10/28に阪急宝塚線 岡町駅で平日朝ラッシュ時のみ運行される7000系+6000系の10両編成の通勤特急を撮りました。
1枚目は、岡町駅に向かう7033の通勤特急 大阪梅田行きです。
左側は昨日紹介した8034の10両編成の回送です。
こちらも昨日紹介した写真と同様に、前面に日の当たる場所は遠かったので、ズームを効かせて撮り、さらにトリミングしてます。

2枚目は引いて、岡町駅に差し掛かる7033です。

3枚目は後追いですが、岡町駅を通過する6113です。

昨日は10両編成の下りの回送を紹介しましたが、岡町駅を通過して直ぐに上りの10両編成の通勤特急が岡町駅を通過しました。
この辺りはビルが多く、殆ど影になったところしか撮れないのですが、遠いところで何とか前面に日が当たったところを撮ることができました。
この通勤特急は3本目の上りの通勤特急で、大阪梅田駅に到着後、下りは雲雀丘花屋敷駅まで回送されて、そのまま平井車庫に入庫となります。
1枚目は、岡町駅に向かう7033の通勤特急 大阪梅田行きです。
左側は昨日紹介した8034の10両編成の回送です。
こちらも昨日紹介した写真と同様に、前面に日の当たる場所は遠かったので、ズームを効かせて撮り、さらにトリミングしてます。

2枚目は引いて、岡町駅に差し掛かる7033です。

3枚目は後追いですが、岡町駅を通過する6113です。

昨日は10両編成の下りの回送を紹介しましたが、岡町駅を通過して直ぐに上りの10両編成の通勤特急が岡町駅を通過しました。
この辺りはビルが多く、殆ど影になったところしか撮れないのですが、遠いところで何とか前面に日が当たったところを撮ることができました。
この通勤特急は3本目の上りの通勤特急で、大阪梅田駅に到着後、下りは雲雀丘花屋敷駅まで回送されて、そのまま平井車庫に入庫となります。