前回お話ししたように、この古いピストンを素材にあるものを思いつき作っておりました。

ピストンのほかに用意したのはこういう材料。

100均ライト、100均自在エクステンション、自転車用ライトホルダ、塩ビ管のエルボ
まずはピストンに穴を開けエクステンションを突っ込む。
その先端いエルボをはめるとジャストサイズ。
後はそこにホルダを取り付けライトをセットすると完成!

手元を自在に照らせる作業灯!
歳のせいで、最近は細かい作業時には明かりが必要になってきているし、
バイクいじりなどで、奥まった場所などはなおさら。
とはいえ、ライトを持つと片手しか使えぬので大変不便。
そういう時にこれがあるとかなり便利!
ベースが大きなピストンだから、机の上でもガレージの床でも安定感があるし、
電池式だからいつでもどこでも使用できる。
またライトは簡単に脱着できるので、より細かく見たいときなど大変便利。
いや、ほんと、あれこれ作業をしている時に何が鬱陶しいかって、
ものが見えづらいときほど鬱陶しいことはない!
だからこれで少しはそのイライラが軽減されるかな?
で、ハーレはご存じVツイン!
だからもう一つピストンが残っております。
これはまだ何に利用するか決めておりませんが、
もし今度もライト化するならば、次回は造形を生かしたインテリア風なものを作ろうかな?
というか…

そうそう、この風防がジャストフィットしてたじゃない?
というわけでワンタッチ装着♪

一気にインテリアっぽくなった!
てなわけでガレージでバイクいじりの際は、ピストンむき出し。
作業机でストーブをいじる際には風防装着と、2タイプWで楽しむことといたします♪
やった~!ヽ(^∀^)ノ
ついでにこういうものも作っておりました。

ストーブ用バッグの収納スタンド
こういうバッグが好きで、その時その時の気分で使い分けをしておるのですが、
今まではラックにまとめて欠けていたので、雑多で見た目も悪くイマイチだったのです。
またひっくり返せば…

裏面はストーブ小物も収納
実はこいつはもともとはチラシスタンド。
以前うちの店の前に放置されていたのを回収し、そのまま置いてあったのです。
そこに100均ネットを組み合わせただけのお手軽仕様なのですが。
なかなかいい感じでしょう?
ちなみに底板にはキャスターを取り付けたので移動も楽々♪
何より見た目がスッキリなのが一番。
これで何をどこに置いたか一目でわかるから、忘れ物がなくなるはず!
多分。 (=^^=)ゞ
**動画**
作業用ピストンライト

ピストンのほかに用意したのはこういう材料。

100均ライト、100均自在エクステンション、自転車用ライトホルダ、塩ビ管のエルボ
まずはピストンに穴を開けエクステンションを突っ込む。
その先端いエルボをはめるとジャストサイズ。
後はそこにホルダを取り付けライトをセットすると完成!

手元を自在に照らせる作業灯!
歳のせいで、最近は細かい作業時には明かりが必要になってきているし、
バイクいじりなどで、奥まった場所などはなおさら。
とはいえ、ライトを持つと片手しか使えぬので大変不便。
そういう時にこれがあるとかなり便利!
ベースが大きなピストンだから、机の上でもガレージの床でも安定感があるし、
電池式だからいつでもどこでも使用できる。
またライトは簡単に脱着できるので、より細かく見たいときなど大変便利。
いや、ほんと、あれこれ作業をしている時に何が鬱陶しいかって、
ものが見えづらいときほど鬱陶しいことはない!
だからこれで少しはそのイライラが軽減されるかな?
で、ハーレはご存じVツイン!
だからもう一つピストンが残っております。
これはまだ何に利用するか決めておりませんが、
もし今度もライト化するならば、次回は造形を生かしたインテリア風なものを作ろうかな?
というか…

そうそう、この風防がジャストフィットしてたじゃない?
というわけでワンタッチ装着♪

一気にインテリアっぽくなった!
てなわけでガレージでバイクいじりの際は、ピストンむき出し。
作業机でストーブをいじる際には風防装着と、2タイプWで楽しむことといたします♪
やった~!ヽ(^∀^)ノ
ついでにこういうものも作っておりました。

ストーブ用バッグの収納スタンド
こういうバッグが好きで、その時その時の気分で使い分けをしておるのですが、
今まではラックにまとめて欠けていたので、雑多で見た目も悪くイマイチだったのです。
またひっくり返せば…

裏面はストーブ小物も収納
実はこいつはもともとはチラシスタンド。
以前うちの店の前に放置されていたのを回収し、そのまま置いてあったのです。
そこに100均ネットを組み合わせただけのお手軽仕様なのですが。
なかなかいい感じでしょう?
ちなみに底板にはキャスターを取り付けたので移動も楽々♪
何より見た目がスッキリなのが一番。
これで何をどこに置いたか一目でわかるから、忘れ物がなくなるはず!
多分。 (=^^=)ゞ
**動画**
作業用ピストンライト