![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/3b/f095518d8ceabcdd7990c08469efde87.jpg)
メッキーバンパーを付けてみました。
なるほど、アクセントになる。
そのすぐ上にも何やら部品がつくようなので、付けてみました。
あとはライト。
メッキパーツがあるけれどLEDを付けたいから、穴開けしなければ。
そしてふと横からみて問題が。
プラバンパーを付けると、ポリカーボネートのアンダーガードより
出ているじゃないですか。これじゃ壁と衝突したらプラバンパーが
取れてしまう。
しかたないので、ピアノ線で追加。これお手軽で効果絶大。
さて続き続きと・・・
なるほど、アクセントになる。
そのすぐ上にも何やら部品がつくようなので、付けてみました。
あとはライト。
メッキパーツがあるけれどLEDを付けたいから、穴開けしなければ。
そしてふと横からみて問題が。
プラバンパーを付けると、ポリカーボネートのアンダーガードより
出ているじゃないですか。これじゃ壁と衝突したらプラバンパーが
取れてしまう。
しかたないので、ピアノ線で追加。これお手軽で効果絶大。
さて続き続きと・・・
あのスペシャルツールを活用していただけているようで何よりです。
あとはルパンたち3人を乗せたい所。
本編では無いシーンだけどクラリスも乗せたいと思うのは私だけ?
明後日の日曜日にお店に出没します。
ちょっと午前中に用事があってレースには出れないのですが昼から行きます。
HIDEさんにも会えるといいな。
フィギアは多度津の端にある中古屋?でルパンと次元は仕入れました。
クラリスは、もひとつという物ばかりで、いいのがありませんでした。
なにかいいのがあればいいのですが。
日曜日、了解です。
晴れたらHIDEさんも登場かな?
このあとLEDやダミーエンジンやフィギアを搭載すると、ますます重心が高くなるので、操縦性にどのような変化が起こるか、だいたいの予測がつくようになりました。
ウェイトの追加も考える必要がありそうです。