住職の独り言

~ご縁に触れて~

野球と彼岸法要

2009年03月21日 | Weblog
彼岸法要は富田先生を迎えて満堂のご門徒と共に勤めることが出来ました。

法要と共にワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の韓国対日本をやっていたので、法要の区切りで野球の途中経過をお知らせしたが大きな反応がある。

最後に「野球は6-2で日本が勝ちました。」と報告すると、皆さんの口からお念仏ならぬ「オ-とかワァ-」大きな歓声が上がった。

皆さん気になる野球を差し置いて、お寺の彼岸法要に来て下さったんだなァ…と実感した。…有り難いことであります。

富田先生は前々からお呼びしたいと思っていた先生でしたが、皆さん本当に喜んで下さった。…お話の喜びを、もっともっとお念仏の歓びに変えていきたいな。
合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸法要

2009年03月20日 | Weblog
1月往ぬる(いぬる)、2月逃げる(にげる)、3月去る(さる)とは、昔の人が時の過ぎる早さを言ったものだが、こないだ正月で元旦法要を勤めたと思ったら、もう彼岸法要であります。

【春の彼岸法要次第】
(予定時間)
13:30 彼岸法要
    一,開会の言葉
     一,住職挨拶
    一,真宗々歌
    一,浄土真宗の生活信条
 《法要》
   一,行事鐘                    
   一,諸僧入堂
   一, 導師登礼盤
   一,打磬二音
   一,結衆座上立列
   一,三奉請(散華)
   一,打磬一音
   一,結衆復座
   一,表白
   一,正信念仏偈(行譜)
一,打磬一音
  一,短念仏(六返)
   一,打磬一音
   一,回向
   一,打磬二音
   一, 導師降礼盤
   一, 諸僧退出
 14:15《お話》
 講師 富田富士也師(トミタ・フジヤ)子ども家庭教育フォーラム代表
講題 「報恩感謝~還る家をさがす子どもたち~」
 一, 仏教讃歌 「みほとけは」
  一, 役員挨拶
   一, 閉式の言葉と次回のご案内
 15:30 終了予定

この後、茶和会・富田先生の本の即売会・とうふ即売等々があります。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物は畜生?

2009年03月19日 | Weblog
地獄・餓鬼・畜生・修羅・人間・天上・声聞・縁覚・菩薩・仏と10の世界を説かれる。
よく畜生は動物の世界と言われるが、これが気にいらない。

動物が畜生なんて決めつけるなよ!

我が家にも犬の(ベル君)が居るけど、私なんかより偉いなァ…と思う。

忠犬ハチ公は何年も主人を待ち続け亡くなった。

犬は3年間恩を忘れない動物と聞いたことがあるが、人間はどうかなと思う時3年どころか喉もと過ぎれば…で、すぐ忘れてしまうのが私の姿。

動物は阿弥陀様の法を聞けないと言うが…本当なの!
人間がそう決めつけているだけで、阿弥陀様の法は届いてるかも知れない。

かってに決めつけるなよ!

それに、阿弥陀様は何にでもなって法を伝えて下さるんだから、犬になることも出来る。

…犬の方が私なんかよりよっぽど偉いと思うんだけど…南無阿彌陀佛
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投稿「声」より

2009年03月18日 | Weblog
「息子が賞与でくれたダイヤをくれた」
(主婦 長野県塩尻市 53歳)

暮れに帰省した息子が初ボーナスでダイヤのネックレスをプレゼントしてくれた。
うれしくて思わず抱きついた息子の腕の中は、大きくて温かくて、びっくりした。
「給料をもらうようになったらダイヤね」。自分で買った安いネックレスをしていた私は、以前から息子に冗談めかして言っていた。でも、まさか現実になろうとは。
 息子が初めて銀座の高級店に入り、大枚をはたいたのだろう。母親が喜ぶだろうと買い物をする姿を思うと、またジーンときた。
 8年前、突然の難病と闘う父親が息子に、進学のための上京を勧めた。息子は父を気遣いながら故郷の小さな駅から東京に旅立った。見送る私は、止めどなく涙が流れた。そんなことを懐かしく思い出した。
 息子は製薬会社で新薬の研究をしている。息子の優しさが、病気で苦しんでいる人たちを助けることに必ず役立つと信じている。
 以 上

(私感:手塚さんよかったですね。私まで心が豊かになりました。慎ましく、コツコツと自分で出来ることを一生懸命つとめる生活をして来たから、この喜びがあるのでしょうね。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の光

2009年03月17日 | Weblog
日本の道100選にも選ばれた、お寺の近くの「さくら通り」(お寺から徒歩七分)の「さくらまつり」は4月4~5日(土・日)開催だけど、早いのは咲いているよ!との声もちらほら聞こえて来る。

 無量寿の
 ひかり自在に
 風薫る
    (恵)

冷たかった風も少しづつ暖かさを感じる季節になって来ました。
2月の北風も、3月に入り南風も吹き込んで来て春暖を感じる今日この頃。
阿弥陀様のお救いも、私の計らいなしに自然に信心歓ぶ人へとお育て下さり。
今じゃ六字(大悲)の内の住む。

~和讃~
信心よろこぶその人を 如来と等とときたまふ 大信心は仏性なり 仏性すなはち如来なり            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳がオーバーヒート

2009年03月16日 | Weblog
土曜日は結婚式の披露宴で飲んで、
昨日の日曜日は雅楽教室が終わって8時頃から11時半頃迄飲んで…
飲み過ぎだ!脳がオーバーヒート!

私はいつもチョット飲み過ぎたなァ…と思った時は寝る時頭を冷やして寝る。
こうすると翌日は頭がスッキリするんです。

昨夜もノンスメルを2回位交換しながら寝たので頭はだいぶスッキリして来た。
もうお昼だからラーメンでも食べに行こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お釈迦様のおさとり【1】 

2009年03月15日 | Weblog
お釈迦様がおさとりを開かれ、最初その内容が世の人の考え方と違っていた為、教えを説くことを断念されたという。
しかし、思い直して法を説くことを決意された。

そのおさとりの内容とは…

お釈迦様のおさとりは、この世は「因・縁・果」の道理に従い、花の種(因)に縁(水・太陽の光・栄養等々)をいただき花が咲く(果)という因縁果の道理であり、下記の①②③の考え方を否定なさいました。

①この世は偶然の連続。何もなかった所に忽然と現れる。こういう考えだと人間の努力など必要なくなってしまう。(無因論)

②これも運命だからあきらめましょう。人の人生は定められている。真面目に生きても無駄だよね。(宿命論)

③この世は神が支配している。神の思し召し。自分以外のものが私の人生を支配している。(神意論)

「火の車 つくる大工はなけれども おのがつくりて おのが乗り行く」
善因善果・悪因悪果であり、努力すれば努力した結果が付いてくるものであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜行寝台

2009年03月14日 | Weblog
ブルートレイン「富士・はやぶさ」夜行寝台がなくなるという。

私が島根に行く時、利用する夜行寝台「出雲」はまだ走っているが…

昔でもないが、ついこないだまで千葉組の念仏奉仕も夜行寝台を利用していた。
9時過ぎに本山に入らなければならない為、前泊する訳にもいかず夜行寝台を利用していた。

あの頃の夜行寝台は人間味があった。
連結部分のチョットした空間を利用してワイワイ・ガヤガヤ酒を飲んだり…「うるさいぞ!」と注意されたこともあったなァ~。

その夜行寝台も今は個室化され、人との触れ合いもなく目的地へ私を運ぶ。

家庭でも一部屋で居間・食堂・寝室と変幻自在に利用されていたが、今は○○ちゃんお部屋、居間、台所等々個室化され人との触れ合いも少なくなった。これもご時世か…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉(仏の相)

2009年03月13日 | Weblog
最近は何でも言葉を省略する。ワープロ・地デジ・ワンセグ…

私のように歳をとった人も負けてはいない!
話の途中で思い出せなると「ホラ、アレ・あれよ~、ね、わかるでしょ」そんなの分かんないのって!
いくら何でもそこまで省略されちゃうと分かりません。

人それぞれに脳の形も違うのに「ね、分かるでしょ!」と言われても分かりません!

人間はものを考える時、言葉を使って考える。
言葉にならないものは考えたり、イメージ化したり出来ない。
だからとりあえず名前をつけ、その言葉の中で思いを巡らす。

おさとりの世界は本来言葉に出来ず不可称・不可説・不可思議という。

言葉に出来ない世界を、私に分かるように阿弥陀と名乗り、お釈迦様という人間の形を通し、仏説無量寿経という教説を通して私たちに分かるようにして下さった。

別な言い方をすれば私たちのレベルに降りてきて下さり、私を救って下さる仏の相であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心頭滅却(しんとうめっきゃく)

2009年03月12日 | Weblog
夕方になると、スポーツクラブへ行って運動(主に水泳)しなくてもお風呂だけは入ってくる。

サウナから出て水風呂に入り、あの爽やかなこと…唯一のリラックスタイム!

「心頭滅却すれば火もまた涼し」というけど「身頭冷却すればサウナもまた涼し」だなァ…なんて馬鹿なこと考えているんだよね!

【個人連絡】
船橋のJ寺の御住職のAさん最近足が弱くなったと言ってたけど…昔はサウナが好きだったのに最近は行かないようですね。まずスポーツクラブへ入ってサウナだけでも行った方がいいですよ。気が向けば運動すれば良いんだから…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする