にこうご期待!
ヽ(^∀^)ノ
めったに乗ることが無くなっていた自転車バイク。
ですがお正月の間は店が休みなので、
こちらに引っ張り出してきて、暇を見つけては乗って遊んでおりました。
とはいえ、お正月休みはあっという間に過ぎ去ってしまうので、
仕事始めと同時にこのバイクもまた倉庫行き。
そんなわけで、夜しまおうと思ったものの、
名残惜しくなったので、倉庫入りする前にしばし夜の散歩を楽しむことに。
そういや目が弱り出してからというもの、
夜バイクに乗る機会がめっきり減っておりましたので、
このように、夜間あてもなくぶらぶら走るのが結構新鮮♪
たしかに夜風の寒さは厳しいものの、
そこはそれ、頑張ったって速度の出ないバイクなんで、
身体に当たる風もたかが知れてるので苦にならない。
おまけに特に当てもなく走りだしているから、
急ぐとこともなく、焦ることもなく。
ただ単に、エンジンをぶん回して動いていると無性に楽しい。
ちなみにこいつのエンジンは2ストローク。(31.7cc 0.8PS/4500 ~ 5500rpm)
だから小さなエンジンの割に、回せばそれなりに音もし振動もでる。
そして華奢なフレームがその動きを拾い上げ増幅させてくれるので、
乗り手には、エンジンの動きがすごくダイレクトに伝わってくる。
(むろん、煙も臭いも出るから、それもまた良い主張♪)
そんな感じで、一通り楽しんだのち、
近所の公園で缶コーヒーを片手にしばし一服。
以前もそう思ったけれど、
夜の空にも青空があるもんだな~。
で、こうしているとだんだん寒くなってきた!
不思議なもんだね、風邪受けて走っている時より、
こうしてじっとしている時の方が冷えを感じるなんてね。
そんなわけで、風邪でも引いちゃばからしいのでそろそろ帰宅。
で、倉庫に向かおうと思ったものの、
「もしかしたら…」
そう思ってガレージへ。
そう、バイクの置き場所を少し変えれば、こいつも入るんじゃないかと思ったわけ。
で、しばらくパズルのピースの様にあれこれ入れ替えていると、
見事ベストポジションを発見でき、この子も無事ガレージに収まることができました。
でも、さすがにきゅうきゅです…
とはいえ、これでいつでも出動可能になりましたから、
今年は出番が増えるかも?
今後にこうご期待!
ヽ(^∀^)ノ普段は倉庫にしまい込んだままのため、
めったに乗ることが無くなっていた自転車バイク。
ですがお正月の間は店が休みなので、
こちらに引っ張り出してきて、暇を見つけては乗って遊んでおりました。
とはいえ、お正月休みはあっという間に過ぎ去ってしまうので、
仕事始めと同時にこのバイクもまた倉庫行き。
そんなわけで、夜しまおうと思ったものの、
名残惜しくなったので、倉庫入りする前にしばし夜の散歩を楽しむことに。
そういや目が弱り出してからというもの、
夜バイクに乗る機会がめっきり減っておりましたので、
このように、夜間あてもなくぶらぶら走るのが結構新鮮♪
たしかに夜風の寒さは厳しいものの、
そこはそれ、頑張ったって速度の出ないバイクなんで、
身体に当たる風もたかが知れてるので苦にならない。
おまけに特に当てもなく走りだしているから、
急ぐとこともなく、焦ることもなく。
ただ単に、エンジンをぶん回して動いていると無性に楽しい。
ちなみにこいつのエンジンは2ストローク。(31.7cc 0.8PS/4500 ~ 5500rpm)
だから小さなエンジンの割に、回せばそれなりに音もし振動もでる。
そして華奢なフレームがその動きを拾い上げ増幅させてくれるので、
乗り手には、エンジンの動きがすごくダイレクトに伝わってくる。
(むろん、煙も臭いも出るから、それもまた良い主張♪)
そんな感じで、一通り楽しんだのち、
近所の公園で缶コーヒーを片手にしばし一服。
以前もそう思ったけれど、
夜の空にも青空があるもんだな~。
で、こうしているとだんだん寒くなってきた!
不思議なもんだね、風邪受けて走っている時より、
こうしてじっとしている時の方が冷えを感じるなんてね。
そんなわけで、風邪でも引いちゃばからしいのでそろそろ帰宅。
で、倉庫に向かおうと思ったものの、
「もしかしたら…」
そう思ってガレージへ。
そう、バイクの置き場所を少し変えれば、こいつも入るんじゃないかと思ったわけ。
で、しばらくパズルのピースの様にあれこれ入れ替えていると、
見事ベストポジションを発見でき、この子も無事ガレージに収まることができました。
でも、さすがにきゅうきゅです…
とはいえ、これでいつでも出動可能になりましたから、
今年は出番が増えるかも?
今後にこうご期待!
ヽ(^∀^)ノ