アメリカのアントニー・ブリンケン国務長官(左)と、イスラエルのイツハク・ヘルツォグ大統領(3日、テルアヴィヴ)
アメリカのアントニー・ブリンケン国務長官が3日、イスラエルを訪問し、ベンヤミン・ネタニヤフ首相や政府高官らと会談した。ブリンケン氏は、パレスチナ自治区ガザ地区での「人道的休戦」を求めたが、イスラエル側はこれを一蹴した。
他方、米国防総省はこの日、ガザ地区上空に偵察用のドローン(無人機)を飛行させていることを認めた。
ブリンケン氏との会談後、ネタニヤフ首相はテレビ演説で「人質の解放が含まれない一時的な停戦を拒否する」と述べた。その上で、ハマスに対する攻撃を「全力で続ける」とした。
ハマスは10月7日にイスラエル南部を襲撃し、1400人を殺害。240人余りを人質として連れ去った。一方、ハマスが運営するガザ地区の保健省は、イスラエルの報復攻撃でこれまでに少なくとも9200人が殺されたとしている。
イスラエル国防軍は2日に、北部のガザ市を包囲したと発表。「複雑な市街戦」を行っているとしている。
ブリンケン氏はテルアヴィヴを訪れ、イスラエルへの支援を繰り返すとともに、イスラエルがパレスチナの市民を保護するための「具体的な措置」をとるという保証をイスラエル政府に求めた。
「今回の会談では、人道支援の流れを最大化するために一時停止期間をどのように利用するか、一時停止と人質解放をどのように結びつけるか、ハマスがこうした一時停止や取り決めを自分たちに有利になるように利用しないようにするにはどうするか、といった多くの正当な疑問が持ち上がった」と、ブリンケン氏は記者会見で述べた。
また、過去24時間で支援物資を載せたトラック100台以上がガザ地区に入ったと説明。だが、まだ不十分だと付け加えた。
さらに、アメリカはイスラエルに対し、ハマスに「とどめ」を刺しながらも、民間人の犠牲を最小限に抑える方法について助言を与えたと述べた。また、燃料を含むより多くの援助がガザに届くようにするため、具体的な措置について話し合ったとした。
しかしネタニヤフ首相は、ガザ地区への燃料供給を許可するつもりはないと強調。停戦に向けたあらゆる交渉を拒否した。
<関連記事>
ブリンケン氏はまた、イスラエルが安全保障を確保するにはパレスチナ国家の樹立しかないと述べた。
アメリカのが長年主張している「2国家共存構想」を繰り返したブリンケン氏は、「二つの民族に二つの国家。これがユダヤ人と民主主義的なイスラエルに恒久的な安全保障をもたらす唯一の方法だ」とした。
その上で、イスラエルには「自国を防衛し、10月7日の出来事が二度と起こらないようにする権利と義務がある」と述べた。
ブリンケン氏と共に記者会見に臨んだイスラエルのイツハク・ヘルツォグ大統領は、ガザ地区に投下された、北部の戦場から離れるように告げるビラを掲げながら、イスラエルはガザ市民に非常に長い間、空爆を警告していると述べた。
また、記者会見場の外で抗議活動をしている人質の家族らの声が、拡声器を通じて聞こえると、「私の心はあの人たちに向いている」と発言。ブリンケン氏も「アメリカは人質のことをずっと考えている」と付け加えた。
ブリンケン氏はこの後、ヨルダンを訪問。4日には、イスラエルのガザ地区での行動に対する批判を強めているアラブ諸国の指導者たちと会談する予定。
BBC 記事 2023.11.04より引用