撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

近鉄 河内国分(2018.9.15) 21000系アーバンライナーplus、21020系アーバンライナーnext並び

2018年09月27日 23時09分30秒 | 近鉄
9/15ですが、南海を撮った後、東海地方の実家に行く途中の近鉄大阪線 河内国分駅でアーバンライナーの並びを撮りました。
21000系アーバンライナーは、1988年に名阪ノンストップ特急用に登場しました。
従来の近鉄特急から大きくモデルチェンジされており、1989年に鉄道友の会ブルーリボン賞を受賞しています。
2003年~05年にリニューアルが実施され、車両愛称もアーバンライナーplusに変更されています。

21020系アーバンライナーnextは、21000系のリニューアル時の代替用として2002年に登場しています。
21000系の登場から15年近く経っており、デザインや内装は時代に即して一新され、2003年に鉄道友の会ブルーリボン賞を受賞しています。
旧式車両が好みの自分は余り記録できてなかったのですが、この日はたまたま両形式の並びを撮ることができました。

写真の左側は河内国分駅を通過した21020系アーバンライナーnext特急 名古屋行きです。
右側は河内国分駅に向かう21000系アーバンライナーplusの特急 大阪難波行きです。
通過列車のため、どちらも車番を確認する余裕が有りませんでした。