珊瑚の時々お絵かき日記

夫と二人暮らし、コロナ自粛するうちに気がついたら中国ドラマのファンになっていました。

藤を見に行きましたが・・・

2015年05月22日 | 日々のこと

近くに「百合が原公園」というかなり大きな公園があります。

その名の通り、メインは百合なのですが、

季節ごとに楽しめるよう色々な花や木が植えられています。

もとは原野なので、そのまま残したものも多いようです。

 

そこの藤棚がそろそろ見ごろなのではないかと、行ってみました。

でも、まだ少し早かったようで、花は五分咲き、藤棚もまばらな感じでした。

この辺は少しいいかな。

この辺りは満開です。

よい香りが漂っていました。

全体的には、あと2,3日で見頃かな。

 

 

ハンカチの木

初めて見ました。

ひらひらした白い部分が、ほんとうにハンカチを結びつけてあるように見えます。

 

 白い部分は苞で、真ん中の部分は花のようです。

 

木蓮

金寿(きんじゅ)

 

黄色のモクレンも初めてみました。

 

前回行った時には、チューリップとムスカリが綺麗でした。

チューリップにもいろいろな種類があるんですね。

 

藤棚が藤の花でいっぱいになった頃、また行ってみます。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 華の愛ー遊園驚夢 | トップ | 牧場しぼりのラムレーズン »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヒロ)
2015-05-22 22:12:04
藤の花、エグランティーヌさんもそうでしたが
花どきが難しいですね。でも近くなら又行けますね~。
今はいろんな藤がありますが、ふじ色ってぐらいだから、
あのうす紫が一番きれいだと思います。

金寿って見た事ありません。
ハンカチの木は、どこかで見たような。
返信する
花いっぱい♪ (プクプク)
2015-05-23 07:03:48
こんなに花いっぱいの公園が
近くにあるなんてうらやましいです。
黄色いモクレン、私も初めてです。
藤棚と緑が綺麗ですねー。
香りが伝わってきそうです。
返信する
ヒロさん、おはようございます (珊瑚)
2015-05-23 09:21:17
ほんと、自然が相手ですからどうしようもありません。
今年は特にそうですね。
幸い、近くなので、また行ってみます。

金、黄色ですが、私も初めて見ました。

ハンカチの木は、夫もどこかで見たと言っていました。
私は初めてでしたが、それほど珍しいものではないのかも知れません。
返信する
プクプクさん、おはようございます (珊瑚)
2015-05-23 09:26:12
はい、ラッキーだと思います。
最近は、外国人観光客もけっこう来ています。

昨年行ったのはちょうど盛りの頃で、とても綺麗でした。
2,3日したら、また行ってみます。
返信する
Unknown (きっしぃ)
2015-05-23 15:05:19
そうそう、ハンカチの木も有りましたね
どんな花だろうと興味津々でしたが
出勤前の慌ただしさで見る事が出来ませんでした(^^;
週明けにでも行ってみましょ♪
返信する
きっしぃ、こんばんは (珊瑚)
2015-05-23 23:12:05
ハンカチの木、面白いですね。

テルテル坊主がたくさんぶら下がっているようにも見えますよね。

返信する

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事