このような試作基板を頂きました。
名前は「ごちクロ」
様々?にシリーズがあるらしく、何が何なのか今だ理解できていませんが、アンバランス入力からバランス出力する
ヘッドホンアンプの基板、というのだけ分かりました。
勢いあるときに作らないと、いつまでもできないので、あり合わせの部品でえいやっと、オペアンプ(クワッド)にいたっては
往年の選手?に登場していただきました。
1発で鳴りましたが、そもそもバランスケーブルさえ持っていないので、2千円ちょっとで買ったイヤホンの線を切り、
適当な配線(流石により線にしました)を4本つけて直付けにして鳴らしました。
こういう音なのかと、しばし聞いてしまいました。