10年前に阪急今津線 逆瀬川~宝塚南口駅間のバラ園踏切で5100系を撮りました。
1枚目は後追いですが、宝塚南口駅に向かう5102の普通 宝塚行きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/45/c687897e0963121ba1a9ebc58f256640.jpg)
2枚目も後追いで、宝塚南口駅に差し掛かる5102です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/52/83ca492367f8ae800acd2b440438bcce.jpg)
3枚目は順番が逆ですが、バラ園踏切に向かう5113です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a8/a5516c3122d05d7710fddf8cb8016274.jpg)
この日の日中の今津線の運用は、これまで紹介してきた3058F、7014F、3076Fと5102F+5118Fの4編成でした。
昨日の3076Fと同じカットになりますが、5102F+5118Fを紹介します。
5102F+5118Fは通常は今津線の6両編成で運用されていましたが、伊丹線用の4両編成が検査時などに5118Fが4両編成で伊丹線の運用に入っていました。
2019年4月には5102Fが休車となり、5118Fが4両編成で常時、伊丹線で運用されるようになりましたが、2020年9月に引退となりました。
1枚目は後追いですが、宝塚南口駅に向かう5102の普通 宝塚行きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/45/c687897e0963121ba1a9ebc58f256640.jpg)
2枚目も後追いで、宝塚南口駅に差し掛かる5102です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/52/83ca492367f8ae800acd2b440438bcce.jpg)
3枚目は順番が逆ですが、バラ園踏切に向かう5113です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a8/a5516c3122d05d7710fddf8cb8016274.jpg)
この日の日中の今津線の運用は、これまで紹介してきた3058F、7014F、3076Fと5102F+5118Fの4編成でした。
昨日の3076Fと同じカットになりますが、5102F+5118Fを紹介します。
5102F+5118Fは通常は今津線の6両編成で運用されていましたが、伊丹線用の4両編成が検査時などに5118Fが4両編成で伊丹線の運用に入っていました。
2019年4月には5102Fが休車となり、5118Fが4両編成で常時、伊丹線で運用されるようになりましたが、2020年9月に引退となりました。