五十坂・登りきらずに下り坂

とうとう56才になりました。
ほとんど年寄りと女子供しか
回りにいません。
そんな日常を綴っています。

卓上ポット買いました

2013-11-11 20:46:39 | 雑記
卓上ポットが欲しくて探していました。
今迄使っていたやつが、いくら洗っても、クエン酸ってやつにつけてもなんだか匂いが取れず、
それでいれたお茶やコーヒーは美味しくなく、ずいぶん使ったので捨てました。

夏の間は、500ml入る水筒で代用。
寒くなってきて、熱いものが恋しいので、いつまでも500の水筒じゃあねえ、
ということで、我が家には1ℓ入りがちょうどいいので、そういうポットを探していました。

以前メーカーでないものを購入し、使い勝手が悪かったので、
象印とかタイガーとかメーカー物に絞って店を回って見ていました。

そしたら近所のスーパーに気に入ったものを見つけたんです。
しかしそれは1.5ℓ入りだったんです。
お店の人に聞いて1ℓのものを取り寄せてもらえるか聞こうかな、と逡巡しているうち、
取り寄せといえば、そうか、ネットがあったんだ!と閃き
早速Amazon覗いて見る。

そしたらあったんですね。しかもスーパーより1000円近く安く売っている。しかも送料無料。
注文した2日後には届いている。

ヤマダ電機が赤字だと報道されていましたが、ちょうど私みたいなパターンの人が多いんでしょうね。
リアルショップでリアルに触って見たりして、ネットショップで検索。
だって断然ネットの方が安いんだもの。

企業も大変だよ。
業績が悪化すれば益々派遣店員ばっかりになるし、
それでなくとも秋田県は求人が少ないのに、益々正社員なんかいなくなる。

そんなことを言いつつ、ネットで買ってしまう私です。