この日は暑い中じいさんを連れて病院へ。
「暑いですなあ~。」というじいさんが乗る車いすを押す私はもっと暑い!
だから帰り道、冷房の効いた商店街アーケードでは生き返る~!
そんな感じだから、通りすがりの店を覗きながら歩いていくと…
「お!お肉が安いぞ~!」
というわけで、豚バラ肉と、牛ステーキ肉を買って帰ることに。
で、じいさんを家に連れ戻り寝かしつけた後、
「さあ、これで用事は終わった一杯やるぞ!」
むろん今回のメインはお肉です。
だけども、お野菜がわきにあってこそ一層引き立つお肉の魅力!
だから帰り道いつもの八百屋さんへ寄りましたが、この時すでに閉店間際。
だから品物がほとんど残っておりません。
「じゃ、レタスとトマトをもらおうか?あ!あと、そのショウガも一つ!」
「まいど~!」
というわけで…
今日のメニューはステーキです♪
この時のステーキ肉は叩いたり下ごしらえをしましたが、
今回のお肉は思いっきり柔らかいものだったので下ごしらえはなし!
①お肉はコンロ脇に置きあせらず室温に戻しておきます。
②柔らかいお肉でしたから、そのまま両面に軽く塩コショウをし小麦粉をふる。
➂熱したフライパンで牛脂を溶かしてゆき、熱は上がってきたら、お肉を入れ両面、側面を色よく焼く。
④後は弱火で蓋をせず、両面それぞれ4分間ほど焼いてゆきます。
⑤火を消し、余熱で火入れさせるためそのままフライパンで5分ほど放置。
今回はあっさりたたきの様に食べたかったのでニンニクは使用せず。
代わりにショウガをスライスし、そこに醤油をかけたものを付け合わせに。
これが、夏場は最高にうまいのですよ!
さあ、ジューシーなお肉の魅力をご堪能♪
さて、先ほど一緒に買った豚バラはどうしたのかと言いますと…
このような煮込みに
実は先ほどのステーキと並行して翌日のカレーを作っていたのです。
(その熱を利用してお肉を室温に戻しておりました。)
で今回は豚バラ肉のカレーなので…
①豚バラをカリカリっぽくなるまで炒め脂を存分に出す。
②①にみじん切りした玉ねぎをどかっと放り込み、程よく色づくまで弱火で痛め続ける。
➂②に水500加えて、煮込み用の鍋へ移し、赤ワイン100を入れ、にんじん、ジャガイモを加え煮込む。
④煮え始めたら、ブイヨン、シャンタン、塩コショウで味を調えさらに煮込む。
で、この後翌日にカレー粉とルーを入れれば出来上がりなんですが…
今回は、ここまでの段階で結構良い味になっていたので、
すこしよけとり、お醤油と黒コショウで味を調え、そのままいただくことに。
で、先ほどの煮込みになったというわけなんです。
これ、このままでも美味しかったし、無論カレーに変身もできれば、トマトを入れてそういう感じもOK!
その時の気分で方向を変えれるし、何より簡単だから、ちょいとお勧めいたします。
(=^^=)ゞ
「暑いですなあ~。」というじいさんが乗る車いすを押す私はもっと暑い!
だから帰り道、冷房の効いた商店街アーケードでは生き返る~!
そんな感じだから、通りすがりの店を覗きながら歩いていくと…
「お!お肉が安いぞ~!」
というわけで、豚バラ肉と、牛ステーキ肉を買って帰ることに。
で、じいさんを家に連れ戻り寝かしつけた後、
「さあ、これで用事は終わった一杯やるぞ!」
むろん今回のメインはお肉です。
だけども、お野菜がわきにあってこそ一層引き立つお肉の魅力!
だから帰り道いつもの八百屋さんへ寄りましたが、この時すでに閉店間際。
だから品物がほとんど残っておりません。
「じゃ、レタスとトマトをもらおうか?あ!あと、そのショウガも一つ!」
「まいど~!」
というわけで…
今日のメニューはステーキです♪
この時のステーキ肉は叩いたり下ごしらえをしましたが、
今回のお肉は思いっきり柔らかいものだったので下ごしらえはなし!
①お肉はコンロ脇に置きあせらず室温に戻しておきます。
②柔らかいお肉でしたから、そのまま両面に軽く塩コショウをし小麦粉をふる。
➂熱したフライパンで牛脂を溶かしてゆき、熱は上がってきたら、お肉を入れ両面、側面を色よく焼く。
④後は弱火で蓋をせず、両面それぞれ4分間ほど焼いてゆきます。
⑤火を消し、余熱で火入れさせるためそのままフライパンで5分ほど放置。
今回はあっさりたたきの様に食べたかったのでニンニクは使用せず。
代わりにショウガをスライスし、そこに醤油をかけたものを付け合わせに。
これが、夏場は最高にうまいのですよ!
さあ、ジューシーなお肉の魅力をご堪能♪
さて、先ほど一緒に買った豚バラはどうしたのかと言いますと…
このような煮込みに
実は先ほどのステーキと並行して翌日のカレーを作っていたのです。
(その熱を利用してお肉を室温に戻しておりました。)
で今回は豚バラ肉のカレーなので…
①豚バラをカリカリっぽくなるまで炒め脂を存分に出す。
②①にみじん切りした玉ねぎをどかっと放り込み、程よく色づくまで弱火で痛め続ける。
➂②に水500加えて、煮込み用の鍋へ移し、赤ワイン100を入れ、にんじん、ジャガイモを加え煮込む。
④煮え始めたら、ブイヨン、シャンタン、塩コショウで味を調えさらに煮込む。
で、この後翌日にカレー粉とルーを入れれば出来上がりなんですが…
今回は、ここまでの段階で結構良い味になっていたので、
すこしよけとり、お醤油と黒コショウで味を調え、そのままいただくことに。
で、先ほどの煮込みになったというわけなんです。
これ、このままでも美味しかったし、無論カレーに変身もできれば、トマトを入れてそういう感じもOK!
その時の気分で方向を変えれるし、何より簡単だから、ちょいとお勧めいたします。
(=^^=)ゞ