雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ヒューケラライムリッキーを追加で植える〜手がつけられなかった荒れた裏庭の剪定〜

2022年10月17日 | 多年草

週末園芸店をまわって
カラーリーフを買ってきました
常緑なのが手前のヒューケラとアジュガ
↓

ヒューケラは明るい葉色のものを選びました
ライムリッキー

南西の庭のアオダモの株もとに
カラーリーフとして植えようと思います



さて土曜日の午前中に
家の裏(北側)の庭木の剪定を
庭師さんにやっていただきました

手前がシラカシ
奥がベニバナトキワマンサクです
ベニバナトキワマンサクが
手をつけられないほどに枝葉が混み合って
伸びてしまって・・・

茂みの中に何かの鳥の巣までありました
(空っぽの巣でしたけど)
下草も伸びていて
ここは坪庭(風)なのですが台無しです

2本ある常緑のシラカシも


どちらも好きなように伸びていて・・・
シラカシは成長が早いので
切っても切っても
切ったところから枝が伸びてきます

もとの樹形がわからないほどになっています

要望を伝え下にシートを広げて
枝ぶりを見ながら剪定していただきました

シラカシのafter

ベニバナトキワマンサクのafter

ベニバナトキワマンサクは
見違えるような綺麗な樹形になりました
確か植えた頃はこんな樹形だったような…
あんなひどい状態から
ここまで形を整えられるなんて
凄いです
Before↓
after↓

もう一本のシラカシのafter

高さも自分で消毒出来る高さに
抑えてもらいました


続いてフェンスに絡ませているスイカズラ

とてもいい香りの花を春から秋まで
何度か咲かせてくれています

道路にはみ出した枝を
刈り込んでもらいました

このシート便利でいいなぁ

刈り込んでもまた葉が出て来て花も咲くので
生垣のように剪定してもらいました

片付けも入れて2時間ちょっとで終了
すっきりと綺麗になってよかったです
自分でやったら時間もかかり
自己流で下手くそで片付けも大変です
庭師さんの剪定は
樹形を見ながら
これから伸ばす枝も考えての作業で
落ちた枝葉もブロアーで掃除してくれて
剪定枝も処分してもらえるので
とても助かりました
剪定のやり方も教えてもらい
自分で出来るところは手入れしながら
年に1回か2回は
庭師さんに剪定してもらったらいいかも
と思いました

ランキングに参加しています
応援のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。