3,4日前、左足が冷えるなと思っていたら、お尻から膝裏へかけて痺れも出てきた。
左足が冷たくて、置き場がないようにだるい。
この症状には覚えがある。
坐骨神経痛だ
しばらく治まっていたのに、再発したらしい。
きっと、冬の間体が縮こまっていたのだろう、筋肉が固まってしまったのかもしれない。
前回は、この症状がかなりひどくて、整骨院に通った。
何度か通って、揉んでいただいたり、柔軟体操をさせられたりしているうちに、痺れが取れて、冷えもなくなったのだ。
今回は、そのときのことを思い出して、悪化する前にと、一人で体操をしてみた。
ベッドで仰向けになって、片足を上げたり、反対側にひねったりするだけだけれど、そのたびにお尻の筋肉が痛い
右足のときはそうでもないのに、左足のときはかなり痛い。
固まっていたものをむりやり伸ばされて悲鳴をあげているのだろう、ミシミシと音すら「聞こえるようだ。
それでも、その体操を毎晩続けているうちに痺れが軽くなってきた。
冷えはもう消えた。
日頃からこの体操をしていれば良かったのにと思う。
これを機会に続けようと心に誓うけれど、喉もと過ぎれば熱さを忘れるで、症状が治まると忘れてしまうのよね
でも、今回は頑張るぞ!