タビラクチである。
3年前の4月に偶然初めて採れたのだ。
何度も何度も通っての1匹なのである。
とっても数は少なくなっているのだ。
顔だけ見ると、まるでオバQかカエルなのである。
なんでこんな顔になるかというと
潮が引いたとき、干潟のドロ浜の付着藻類を掃除機のように食べるためなのである。
同じように暮らすムツゴロウ一家はすっかり有名になったが、コイツはなかなか売れない芸人なのだ。
大きな河川の河口干潟でしか暮らせないという。
この干潟での暮らしもかなり厳しいなあと思っていたのだ。
ところが・・・・・・
タビラクチの赤ちゃんだ!
夏の終わり頃、ものは試しと出かけ、またまた偶然数匹採ったのであった。
まだ、細々と暮らしはなりたっている! と分かったときはうれしかったなあ。
暑いので胴長はくのがイヤだったり、目の細かい網を使わなかったりしただけかもしれん。
絶滅危惧種Ⅱ類である。
3年前の4月に偶然初めて採れたのだ。
何度も何度も通っての1匹なのである。
とっても数は少なくなっているのだ。
顔だけ見ると、まるでオバQかカエルなのである。
なんでこんな顔になるかというと
潮が引いたとき、干潟のドロ浜の付着藻類を掃除機のように食べるためなのである。
同じように暮らすムツゴロウ一家はすっかり有名になったが、コイツはなかなか売れない芸人なのだ。
大きな河川の河口干潟でしか暮らせないという。
この干潟での暮らしもかなり厳しいなあと思っていたのだ。
ところが・・・・・・
タビラクチの赤ちゃんだ!
夏の終わり頃、ものは試しと出かけ、またまた偶然数匹採ったのであった。
まだ、細々と暮らしはなりたっている! と分かったときはうれしかったなあ。
暑いので胴長はくのがイヤだったり、目の細かい網を使わなかったりしただけかもしれん。
絶滅危惧種Ⅱ類である。