昨日は休日。
そういうわけで、朝から税務署などに行ったわけ。
で、そこまでは自転車で行けない距離でもないのだけれども、
それだと本当に用事になってしまうので、自転車の代わりにこれを引っ張り出す。

ホンダスポーツカブ C115
こうして好きなバイクで出かければ、用事も遊びに早変わり♪
で、用事を済ませた後は、ちょいと自摸の河原へ寄り道。

思えば前回乗ったのは桜の時期。
で、今回は落ち葉の時期だから、ほぼ半年乗ってなかったというわけで、
いやはやなんとも放置プレー。
だって、夏場は暑くて乗る気がしないんだもの~。
(=^^=)ゞ
おまけに、実はこのバイクは1963年製で私と同い年。
てなわけで、バイクもも私もお互い今は一応元気だけども、
いつ調子を崩すかわからないので、
まあ、こういう長期休暇もあってしかるべきではないだろうか?
などと、自分勝手な言い訳をしつつ…

いつも通り、好きなストーブでコーヒーを沸かし遅めの朝ごはん。

ここ最近急に冷え込み、空もどんよりとして寒い日が多かっただけに、
この日差しは嬉しい嬉しい♪
だからせっかくのお日さまがあるうちに、早く家に戻手わんこたちを散歩に連れ出そう!

そういうわけで、寄り道はほどほどにして家に帰ります!
*おまけ*
始動と発進の動画です。
調子のよいのが見てわかるでしょう?
でもね、
実はこの後エンジンからのオイル漏れを発見!
56君にその話をすると、
「きっちり暖機しました?
この時代のはいきなり走り出すとヘッドが熱膨張でゆがみますよ。」
なるほど!
確かに暖機はほとんどせずに走り出した!
やっぱ、元気とはいえ油断大敵。
というわけで、同い年の私も当然準備運動は絶対欠かしてはいかんのですね。
(=^^=)ゞ
そういうわけで、朝から税務署などに行ったわけ。
で、そこまでは自転車で行けない距離でもないのだけれども、
それだと本当に用事になってしまうので、自転車の代わりにこれを引っ張り出す。

ホンダスポーツカブ C115
こうして好きなバイクで出かければ、用事も遊びに早変わり♪
で、用事を済ませた後は、ちょいと自摸の河原へ寄り道。

思えば前回乗ったのは桜の時期。
で、今回は落ち葉の時期だから、ほぼ半年乗ってなかったというわけで、
いやはやなんとも放置プレー。
だって、夏場は暑くて乗る気がしないんだもの~。
(=^^=)ゞ
おまけに、実はこのバイクは1963年製で私と同い年。
てなわけで、バイクもも私もお互い今は一応元気だけども、
いつ調子を崩すかわからないので、
まあ、こういう長期休暇もあってしかるべきではないだろうか?
などと、自分勝手な言い訳をしつつ…

いつも通り、好きなストーブでコーヒーを沸かし遅めの朝ごはん。

ここ最近急に冷え込み、空もどんよりとして寒い日が多かっただけに、
この日差しは嬉しい嬉しい♪
だからせっかくのお日さまがあるうちに、早く家に戻手わんこたちを散歩に連れ出そう!

そういうわけで、寄り道はほどほどにして家に帰ります!
*おまけ*
始動と発進の動画です。
調子のよいのが見てわかるでしょう?
でもね、
実はこの後エンジンからのオイル漏れを発見!
56君にその話をすると、
「きっちり暖機しました?
この時代のはいきなり走り出すとヘッドが熱膨張でゆがみますよ。」
なるほど!
確かに暖機はほとんどせずに走り出した!
やっぱ、元気とはいえ油断大敵。
というわけで、同い年の私も当然準備運動は絶対欠かしてはいかんのですね。
(=^^=)ゞ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます