五十坂・登りきらずに下り坂

とうとう56才になりました。
ほとんど年寄りと女子供しか
回りにいません。
そんな日常を綴っています。

秋と名のつく県なのに

2013-11-14 21:30:25 | 雑記
全くもって、昨今の異常気象はどうなっているのでしょう。

11月に大雪です。
雪はうんざりです。
秋はどこに行ってしまったのでしょう。

ここは、お盆が過ぎれば、もうすぐ秋風が吹いて、そしてもう雪が降る。
そんな会話が定番です。

9月はそれでもまだ夏の名残があり、
10月になってようやく秋らしくなり、
11月はいきなり冬。


11,12,1,2,3,計5ヶ月が冬、、、という感覚です。
秋らしい秋は10月のみです。

私は、この初雪が降りそうなこの時期が一番嫌いです。
すっかり冬になってしまえば覚悟が出てくるのですが、
久しぶりの雪道にソロソロ運転して、慌てて冬の道具を出すこの時期。

今はすっかりなくなりましたが、
子供達の三者面談もこの頃だった気がする。
成績を突きつけられ、あなたの入れるところはここら辺だと言い渡され、
現実を直視しなくてはならなかったあの時期。

うすら寒い教室と椅子にかけたコートと窓から見る藍色の景色。

秋はセンチメンタルになると言いますが、
私は進路のことでセンチメンタルになっていました。

そんなことが相成って、この季節が私は一番嫌いです。

あ~あ、今年の秋もパーカーで誤魔化しているうちにいきなりダウンコートです。