本日は、東京メトロ日比谷線 中目黒駅で03系の内、最後まで残った5扉車の第12編成を撮りました。
03系は、1988年~94年に日比谷線用に42編成が登場しています。
その内、1990年~93年に登場した20編成は、1、2、7、8号車は5扉車として登場しています。
日比谷線は、車体長18m級の03系から20m級の13000系への置換えが公表されています。
2016年に13000系が登場してから、代替に03系の引退が進んでいます。
特に5扉車の引退が進んでおり、20編成中19編成が引退して、残るのは第12編成のみになりました。
本日は第12編成が運用中との情報がありましたので、東急線を乗り継いで撮りに回りました。
1枚目は、中目黒駅に差し掛かる03-112の中目黒行きです。
5扉車の識別のため、非常扉上部に5DOORSのステッカーが貼付されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/24/5bcc51b25dc337c566443ea520c037c2.jpg)
2枚目は後追いで、折返しのために中目黒駅の引上線に進む03-812です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/52/a2d641fe25bf99eba4f1957d0516443d.jpg)
03系は、1988年~94年に日比谷線用に42編成が登場しています。
その内、1990年~93年に登場した20編成は、1、2、7、8号車は5扉車として登場しています。
日比谷線は、車体長18m級の03系から20m級の13000系への置換えが公表されています。
2016年に13000系が登場してから、代替に03系の引退が進んでいます。
特に5扉車の引退が進んでおり、20編成中19編成が引退して、残るのは第12編成のみになりました。
本日は第12編成が運用中との情報がありましたので、東急線を乗り継いで撮りに回りました。
1枚目は、中目黒駅に差し掛かる03-112の中目黒行きです。
5扉車の識別のため、非常扉上部に5DOORSのステッカーが貼付されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/24/5bcc51b25dc337c566443ea520c037c2.jpg)
2枚目は後追いで、折返しのために中目黒駅の引上線に進む03-812です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/52/a2d641fe25bf99eba4f1957d0516443d.jpg)