goo blog サービス終了のお知らせ 

もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

猛牛もこ

2009-09-10 10:58:41 | もこ
もこはうちで一番小さな体格で、
歯もほとんど抜けてしまったおばあさんプードルです。
数年前保健所から引き取った時は、よれよれのしおしおで
「ありゃ~、こりゃ元気になってくれるかいな?」
と心配していたのですが、そういう心配は全く不要だったようで、
今では我が家で一番元気なわんこになっております。

で、まあ体力がついてきたのはよいのですが、
どうも元々かなり気が強いようで、
大きな相手でも、売られたケンカは必ず買います。
(というか、たまには自らケンカの販売に出向いております)
そしてそのことはずっと覚えているみたいで、
いつまでも根に持つ執念深さも…

そしてまた食欲が非常に旺盛で、歯がほとんどないにもかかわらず、
結構硬いものもガンガン喜んで食べております。
そういうわけで、先程の性格とあいまって食事の際は結構目立っております。

さて、今朝のこと。
いつものようにそれぞれの食器にフードを盛り、その上にみんなの大好きなササミをトッピング。
当然もこはまず自分の分のササミだけを食べ、ほかの子のをチェックしに行きます。
こういうとき狙われるのは、食の細いぷーさん。
ぷーはもことは正反対で、なかなか食べないのでいつも我々を困らすのです。
だから今朝も、もこはぷーの前へ。
しかし、ぷーは食べはしないけれども、もこにとられるのは面白くないので、
お皿の前に立ちふさがって仁王立ち!
すると、もこは少し離れて距離をとったかと思うと。
「!!!!!!」
まるで闘牛の牛のようにぷーに向かって突進していきました!
そのあまりの勢いに、一瞬ひるんだぷーでしたが、
「キャワン!」
と鋭い声を上げすばやく迎撃体制!

直後、お皿は跳ね上がり、あたりにはフードが散乱!

その後は、
「ふん、やってられないわ!」
と、気分を害し立ち去るぷーさんと、
「ぎょぎょ♪ごはんがいっぱいだぎょ♪」
と喜び勇んで拾い食いするもこ…

そういうわけで、日に日にもこは大きくなって体力もついて、
そのうち、牛のように立派な身体になるんではなかろうか?
で、ツノまで生えてきたりして…


「ツノが生えてきたっちゃだぎょ!」

いやほんま、元気になったのはいいけれども、
もう少し、セーブしないと見ているこちらが心配になりますよ、


こんなに可愛い姿なのにね~。


でも、実はかなりの臆病者で、
ちょっとした物音で飛び起きて、部屋の隅に走って逃げていきます。
そんなとき
「お~い、もこ、大丈夫やで~。」
と呼ぶと、うれしそうに尻尾を振り、チョコチョコと戻ってきて甘えます。

「あ~、こわかったぎょ~」
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やられた~! | トップ | ぷーどる♀の独り言 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (John)
2009-09-10 11:49:06
漢字は、世界で歴史がもっとも長く、広い範囲で使用され、使用者も多い文字のひとつである。漢字の誕生と応用は中華文化の発展を推し進めただけでなく、世界文化の発展にも深い影響を与えた。
http://www.songyun.org
返信する
Unknown (モッピ~)
2009-09-12 17:35:09
牛の角が ホントに生えちゃったかと思ったぁ~~~~笑
結わくのも 可愛いもんですね♪

でも 年とっても 食欲があるのは 嬉しいことですよね
食べる気力がなくなったら ちと心配になってしまいます 特に年とった子だと
うちのも 食欲なくなったときが ヤバイときだと思います 汗
今のところ そんな心配は全く必要ないっぽいけですけどね ぎゃははは

歯がなくっても 硬いものも食べるんですね
凄い~~~
裏アゴが頑丈になったのかし?笑
返信する
Johnさんへ (ぷーどる♀)
2009-09-14 15:29:27
はじめまして。
中国語の教室をされてる方なのですか。
…私はお勉強は苦手なので…せっかくなのに
ごめんなさいです。。
返信する
モッピーさんへ♪ (ぷーどる♀)
2009-09-14 16:43:27
もこ牛 発生~!
もこの毛が伸びて、とりあえず結わえてみた時の写真なのですが、
結わえる時、これまたギャギャ~っと大騒ぎ。。
今回、おもいきり 毛を短くしてみたんだけど、
なんだか面白い仕上がりになっちゃいました。

そうそう。食欲があるのは嬉しいですね♪
好きなものまで興味を示さなくなったら心配だぁ~。
私も今のとこ食欲旺盛です(笑)

もこは片方の犬歯?も残っているので 
それを使って
ガジガジしてるみたいです。
近所の人が「そういえば、うちの おじいちゃんも、入れ歯なしで結構食べてるわ~。」と言ってはりました。
その おじいちゃんも裏アゴが強くなったのかも☆ふふふ
みんなハミガキがキライなので、
「ペットキス」という、飲み水に混ぜるやつを
教えてもらって、使うようになりました。
効果の程は…まだ不明ですが、
ドッグショーに出ている子達も使ってるみたいなので、期待してます。ワクワク
返信する

コメントを投稿

もこ」カテゴリの最新記事