珊瑚の時々お絵かき日記

夫と二人暮らし、コロナ自粛するうちに気がついたら中国ドラマのファンになっていました。

クルーズ サンプリンセス 4日目2 ロックンロールナイト

2014年05月31日 | クルーズ サンプリンセス 2013/6

奄美の名瀬港を出港するときの、大勢のお見送りやテープで別れを惜しむ様子が印象的で、

那覇を出港するときはどうなんだろうと、バルコニーから眺めて居ました。

でも外はあいにくの雨

それでも、若い踊り手さんたちとシーサー?が、頑張って踊ってくださいました。

シーサーさん、最後までありがとう~

 

今夜のディナーのメインです。

 夫は鴨、

私は、野菜のてんぷら

ピーマン、ズッキーニ、それから・・・何だっけ?

これって、レストランで同じ金額だったら怒りますよね(笑)

それに、天つゆが妙に甘くて、お勧めしません。

デザートのクリームブリュレ、とても美味しかったです。

でも、大きい・・・日本のケーキ屋さんの倍近くあるでしょうか。

 

今夜の楽しみはロックンロールナイトです

「たまにいいでしょう」と言って、乗り気でない夫を引きずって行きました。

最後列から一歩も前へ出ない夫でしたが、YMCAには多少乗っていました。

YMCAといえばヒデキ(西城秀樹さん)、懐かしいです。

若かりし日、二度コンサートに行きました。

いつも熱演で、コンサートの最後には激しい動きと汗で、

衣装が紐のようになり、上半身半裸状態だったのが思い出されます

サンプリンセスの中高年、特に女性の熱気とパワーは、そのヒデキも真っ青でしょう

ロックンロールナイトは、11時ころでお開きになりますが、

シューティングスターズナイトクラブで、深夜のダンスパーテーが連夜開かれています。

行ってみたかったのですが、ちらりと覗くと、

皆さんかなり本格的な社交ダンスをおどってらっしゃいました。

これはとても太刀打ちできないと、すごすごとキャビンに戻りました

もちろん、その前にホライズンコートにメロンを食べに行ったのは、言うまでもありません(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クルーズ サンプリンセス 4... | トップ | クルーズ サンプリンセス 5... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まゆ)
2014-05-31 21:28:19
メロンを外していないところが、とても面白いです
よっぽど、美味しいメロンだったんですね。
私、あまり果物を食べないのですが、クルーズのメロン、食べたくなりました。笑

ヒデキのYMCAは、私が子供の頃、すごく流行りました
社交ダンス、すごく格好良いですよね。
姿勢も良いし、私も一度体験してみたいです
返信する
Unknown (プクプク)
2014-05-31 21:58:55
ヒデキが子供のころというまゆさんのコメントに驚き
はい!私はしっかり学生だったと思います

珊瑚さん、毎夜とっても楽しそう
美味しいメロンのパワーかな?
毎日熟睡間違いなし!ですね~


返信する
まゆさん、こんばんは (珊瑚)
2014-06-01 18:49:51
そうなんです。
メロンは絶対外せません(笑)
今までこんなにメロンを食べたことはありません。
季節も良かったのか、よくわかりませんが、美味しかったですよ

社交ダンスを習おうかなと思いますが、夫をどう説得するか・・・ですね
返信する
プクプクさん、こんばんは (珊瑚)
2014-06-01 18:53:05
本当ですね、私なんかすでに母でしたよ
年の差を感じますね~

毎晩メロンパワー全開でしたよ
そして、毎晩熟睡でした
返信する

コメントを投稿

クルーズ サンプリンセス 2013/6」カテゴリの最新記事